思うままに書いていくさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

思うままに書いていく

思うままに書いていく

映画(69)
ドラマ(6)
アニメ(0)

モンテ・クリスト伯(2002年製作の映画)

-

何となく取った作品だが非常におもしろくまた勉強になった。
ショーシャンク空にもこういった刑務所からの脱獄の話だが、本作品は脱獄してからがメインの長編大作であった。
エドモンは復讐が行動源であったが最後
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

設定が面白かった。
古代の歴史、オカルト的なものと結びつけ、内容が深いため、最後まで、論理立てた話を期待した😂
少しヒーローものは向かないのかも💦

インフェルノ(2016年製作の映画)

-

ドストエフスキーの罪と罰ににてるかん。
黒死病ってペストのことか~。

ルパン三世 イタリアン・ゲーム(2015年製作の映画)

-

おもしろかった。
ルパンと、とっつぁんはやっぱり仲良し、銃のたまで手錠をとるのはすごい。
エコー面白い。
来週が楽しみ。

映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年製作の映画)

-

子供に前々から話題になっていた妖怪ウォッチ。
面白かった。
ただ、すごく変身がおおい。
それから妖怪に頼らず自分で何とかするって言うのもいいんじゃないかな。

少し、辛口コメント。🙏
記録用

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

-

一人で何でもやるのすごい。
次はおいていかれないように!

レナードの朝(1990年製作の映画)

-

先生が言ってた映画。
パーキンソン病のこと、薬を飲んでからの症状がよく理解できた。自分は患者を見たことがないため、みれてよかった。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

-

フェイスブックが世界に広まっていくまでに、色々な訴訟が絡んでいたことを知ったゼロから作り上げ、1日もたたないうちに、1000人?の利用者を獲得するのはすごいと思った。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

もう少し、ケイルさんが歌うのかと思ってた。
元気をもらえる映画。

アントマン(2015年製作の映画)

-

ミクロの世界で戦うヒーローもの。
粒子レベルになっても戻ってこれたのは子供との絆のおかげ。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

-

すれ違いの連続だった。
恋愛したいなと思ってるこの時期に見たからこそ、寂しさとか、絶望とか共感できるものがあった。
最後は幸せになってよかった。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

猫を助けたのに、猫から終われて逃げ出そうとしてた😂

子供の頃助けたのが、何年がたち、助けられるといういい話。

ONE PIECE エピソードオブ空島(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。ちょいと設定がむずかしかったけど、、
ノーランドともうひとりの絆がよかった。

海街diary(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すずが3人姉妹と一緒に生活する物語。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

さくらを演じている役者が性格とかテンポとかがいいと思った。
君のすい臓を食べたいっていうのは、病気を直したいがためのことだったんだなあ。

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

-

魔女の話。
変身術っていうのがあまり見たことがないものだった。

オデッセイ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

火星に一人取り残された彼。
一人暮らしでさえ寂しいのに、火星に1年半も取り残されたとは、、、
帰ってこれる場所、仲間がいたからこそ、希望をもって過ごせたのではないだろうか。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

-

ヒーローもの。
過去の栄光にすがりたい気持ちはすごくわかる。

|<