Akiakiさんの映画レビュー・感想・評価

Akiaki

Akiaki

映画(215)
ドラマ(0)
アニメ(0)

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

成人男性が他人の恋愛を見てモジモジしたり恥ずかしがったりしてるのは気持ち悪いし怖い。あの姿は高校生でもキツい。中学生だから良かったんだなと確認する作業に終始してました。
最後の長回しもイライラするだけ
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

石原さとみは凄いけれども、ちょっとやり過ぎじゃないかなと。あそこまで追い詰められてたら病院行かないと。
中村倫也が「最後まで寄り添っていきたい」っていうのはネタとして追い続けたいというのは記者の気持ち
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

3.0

手堅い作りで安心して観れた。
最後の場面など「それはちょっと…」となるけれどもラブコメだし許容範囲だった。

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.9

なぜそうなる?ってなる箇所が所々見られたけど草彅剛はじめ役者陣の演技という力技で納得させられた。斎藤工はあんまりだったかど。
2時間オーバーは長いなぁと思ってたけどきっちりとした描写であったりカットで
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公の彼女魅力的だったけど途中から息切れ感があった。
プールの砂は彼女たちが生まれながらに背負ってしまっているジェンダー的なハンディでそれぞれがそのハンディを越えようとしたり、受け入れて利用しようと
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

自分赦しの旅。両親を許さなかった、止められなかった自分を赦す。
全てを受け入れてくれる恋人がいてくれてよかったと思う。
ポールメスカル最高でした。

キングオージャーVSキョウリュウジャー(2024年製作の映画)

2.5

ドンブラザーズとキングオージャーは最高だと再確認できてよかった。

フォロウィング(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時系列いじる系でも楽しく見れました。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

むちゃくちゃ沁みて、刺さった。
幼馴染の男女が出会い、別れる。たったそれだけだけど丁寧に描き、暴き出してしまう決定的な違い。
幼い頃の別れである階段。彼女は野心家であるため急な階段を登ろうとしていく。
>>続きを読む

aespa: WORLD TOUR in cinemas(2023年製作の映画)

-

持ち歌少ないからかインタビュー多め
音響がいいので歌も楽しめたので映画館で観る価値はあった

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

凄い映画だと思うけれども物理学の人物相関図がわからず整理しながら見ないといけなかったのでいまいち良さを理解できなかった。
映像や音響は映画館で見ないと実感できないような気がする。

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.0

今の価値観からすると厳しい部分もあるが娘を思いやる親の気持ちなどは今と変わらないように感じた。手段の良し悪しは別として。
演出がしっかりされているのでストーリーは単純だが全く飽きなかった。

リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング(2023年製作の映画)

4.2

ロックンロールが好きならば見に行かないと、と思い見たけれど良かった。
彼は自分自身に誠実であろうとしてて感動した。真面目であるが故に薬物にもハマってしまったし親族の面倒も見た。
ゲイであることをカミン
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

圧倒的スケール。砂虫に初めて乗った場面はアラビアのロレンスを思い出した。
ドゥニさん作品だけに緊張感MAXをキープし続けてくれたので肩凝りました。
自分的にはバーナードバトラーが良かったです。
ハビエ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に面白かった。
ツッコミどころ満載だが気にならず楽しめた。(胸撃たれたら貫通してるはずやのに片側しか止血しないとか、あんな止血方法で血は止まるのか?とか)
敵のアジトでの銃を持ったダンスシーン
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

言いたいことはわかるけど、もっとタイトにまとめてほしい。
犬のシーンはどうやってるんやろか。

瞳をとじて(2023年製作の映画)

-

優しい映画。若干疲れていたので体力万全な状態でもう一度見たい。
ラストシーンが最高。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

年間ベストと言いたくなる傑作。
パニック障害であることを同期たちは見下さず一緒に歩もうとしているとろこは新鮮だったし現代の時代感を表してる。だからと言って理解があるわけでもないところ残酷。時間が解決す
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

-

セリフで全てを説明してくれる安心設計
大衆性を得るにはこれぐらい親切でないといけないのか。脚本家さんは大変だな。原作知ってるだけに説明過多すぎて話には飽きたけど、ポイントで見たので怒りも湧かなかったな
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

4.2

IMAXにて
めっちゃ楽しい
全く古くない
アメリカンユートピアでも感じた音楽に身体性を持たせる試み。最高。

市子(2023年製作の映画)

3.8

杉咲花の最高の演技を堪能。
画面がブレると酔いやすいのでそこがしんどかった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

歩く姿で成長を示してるけどこの表現力。
『モンスター』という場面があるけど倫理観が形成されてて他人に興味がないと思ってだけに驚いた。色んなものから解放されたベラを見ていて幸せな気持ちになった。

ミッシェル・ガン・エレファント “THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011-(2009年製作の映画)

4.5

映画の出来はそれほどだけど歌う姿を見ると高評価にしてしまう。
もちろんThe Birthday の声もかっこいいけどこの頃の声が一番好きだな。力みすぎて声が出てない時もあったけどそれもまた良かった。も
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

凄い良かったけど、どこが良かったか言語化できない。淡々と進んでいく時間。雄弁とは無縁な2人。

幻の湖(1982年製作の映画)

-

春日太一氏の解説付き
解説してくれて良かった。見終わった後『??????』となったので。年明け一発目がこれって凄いなと、我ながら思った。

Renaissance: A Film by Beyoncé(2023年製作の映画)

4.5

全て自力で掴み取るんや!精神が最高。
仕事人間過ぎて一緒にいるのは疲れそうで怖い。
常に今が全盛期や!は見習おう。
最新作は生で聴いたら最高すぎるやろな、来日なんて絶対ないやろから現地の人が羨まし過ぎ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.5

スカーレットヨハンソンの瑞々しい演技が新鮮だった。

コーポ・ア・コーポ(2023年製作の映画)

1.0

97分がこんなに長く感じる映画はなかなかないと思う。本当につまらん。
市井の人たちを描くには本当に演出力が必要なんだと学ぶ。主人公の表情の演技もなかなかで。それは演出力がないのか演技力がないのかよく分
>>続きを読む