ゆきなさんの映画レビュー・感想・評価

ゆきな

ゆきな

映画(304)
ドラマ(117)
アニメ(0)

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

-

可愛くて、愛おしくて、すてき。
木や林があってお花が咲いてて、海が近くにあって、建物も住んでるところも地面に近くて、お庭の陽があたる場所で仕事をして、でもちゃんとご飯を作ってみんなで食べる時間があって
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

皆さん言っていた通りの激アツがいくつも、
わたしはこれからみるアニメもあるのできっともっと熱くなれるんだと思う最高。
主人公なのに他が強くて出代少ないな、とかもなく、でも皆んなにスポットが当たってて楽
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

かっこよくて泣ける。
ここで行ったら自分も怪我するなとか考える前に脊髄反射で身体が動いちゃう、立ち向かっちゃうとかみんなカッコ良すぎる。わたしも守れるようになりたい

かがみの孤城(2022年製作の映画)

-

宮崎あおいの声、細田守作品が全部ブワーっとなる

娚の一生(2015年製作の映画)

-

きれいすぎる田舎。素敵。榮倉奈々可愛い
わたしも美味しいご飯作れるようにならなきゃ
一人暮らししたくなる

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

悲しいまま終わらないサスペンス好き〜
やっぱり優しい重岡大毅で、でも勘が鋭くて賢くてこわかった、なんで1人だけあんなに真剣に分析してた?ってちょっと引っかかった面白い

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

-

2回観ました、まだ観たい

本当に学ぶことが多い。自分にはなかった知識や概念があんなにもすんなり入ってくるのが不思議ですごい。
さちちゃんとゆらさんに言ったことが特に残ってるかなあ。あと最後のしおじち
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

-

リリーフランキーが、鬱は大人の嗜みだって言ってたみたい、

自分とか自分の好きな人が経験したことじゃないと、認めたり、寄り添ってあげられないことってあるよな
なんでだろうな、同じ様に苦しかったり嬉しか
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

これで初めて鬼滅を観たけど、煉獄さんがかっこよすぎて涙止まらなかった
みんな色々あったのね、平和で幸せになるといいね。鬼に逃げるなって言えるのすごい

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

キャラの普通の人間感が強くて見分けがむずい、
大好きですけど!!魔法の世界!!

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

これみてから気になっちゃうボーイズラブ、!高ぶる気持ちのままに声をかけられる雪さんも、同志に会えた喜びのままに友達になれるうららも素敵だな
主題歌最高~~~

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

はじめてジブリを映画館で観たかな、
ジブリキムタクが胸熱でした
いつもの如く風景が大自然で走り回りたくなる

なんだったって聞かれるとむずかしい
あの本とは全く違う
謎解きとか伏線回収とかではない気が
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

観ちゃった〜
状況とか、相手とか、自分とかちょっと変わることがあって、
ちょっとタイミングとか合わなくなってすれ違って、
その間にちょっといい感じに入ってきた人がいて、
そんな中でちょっと思い出しただ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

永山絢斗と村上虹郎回じゃないですか!かっこいいです
ヤンキーだからかっこよくて好きなんだと思ってたけど、
もちろん喧嘩が強いのは無条件にかっこいいんだけど、
筋を通そうとして、守る、力になると決めた仲
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

-

素敵~~。きっかけが欲しかったんだね。わかる。
その機会を最大限逃さないようにして、あんなに上手にやっていたってことは、きっと何度も思い描いてシミュレーションとかしてたのかな
政治や外交はわかりません
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

-

私には難しい、つまらないとかではなくて、ただ、面白いというにはかけ離れすぎてるというかなんというか
名前を知らない人とは友達にはなれないけど、名前を知ってるからなんだってことよね
わたしに青春はまだき
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

観ちゃいました、
ウッチャンが言ってたずっとクライマックスっていうのがその通りだと思いました
全てが壮大
人が多い
インド映画を知らなかった私にとっては新しい世界で、それが面白かったです。思っていたよ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

-

季節でいうと秋
全部が黄味がかかった色で、こどもの部屋って感じ。可愛い。

キャラクターもみんなこども
大人も可愛いくないこども
単純で、好きで、やりたいからやる、そう思うから行動するっていいな

ひらいて(2021年製作の映画)

-

握れば拳、ひらけば掌(たなごころ)。掌は手の心って意味。
相手にひらいて欲しければ、まずは自分からひらかないと
って、川藤先生が言ってるのを思い出した

なにか欲しいのなら、恥とか傷つきたくないとかそ
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

一度はこういう人生送りたいな〜子どもと家族いてもできるかな〜〜許す寄り添う愛す、今の私にはまだ
ちひろさんなりたいけどきっと私とは違う星の人だから、この星の私にできることはなんだって考える