ハルさんの映画レビュー・感想・評価

ハル

ハル

SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE(2024年製作の映画)

-

ユンギのソロ曲はアルバムのタイトル曲として出てる有名どころしか知らなかったけど、このライブ映像での全部の曲、パフォーマンスに魅せられたし、ソロアーティストAugustDとしての大立ち回り圧巻でした、め>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.3

光る君へ の柄本佑と黒木華の夫婦役の映画が他にもあったな!と気づいて鑑賞
良い俳優さんの2人、面白かった

光る君へで、源倫子が柔らかく余裕のある雰囲気で道長の女性関係を探るシーンなど、この映画との共
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

なんて可愛い映画なんでしょ!なぜかときめいたし、胸キュンでした。青春だ…

異人たち(2023年製作の映画)

3.3

観る時の自分の気分によって感じ方が変わりそう…ちょっと気が滅入っちゃったな
今目の前にいる人を大事にしなければと思った…

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.8

必要以上に昔を回顧することもなく、お互いの"今"の生活と、その間に垣間見られる感情がシンプルに映し出されていたように思う

あの時の泣き虫のあの子は-
というナヨンの言葉がもう、、

事象には本当に縁
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

前作全然覚えてなくて、特に復習もせずに観に行ったけど面白かった、そして長い!!

性癖に刺さるキャストの方々で眼福…この美しいサイコパス甥っ子はまさかオースティンバトラーかしらと思ったらビンゴでした…
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

奇妙キテレツで倫理観バグりまくりだけど、ベラの生き様に痺れる。

なんかよくある言葉で感想並び立てることしかできないな…
とにかく何事も百聞は一見にしかずなのだな。人間に産まれたからには、知って体験し
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ベルばらで描かれたデュ・バリー夫人の印象とはまた違うものだった
生まれながらの階級とか気品の類は無くとも女性として人としての魅力があって、知性もあって勘が良くて愛情深くて、畏れ知らずで、この作品の彼女
>>続きを読む

ガールフレンド(1978年製作の映画)

4.0

シスターフッド的な関係性とても好き
恋愛だけじゃなくて友情も儚いよな。でも友情は明確な終わりがないから恋愛よりも希望がある関係性だと思う。
もうしばらく会っていないけどあの子は今どこでどうしてるかなと
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

沢山の思ったことや出てきた感情があるけど、まず一番に役所広司さんの演技に感嘆。演技というかもう平山さんという人間のドキュメンタリーのような、実在の人の生活を垣間見ているような…
平山さんの毎日の生活ル
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.3

淡々としてる映像の中で、感情が瞳に映ってて、なんてうつくしい映画なんでしょ…!
シュールでユーモアがあって哀しげでかわいい
短いセリフを交わし合うのも好き

同じ時代に生きてる人たちのはずなのに、生活
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.5

ゾクゾクするドキュメンタリー
熱と敬意と言葉、これに尽きる。
全共闘のスピーカーたちの飄々と堂々とした佇まいも、三島由紀夫の学生たちへの手を抜くことない対等な態度も見ていてとても気持ちがよかった。
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.8

コズミンとアールの彼女の一連について、きちんとコズミンが責められてるのが良かった!
いい役者さんばっかり。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

めっちゃ良かった〜
部長の書いた漫画のオチに思わず涙
先のことばかりを考えずに目の前の人や物事を大事にしていこうと思えるね

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホアキンフェニックス、ナポレオンの威厳と人間臭さとカリスマを体現しててよかった。長かったけど見応えのある大作だった…!
ジョゼフィーヌとの純愛とは言えない、沼という単語で片付けたくない、共依存とも言い
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャストが好き!
宮崎あおい、吉沢亮、永山絢斗、菊地凛子、好きなお顔の勢ぞろい嬉しい!!!
この年末感にお家で観るのにちょうどよく楽しめる映画だった
医者のお祖父さんの遺書や家政婦さんは結構重要ではな
>>続きを読む

サタデー・フィクション(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オダギリジョー目当てで観た映画
かっこいい映画だった。スパイとして育てた養父を裏切り最終的には祖国のためにスパイに徹したのかしら。舞台の演出と現実との混じり合い方がお洒落だなあ
ユー・ジン役のコン・リ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

久々の大作映画をこれまた久々の大きいシネマで観て音量と画面の圧にびっくりしちゃった上に、間違えて吹替の回で観てしまいすごく変な感じだった!

キャプテンマーベルはアベンジャーズの中で好きなキャラだし、
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

水底と同じくらい人の心なんて見えないわからない、それでもわかった気になってしまう傲慢さ
自分のことでさえもさっぱりよくわからないのに
それでも人といようとする、その怖さと共にあり続けるのは孤独ではない
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

4.0

ウェス作品の、感情に動じず淡々と物語を進行していく表現で、(それなのにその奥にある感情が受け手に伝わってくるのは何、この監督の作品、俳優の演技の魅力はほんとうにすごい!)こういう類の非人道な無邪気さ残>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

4.0

このウェスの映像化シリーズ、とても良い。俳優たちの演技と喋りが大変絶妙な具合で、シーンを想像するのにほんの少し助けるくらいの、これまた絶妙なセット。
結構胸糞悪いお話

(2023年製作の映画)

4.0

ウェスnetflix シリーズの中でこの作品が一番軽く楽しめた。内容も面白い。

アステロイド・シティは俳優たちが映画の中で役者という役で演技する構造だったけど、このシリーズにも通ずるところがある。め
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

良い、ひたすら語り手がかわるがわる喋り続けるシンプルなお話。
ベネさんはウェス作品に合いますな

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

このドラマシリーズ、人の心の喪失感や闇、もしくは病みを静かに丁寧に描いていて、登場人物達の心と一緒に自分も癒されていく感覚があるのでとても好き。
今回の映画も、演出怖かったけどとても良かったな。

>>続きを読む

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら無邪気で元気な次男、ミニオンみたいで本当に可愛いく、なんて楽しい子なの。

何となく感じてくる、もしかして…の空気。悲痛な場面は遠い目線で写されて、何となくしか様子はわからない。
でも彼らがど
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

9/1初見感想
まるで夢を見ていたかのように、何を観ていたのか朧げでよく思い出せない。
でも、静かな気怠げな砂漠で、風がよく吹いていて、妙な宇宙人が出てきた夢だった気がする。
そして目覚めた時に、切な
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開から少し経ってしまったけど、楽しみにしていたグレタ・ガーウィグ監督のバービー!
あまり前情報入れずに鑑賞したら、結構癖強くグレタ監督ガンガン引っ掻き回しててイェーイ!て感じだった
そして捉えどころ
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

5.0

約30年前に公開された台湾の映画
彼女ら彼らの言葉、行動、感情がとてもしっくりきた…
素晴らしい映画に出会ってしまった

その言動がたとえ"フリ"でも、ある意味では真実にもなる。それが全てじゃなくても
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.6

取り返しがつかないけど他にどうしようもなかったいろんな流れ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

得体が知れないからといってその世界のものすべてが恐ろしいとも限らなくて、逆に自分の生きる世界にも衝動的で得体の知れない黒く恐ろしいものもあるし。
自分や他人には悪意や黒いものがあること、そんなのどこの
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女性陣の個性が皆とっても魅力的なのと若葉竜也さんの冴えない感じがお互いに引き立て合ってて素敵だった



かなしいかなしいニュースを聞いた日にどうにか世間の声から逃れられる気持ちが落ち着く何かは無いか
>>続きを読む

真夏の夜のジャズ 4K(1959年製作の映画)

4.0

真夏の夜にうっとり。
避暑地・真夏・ジャズフェスティバル・お洒落で小粋な人々・至極のジャズと煙草の煙とお酒に酔いしれて
最高〜!

メモ
アニタ・オディ
ジェリー・マリガン
lazy river、ti
>>続きを読む

>|