akinakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

低年齢向けファンタジーSFアドベンチャー映画の最高峰。13歳で見れてよかったといまでも感じる一作。自転車チェイスシーンは、もはや映画史を飾る代表的なアクションシーンに

太陽の帝国(1987年製作の映画)

4.5

大日本帝国占領の危機が間近に迫る中国上海の外国人用租界地で、何故かゼロ戦に憧れをいだき続けた英国人少年のサバイバル劇。冷徹な現実と、まるでファンタジー映画のような表象で純粋な少年の情念を交差して描くと>>続きを読む

1941(1979年製作の映画)

3.5

スピルバーグ渾身の駄作。でもジョン・ウィリアムズのスコアは隠れた名曲。

未知との遭遇(1977年製作の映画)

4.8

友好的なエイリアンとの遭遇モノにおける金字塔。言葉もボディランゲージが通じなくとも我々には音がある!

幻の湖(1982年製作の映画)

1.0

邦画屈指の珍作。壮大なシナプシスから脚本へと順調に進んだように見えながら、撮影時から混乱が進み、ラッシュあたりで経営陣がザワついているのが目に浮かんでくる面白さ。

聖職の碑(1978年製作の映画)

3.0

「子供たちは私の命だぁ〜!」by 鶴田浩二。小学校時代にみた、遭難モノ。林間学校や山登りが、これでトラウマに。

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

4.0

ショーンコネリーのイケメン度と、ドクター・ノウのマシヤバイ加減の際立ち!

ブラックホール(1979年製作の映画)

3.5

笑いあり、涙あり、ハリボテ感満載だけど見事な造形の宇宙艇あり、そしてブラックホールの謎まで見せちゃおうというディズニー渾身だけどB級になっちゃったSF大作。ILMがVFXの受託業務を始める直前に制作さ>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

4.0

当時「最先端」だったミュージック・ビデオを大胆に「語り」としてインテグレート作品の先駆けにして最高峰。もはやこのやり方は「薄っぺらい」と思われがちだか、上映当時の「空気感」すらパーケージ化出来たら点は>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

ジュブナイルxロードムービーとしての珠玉の一作。リヴァー・フェニックスの初々しくも確かな演技が眩しい。

HERO(2002年製作の映画)

5.0

真のヒーローとはを問う群像劇。世界で覇権を握る寸前で描かれた国家としての中国へのエールと警鐘。張芸謀による武侠モノとしては最高傑作のひとつ。色彩、壮大な世界観、多様な物語展開とすべてがいい!