AKHLUTさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

AKHLUT

AKHLUT

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

かつて映画館で見た。ネトフリで期限切れ寸前だったので視聴。テッド・チャンも好きだしドゥニ・ヴィルヌーヴも好きだ。本当に泣ける。ディスプレイのせいか、回線のせいか、期限切れだからか、美しい映像がボヤボヤ>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

ネトフリで視聴。恥ずかしながら断片的に知ってるだけで見ていなかった。今まで見たアニメ映画で、攻殻の次くらいに好き。これ映画館で見たかったな...

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

1.0

第一印象はつまらないし変
いい部分もあった。でも合わない。
2号出てきてからはちょっと良くなった。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

5.0

文句なし!映画館で見たかった!全体的に美術が最高で、映っているものがとにかくかっこいい。とくに海上基地にヘリコプターが到着する場面と、他のイェーガーが初めて出てくる場面が好み。(基地のデザインはゴステ>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

4.0

新しい方しか見たことがなかったので。流石ギレルモ・デル・トロというべきか、小物やモンスターのデザインが素晴らしい。新しい方の悪魔も良かったが、クトゥルフ神話かブラッドボーンみたいな神のインパクトが凄い>>続きを読む

KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

上映当時意外と面白いと評判で、気になっていたので視聴。結局そのまま評価低いゲームはプレイせずだったが...
まずCGのレベルが高い。画面がごちゃっとしていてどこを見れば良いか分からなくなるところがある
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

4.0

「違う、そうじゃない」で有名なブレイド。そうじゃない瞬間は一つもなかった。かなり面白い。最初のシャワーシーンから好き。吸血鬼が街の裏に跋扈しているというワクワクする設定は、陰謀論者の主張がノイズになっ>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

2.0

僕はこの映画嫌いです。前作と大体同じ評価。見たくなかったけど、ザ・フラッシュでマイキーくんが出てきたので見ました。
ゴシックスタイルの美術は相変わらず素晴らしいし、ペンギンの怪演も良かったです。キャッ
>>続きを読む

APPLESEED アップルシード(2004年製作の映画)

3.5

原作未読。他のアニメも見ていない。昔のゲームみたいなCGと変な音楽。当時としては凄かったんだろう。見てるうちに慣れる。CGならではのことをやろうとしたのか、変なズームなどが微妙にノイズになる。でも思っ>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スコアをつけられない。手触りとしてはアンカルを読んだ時のポカンに近い。積み木がアニメとジブリのメタファーだ〜みたいな考察を見て、墓石で出来たアニメか...と納得。駿の半生をググり、他の人の感想を読み、>>続きを読む

アルジャーノンに花束を(2006年製作の映画)

3.5

読んだふりしていたが実は読んでない小説の映画化。演じ分けは面白い。カメラの動きは映画よりもドラマっぽい。あまり丁寧さはなかったかも。展開が辛くて見てられなくなった。昔の映画や小説と見比べてみたい。

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

4.0

なんなんだコレ。なんか人が死んどるね。
乳首が見える、ファムファタ、爆発オチ。求めていたものが全てある。
戦争という混沌を前にしても、まともで理路整然としたフリを続けているフランスと日常から逃避する。
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.5

何も考えずに楽しめたと思う。序盤から中盤までは微妙に思った部分もあったが、終盤良かったのでチャラ。

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

4.5

顔を引きつらせながら見た。セブンを見たときより落ち込んだ。あんなに美しい場所でホロコーストの進め方が淡々と決まっていく。会議を和ませる冗談、互いの家族についてなど、平凡な話が出た口で、ユダヤ人絶滅につ>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

見てなかった名作シリーズ。初代がイマイチだったので敬遠していたが、めちゃくちゃ面白かった!マトリックスと合わせて、こんな設定の映画は今なら危なすぎて作れないと思う。最後は普通に生きてたらネタバレを避け>>続きを読む

アレクサンドリア(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰かに感情移入するタイプの映画ではない。古代の人間が古代の価値観で描かれているので、誰が正しいとは言えない。かなり明示的にそういうふうに作ってると思う。ヒュパティアは聡明な研究者。この時代に生まれるべ>>続きを読む

ベン・ハー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ:キリストが死ぬ。
旧作は見ていないが、今作が良かったので見てみようと思う。ヒッポドロームの緊張感が良かった。そこが盛り上がりのピーク。キリスト関連は聖書の場面が見られるのは良いのだが、非クリ
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

長い、難しいみたいなレビューが多くてどうなることやらと思って視聴したが、再生した途端、初見にも関わらず見慣れた「あの感じ」のオンパレードで「これ俺の“ホーム”だ!」という気分になった。オッパイが出てく>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クレジット見ながら書いてます。本当にいい映画だった。みんなが大好きなのも分かる。派手な映画ではないが、最も映画的なカタルシスがある。人生に行き詰まって思い悩んだ時にもう一度見たいと思う。(思い悩んでい>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

4.0

映すものも映し方も美しい。物語で起きてることは最悪のはずなのに画面も時間の流れもおしゃれだからずっと流していられる。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

まずライブ映画として最高!かなり早い段階から歌が始まり、最後のライブエイドで立て続けに名曲が流れる。退屈しない。
そしてちゃんと映画としても良い。
ミスター・ロボットのラミ・マレックがフレディ・マーキ
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

帰省ついでに親と見た。東京の子供達に会いに行く老夫婦が相手にされていないのが見てて辛い。別に観光しに来たわけじゃないんだな、と思った。最後に一人残されたおじいちゃんが悲しむわけでも怒るわけでもなく、た>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

構造に慣れると前に何があったのか気になり始め、普通の順番で見るよりもワクワクする仕掛けがたくさんあるし、パズルのピースが次々にハマっていったり裏切られていく感覚が気持ちいい。最初に結末が提示されて、何>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

胸糞わり〜!どうしてくれんだこれ
フィンチャーは事件に憑かれた男を魅力的に撮る監督だけれど、この映画は「事件なんかに取り憑かれてると破滅するぞ!」という映画だった。