akM2さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

akM2

akM2

映画(429)
ドラマ(49)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

セッション(2014年製作の映画)

4.7

【2回目のレビュー】
2回目終始引き込まれました。

やっぱ、J・K・シモンズの演技、半端ない。

2018#296



【1回目のレビュー】
本物を作り上げるまで終始スパルタ。
最後の最後まで引き
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.8

全体的に面白いですが
前作を越えるカーチェイスが迫力ありでした。

2018#295

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.8

華やかなきスパイもので
全体的に漂う暗い造りが妙にリアルさと怖さを感じてしまう作品。

何度観ても面白いシリーズ序章。

2018#294

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.3

シリーズで一番派手なアクション。
気軽に楽しめる作品。

2018#293

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.5

アクション的にシリーズで一番地味ながら一番好きな作品。

何度観ても面白い。

2018#292

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.5

奇跡な物語だった。

母との再会より兄のその後に涙がこぼれそうになった。

2018#291

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.0

ライアン・ゴズリングのマヌケ役がハマってて それなりに面白かった。

2018#290

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

2.5

破天荒でワイルドな親父に育てられたタフな子供達の教育方針で対立しながらも破天荒を貫き通す親父。

前半は見入ることが出来ましたが段々と尻す姥観感が否めない作品でした。

2018#289

東京難民(2013年製作の映画)

3.5

リアルで怖く
見入ってしまう作品でした。

2018#288

ピーチガール(2017年製作の映画)

3.0

カイリ、とーじはイイ奴で
沙絵が性悪過ぎで
展開が早く内容的にまあまあでしたが
ももが終始可愛かったので観れた感じです。

2018#286

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

理解出来なかった…
けど、腹立たしくもなく逆に終始引き込まれました。

従来のエイリアン襲来モノではなく
また観て理解したいと思う奥の深い作品でした。

2018#285

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

人間の闇を描いた作品で
それぞれの愚行で辿っていく殺人事件の真犯人…
まさかの衝動的な行動と強引とも言える展開でしたが最後まで引き込まれました。

2018#283

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

ファイナルは全て謎が解けてスッキリな感じで
それなりに良かったような…。

2018#282

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

1.2

微妙。。。

ココまで来たらファイナルを観て完結しようかな?

2018#281

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

2.1

時系列を前後させ錯綜させる造りながら
オチが読めてしまうのが微妙でした。

もっと捻って驚愕な結末を期待してただけに残念でした。

2018#280

GONIN(1995年製作の映画)

4.0

【2回目のレビュー】
ココでの投稿は2回目ですが
劇場で観てから10回は観たと思いますが
毎度飽きなくて面白いです。

2018#278



【1回目のレビュー】
ヤクザの金を強奪するブッ飛んだ内容
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

2.5

ライアン・ゴズリングが寡黙でカッコよく
キャリー・マリガンが可愛かった。

内容は微妙で意外にグロかった。

2018#276

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

モーテルで行われる猟奇的ミステリーと思いきや多重人格者の内面の戦いを描いた作品とは斬新でした。

2018#275

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

4.3

【2回目のレビュー】
2回見ても面白い、よく出来た作品。

2018#274



【1回目のレビュー】
かなり面白かったです。

駆け引きと二転三転する展開
お笑い要素も交えつつ
笑えるわ、惹き込ま
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

ミュージカルは苦手ですが
それなりに観れました。

色合いが綺麗でしたが
内容は微妙でした。

2018#273

パッション(2012年製作の映画)

3.3

これぞサスペンスな感じで
それなりに楽しめました。

レイチェル・マクアダムスの新たな一面を見れた感じでした。

2018#272

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

1.6

なるほど、そう言うオチか…と思いましたが微妙でした。

2018#271

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

弔い合戦、負のスパイラル…
意外な結末が切なかった。

2018#270

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

1.8

ストーリー的にイマイチで
映像的にも違和感があって微妙でした。

2018#268

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

原作は読んだことはなく、何気に観てみました。

個性派揃いの俳優陣で漫画の裏側を垣間見れた様な感じで日本ならではの作品でエンドロールがユニークでした。

2018#267

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.3

なんの知識もなく観た作品で
「Can't Take My Eyes Off You」の歌手だったとは知りませんでした。

街並み、車、好きな時代背景で違う意味でも楽しめた作品でした。

2018#26
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.8

最後まで惹き付けられる作品で
ウォルトのもう誰も傷付けないようするケジメ…。
隣人と良い感じに交流をもてるようになってきてたのに切ないラストでした。

イーストウッドの頑固で偏屈な爺さん役がハマってま
>>続きを読む