あきほさんの映画レビュー・感想・評価

あきほ

あきほ

映画(271)
ドラマ(1)
アニメ(0)

シネマ歌舞伎 海神別荘(2012年製作の映画)

3.4

なんて豪華な舞台セットとお支度なのだろうか…ハープの伴奏も相まって思わずうっとりとする美しさ。

美女と白竜馬が宮殿琅玕殿へと向かうシーンはまるで絵画のよう。

前半の公子(海老蔵)の棒読み具合が気に
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

🫨🫨🫨

安定のブラムハウスでしたね、面白かった!!

犬が死ぬので犬好きな人は注意

プレゼンのミーガンは素直に感動したけど、あの時もう既に犬殺してるんだよね…お前…(上映後友人に言われて気付いた)
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

挑発してきた珠美を勉強会に誘うシーン、微笑む前に瞳の中だけで表情が変わる依子がマジで怖かった…

色んな情報がふんわりしているけど、
その分依子と自分が重なる部分を感じやすくて見やすい。

江口のりこ
>>続きを読む

オンネリとアンネリとひみつのさくせん(2017年製作の映画)

5.0

全てが良すぎる~~~…好

アンネリとオンネリシリーズの素敵だなと思う部分は『悪者をやっつけるぞ!正義は勝つ!!』みたいに思考がはっきり別れていないところ。
『皆ハッピーならそれでOK~✨』な平和な世
>>続きを読む

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

4.7

世界観が本当に素敵!

子供の頃に夢見た“かわいい”が詰まってる。
何から何まで本当にかわいい…画面が常にかわいいです。

お話の内容もほっこり優しくて、思わず笑顔になっちゃう
児童文学や子供向け作品
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

5.0

すごくすごく胸に刺さる、優しくて繊細で、あたたかなお話でした。

上演中永遠に泣いてた。
(感想書いてる今も思い出し泣きしてる)

舞台挨拶で七森役の細田さんが仰っていたように、とても丁寧に原作を脚本
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.9

久々にハラハラする映画見たのでお腹痛くなった。
めちゃくちゃ面白い!
最初が一番トラウマになりそう、グロい

お父さんはっ倒したくなる

ウィンキーの白い馬(2005年製作の映画)

3.7

思わずウィンキーを応援したくなる作品!

自分の馬がほしい気持ちがめちゃくちゃ分かるので最初から最後まで共感しまくっていた。

サーチャとの出会いと別れ、異国での慣れない暮らし、一時的な母との別れなど
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ティモシーシャラメが永遠に美しい

友達の指を食べてしまうマレンの恍惚そうな顔よ…同性にここまでドキッとしたの初めてかもしれない

獣人雪男(1955年製作の映画)

3.9

想像よりも雪男の造形が怖かった
そして頭部がポスターよりも結構きてた

こまけぇこたぁいいんだよのざっくりストーリー、良かった

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ハチャメチャな流れに10回位ひっくり返りながら見た。最高
めちゃくちゃ面白くて終始ニヤニヤ

カブトガニ、良過ぎる🦀
グレムリンみを感じる造形がまた良い
DJをすな(かわいい)(帽子を奪うな)

3段
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

4.4

すごく良かった…本当に良かった…

どのレースシーンも見応えがあって、ハラハラドキドキの熱い展開に手に汗握る

(母馬とのストーリーが少し薄いなと思ったら、実際はジャンが気性の荒いドリームを安価で買っ
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

4.0

地元が舞台のお話だったので鑑賞(原作未読)

ラブロマンスかと思ったら後半は若干ホラー気味。
“瑠璃”と周りの人との繋がり、温かくて切ないお話

瑠璃の行動や言葉のひとつひとつに意味があって、物語が進
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.1

前作に続きとんでもない映像美
ぜひ映画館で見てほしい!


今回は子供たちも出てきて賑やか~
家族愛が強く描かれてる(ナヴィしかりその他しかり)


専門用語がまあまあ飛び交うので前作復習した方が楽し
>>続きを読む

>|