ちゃんゆさんの映画レビュー・感想・評価

ちゃんゆ

ちゃんゆ

映画(111)
ドラマ(8)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

始まり方からノーランぽさ炸裂で興奮。
音楽とスピード感が本当に好き。
今作はSFではない史実を時間軸を利用して面白く描かれている。
長いが本当にあっという間に感じた。
ほぼ対話シーンで&原爆というグレ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

最初難しくて何度か挫折しかけたが、中盤以降話が理解できてきてからはこっちのもの。
なんで早く観なかったんだと後悔。
さすがのクリストファーノーラン監督。
久しぶりの自分的大ヒットに心躍った。
これは映
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

期待しすぎて観たためこの評価になってしまったが、、音楽も登場人物含め世界観がかなり個性的な映画。エマストーンの美しさと演技力、衣装、色彩の豊かさは本当に綺麗でそれだけでも観た価値はあった。

性を中心
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

不思議な世界観がいい。
他人からすれば、人のコンプレックスは気にもならないが自分にとっては本当に大きなことで。
初めて自分のコンプレックスを気にしない、同じような境遇の彼に愛情が芽生えていく。
そのよ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.3

元々ゴジラの映画は観たことがなかったし、興味すらなかったがあまりにも評価が高いので映画館で鑑賞。

自分が観た邦画の中でトップの方にくるほど素晴らしいと感じた。

ゴジラの映画は戦闘シーンがメインなイ
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

面白かった。
ずっと騙され続ける。
マーゴットロビーが美人すぎて眼福だった。
結局愛が勝つのね。
最後まで良かった。

ゆれる(2006年製作の映画)

3.6

兄弟の中で揺れ動く嫉妬心や、怒り、復讐心、愛が描かれている。
結末や真相は明確には分からなかったから少しモヤっとする部分はあったが。 
よかった

(2023年製作の映画)

3.5

くすっと笑えるシーンがいくつかあり、シリアスな雰囲気とはまた違った。
歴史をもっと詳しく知ってればもっと楽しめたと思い後悔。
加瀬亮がものすごかった。中村獅童があまりにも百姓すぎて、途中まで彼と分から
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.5

一言しかない。戦争は絶対にだめ。
映画は主人公にフォーカスが当たってるけど、このように一人ひとりに物語があり同じ人間である。命は戦争で得るために失っていいものではない。兵器ではない。
敵が自分と同じよ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

イエスマンになって、もっと突き抜けて人生が好転してほしかったが最後の終わりも平凡で少し物足りなさが。
イエスマンになりすぎるのもよくないということね。

永遠の0(2013年製作の映画)

5.0

日本人全員観るべき映画。
個人的に本当に素晴らしいと思う。
計7回くらいは観ているが、全て泣かずにはいられなかった。
伏線もありつつ、上手く明かされていく真実。
最後の終わり方が好き。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

悪徳商法で金を稼ぎ、酒と女と薬に溺れていく話。大金を持つようになると、どんどん欲が増していってしまって法を犯すところまでいってしまうことは日本でもあること。
ただ、会社のトップだとか大金を動かす責任を
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.2

3部作見切った。
結構昔の映画で、幼い時に少し観て難しいイメージがあったけど改めて観ると、むしろ内容的にはとても分かりやすい物語だった。
長いが、面白いし感動もあり良かった。

ある男(2022年製作の映画)

3.5

結構難しい。
ネタバレをみてなるほどーっとなった。
内容的には普通かも。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.8

こんなに心が広い人がこの世の中にいることが嬉しい。同じことができる人は少ないのかもしれないが、彼女のように困っている人を助けられるようになりたいと思った。
ただ、金持ちだからここまでできたこともあるの
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

終戦後もこういう残酷なことが起きていたことに驚き。
内容も演技も素晴らしくて泣かずにはいられなかった。

アイランド(2005年製作の映画)

3.5

最後までどうなるか分からないしハラハラ感もあり、面白かった。
評価だけみると低いから観ようか迷ったけど、観てよかったと思う。

7つの贈り物(2008年製作の映画)

4.6

映画開始1時間過ぎくらいまではさっぱり意味わからないし、退屈だったけど後半に伏線回収し感動の嵐。
良かった!!

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.9

最初は自分の人生を真っ当していたただのオカマが命をかけてまで守ろうとするものができ、人生が変わっていく物語。
中身が女なのに、その姿を捨てて男の姿になってでもバレエ代を稼ごうとするところは涙が出る。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

評価が高い割にそこまで と思ってしまった。
最初から犯人が分かっている為、ここからどういう展開になるのか期待していたけれど、そこまでの衝撃さはなく淡々と進んでいった感じ。
最初から想像ついていた事でも
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

5.0

邦画で1番好きなシリーズ。
日本は拳銃の国ではないから、その手のアクションシーンは外国に劣ってしまっている作品が多いが、キングダムみたいな武術系アクションはやっぱり強いし面白い!!

キングダムはスト
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

前にも観た記憶がやや残っており、驚きはなかったけどラストシーンはえってなる。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

家族に見えてつながりのない集団生活。
貧しいけど心は豊かで無償の愛を与えられる人たち。
必ずしもお金と心の貧しさは比例するわけではない。
物語自体はやや漠然としているので、どう捉えるかは自分次第って感
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

様々な感情が渦巻く。考えさせられる。
目に見えるものが全てではない。

その人にしか分からない感情があるのだから、入ってきてほしくない秘密基地があるんだね。

子供の育つ環境は本当に大切で、親がそこで
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.1

エンディングの歌が合ってない。
良い感じに終わらせようとしているけど、この話自体ハッピーエンドな訳ではないからもっと謎めいていていいのに。
終わり方って大事だと思った。
ただ、キャストが本当に素晴らし
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

家族が崩壊していくテーマ。元は夫婦の破綻から始まり娘の反抗期と相まって、男は日々にストレスを抱える。
隣人のボーイや、一目惚れしたガールにより人生の楽しみを見出し、平凡な日常から一変するが、誤解を招い
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.7

人間臭くリアルな人間関係を垣間見てるようで面白い。
これも俳優陣の演技力あってこそ面白くなるものであって、満島ひかりは言うまでもなく市川由衣の表情作りがリアルで好きだった。
内容は残酷だけどね。
衝撃
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.9

結構面白かった。
究極バッドエンドだけど、死んだりする訳ではないから鬱映画って程ではない。
ただみんな狂っていくし、内容は刺激強め。
薬物に手を出したら最後。死んだも同然ってことか

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.4

面白いがそれほどでも。
どこかおかしい家族に巻き込まれて全て崩壊していき、狂っていく。
最後とかあり得なすぎてちょっと残念

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.7

胸糞で救われない内容ではあるが、リアルで忠実に一部のクソな世の中を映し出している。
社会的弱者だから何しても許される訳ではないし、罪を犯した人間に制裁を与えてやりたいけど実際に映画や漫画の世界のように
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.4

実際にこういう事件があるのが恐ろしい。
実際の事件の方がもっと酷い場合もあるし。。考えると憂鬱
主人公が言っていたように、人生は決まっているのかもしれない としたらある意味残酷だな。
レイプに限らず、
>>続きを読む

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

犯人は死んでて、怒りをぶつける相手は居ないし息子は居心地悪そうだし、それぞれの境遇は本当に複雑。
誘拐なんてするなよ!!!
これに尽きる。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

おもしろかった。
飽きない展開の早さとスピード感。

ただ、最初の登場人物が多くて観るのが億劫になりかけたけどそこを乗り越えたら後は楽しいだけ。