aさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ディセンダント2(2017年製作の映画)

3.1

なんで各々の部屋に3Dプリンターあるん そこだけめっちゃわろた

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.0

固定観念にとらわれず 人に優しく 多様性を認める 現代社会で生きていく中で大切なことを分かりやすく飽きさせずに伝えてくれる 安心と信頼のディズニーチャンネル

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.2

二作目から観てしまった
特別おもしろい!ってわけではないけど安心して最後まで観れる 安パイ
頑固な正義漢のカールと温厚で冷静なアサドのキャラ分けがよい

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.3

きらいではないけど内容の割に尺長すぎ
前半まじでつまらん

マシニスト(2004年製作の映画)

3.1

このシーンをジャケットにしなくてもよかったのでは…
思いのほか希望を見出せるラストだった

暗黒女子(2017年製作の映画)

2.6

だいたい話読めちゃうから清水富美加の存在感でなんとか持ってたな

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.5

オープニングとエンディングがかっこいいですね たしかに男の子は好きそ〜

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.3

社長がドレイクに見えて草 あっさりした映画であった

レインメーカー(1997年製作の映画)

3.4

正義感あふれる実直な若者が巨悪に挑むというプロットが「スミス都へ行く」と重なる この頃のマット・デイモンの無垢な瞳がすきだ〜

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.3

ギャグ映画かな
名刺バトルと筋肉チェック、裸チェーンソーで爆笑

悪の教典(2012年製作の映画)

1.0

英語の発音ひどすぎてワロタ ただ人殺すだけ おもんない

21グラム(2003年製作の映画)

3.1

21gを愛だとしよう
その21gはどこにゆくのだろう

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.2

実話ベースなんだ〜全然知らなかった
弁護士役のライアンレイノルズすごくよかった!

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.2

デイヴ達もう20歳のはずなのになんでまだ高校にいるの? あと大佐かっこよかったけどジムキャリーである必要なくね? 全然気付かんかった ジムキャリーの無駄遣いや

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.5

ダンサーインザダークを観た後とおなじようなきもち…
思ってたほどグロくはなかった
大尉にもママにもマンドラゴラが見えたのはなんでだよ

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

挑戦者をこてんぱんにして惚れたナオンも手に入れる かっくい〜

何者(2016年製作の映画)

2.2

就活心理戦人間関係ドロドロ映画かと思ったらそうでもないのな…原作はもっとちゃんとおもしろいのかな
自分と就活スタイルが一番近そうだったのは光太郎(笑)

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.5

セリーヌの服がかわいい
レコード屋の視聴室のあの絶妙な距離感と視線、たまらん

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.0

映画を観てから原作を読んだけど もう大杉漣のそれと二階堂ふみのそれで再生されて面白かった しかしあの原作からこの映画にするのはさぞ難しかっただろうなあ

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.5

You looked inside me?
「心の中まで描くの?」

音 光 陰 色
絵画のような美しい映画だった

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

the 万人受け
どのシーン切り取っても絵になるという意味で退屈しないタイプの映画
オマージュに次ぐオマージュ ストーリーもド王道
嫌いじゃないけどもうひと捻りほしかったよ!商業的すぎるよ!

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

期待しすぎたかな
コーヒーテイクアウトした帰りに音楽聴きながらノリノリで街歩いてるあのシーンがピークだった

あとジョーとのシーンは全部すき☺️

わりかし簡単に人殺すやんベイビ〜