あかいのさんの映画レビュー・感想・評価

あかいの

あかいの

映画(50)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.3

よくあるパニック映画かと思いきや、後半では果敢に立ち向かうモンスター映画だった。特に意外性は感じず普通という感想が適してると思った。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

いやあああああよかった。まさかこの映画で萌え的要素を得られるとは思わなかった。狂児と聡実の絡みがなんだか全身がむず痒くなるようなニヤニヤしてまうような可愛らしさと初々しさがあってよかった。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.5

原作組。良い感じにすっきりまとまってた。
後編に期待。個人的にラストを原作から変えてほしい気持ちがある。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.2

面白かったかどうかで聞かれると難しい。
期待していた映画とは違ったし、途中から見飽きた感は否めなかった。ただ結末が気になって最後まで見届けた。世界の存亡を命題にしたSFかと思っていたけど、これはSFで
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

面白かった。ユーモアある主人公のキャラに惹かれたし、彼だからこそ最後のアイアンマン作戦で助かったとも言えるかもしれない。あのシーンは助かるとは分かっていつつも素直に応援してしまった。

正欲(2023年製作の映画)

3.9

うまいこと原作を形にした映画だった。もちろん尺の都合上描かれなかったこともあるし、登場人物の機微を言葉で説明できないぶん表現しきれないところはあったけど、できる限り映像で表現しようとしているのは感じた>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.1

子供の頃に父親の本棚にあった原作者読んでたなあと思い出しながら懐かしみながら観れた映画だった。前半のワクワク感を後半満たせなかったなあと。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

最初からずっと面白かった。ヒロインの成り上がりと変わり方は見てて気持ちよかったけど、個人的に最後はしっくりこなかった。仕事に没頭し人としての視座が変わったことで彼氏や交友関係とも価値観が合わなくなり関>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

1.0

前情報とくになくブルーリボンとった人気作だから視聴してみた。ただのエログロサイコホラーつめあわせで物語もなんもなく、自分の好みとあわなかった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.2

演奏シーンを入れることも考えると映画でストーリー描けるのは限られてしまうので、原作未読からしてもギュッとされてるんだろうなというのが感じられてしまった。
とても熱いストーリーなんだけど、感情が乗り切れ
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.1

カゲロウデイズだっけ。ループする夏の曲を思い出した。

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.1

隙間時間で少しずつ視聴。これが実話に基づくものって知った瞬間に見る目がかわった。人間ってすごい。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.0

LBGTを始め性的少数がひとが世間で、世界で肩身の狭い人生を送らざるを得ないという現実を物語を通して伝えようとしているのがわかる。が、それをちょっと無理やり出そうとしてる感が否めなかった。少女の友達の>>続きを読む

パラダイス 人生の値段(2023年製作の映画)

1.6

寿命の売買という設定に惹かれて鑑賞したが、自分には合わないというか、単純につまらなかった。別に上記の設定でなくとも成立可能なストーリー展開だったように思えるし、ラストがイマイチ納得しきれないというか、>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

マリオ要素をうまく溶け込ませていて、子供の頃からマリオゲームに親しんでいた身だと普通に楽しめた。64とマリカを始め懐かしさも感じられて、よきでした。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.9

エンドゲーム公開あたりでMCUを追いかけ始めてDisney+にも入ってドラマも観て新作映画も欠かさず公開日に観に行って…とちゃんとMCUファンをやっていたんだけど、最近どうも熱が入らず、ロキ2も惰性で>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.2

ベイビーブローカーというタイトルではあるものの、ブローカーという部分にあまり焦点は当たっていない気がする。捨てる親、捨てられる子供、に対するメッセージが込められた物語。とくに意外性もなく淡々と終わった>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

前情報が一切ない状態で映画を観るというのが新鮮だった。

入り口で戦時中の話かなと思ってしばらく、怒涛の宮崎駿ファンタジーが波のように押し寄せてくるわくるわ。独特の世界観や描写に心奪われつつ、千と千尋
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

いやああああああああ素晴らしかった!!
前作に引けを取らないどころかさらにさらにパワーアップしてた。

とにかくアニメーションが巧くてスタイリッシュで興奮するに尽きる。戦闘シーンはもちろんただの会話シ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.4

すごくすごく良かった。
素晴らしい映画だった。
最近アクション映画ばかり観てたこともあって退屈になっちゃうかなあと不安だったんだけど、杞憂だった。釘付けでした。

鑑賞後の気分はまるで小説を1冊読み終
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

2.8

今回のワイスピはワイスピしてたなあという感じ。とにかく車と迫力あるアクションが見どころ。

ただ個人的にイマイチ熱くなれなかった。
1作目から追っていただけに、過去作の人物やら何やら登場してきて興奮し
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.2

とにかく勢いのある映画だった。岡田と綾野剛の熱演が魅力的で、終始先が気になる展開にハラハラしつつも、シュールな笑いも入れてくるバランスがあったように思う。

ところどころしっくりこないというか疑問が残
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

いやあ、とてもよかった。
エンドゲームを終えてからのフェーズ4で正直マンネリを感じていたのは否めなかったけど、アントマンといいフェーズ5は幸先がいい。
まずネビュラがガーディアンズオブギャラクシーの仲
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

映画館で観て、そしてアマプラで再視聴。前半はなんや面白そうな設定だなあと軽々と観てると、途中から時間の流れが入り乱れ訳わからなくなる。説明も少なく、考察して察してくれ、色々と想像を膨らませて楽しんでく>>続きを読む

>|