にっしーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

にっしー

にっしー

映画(229)
ドラマ(0)
アニメ(0)

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

E.T.にとって幸運だったのは、最初に知り合った相手が、エリオット君だったこと💕

地球に調査に来て置き去りにされてしまった地球外生物のE.T.
(別の映画の地球でゴミを回収するロボットのウォーリー
>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.2

監督が変わったからか、今までとは少しテイストが違うような…?

探偵(=大泉洋)と高田(=松田龍平)のコンビはそのままだけど、お色気とかお笑い要素は少なめな気が…
安藤玉恵さんの出番が…😢

今回の依
>>続きを読む

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.6

一作目より、暴力シーンもお色気シーンもパワーアップしてる((((;゚Д゚)))))))
大泉洋が身体張りまくり!
と、友人高田(=松田龍平)も相変わらず飄々としながら、戦闘能力抜群!

探偵(=大泉洋
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.3

良かった!

最初は、空からカメラがグーっと降りてきて、住宅街の素敵な一戸建ての家が現れる

隣には、この家の父(=堤真一)がやっている設計事務所があり、お客さんを自分の家に案内しちゃったりして、
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.4

主役の探偵、大泉洋!
ハードボイルドー!😎カッコ良!

札幌、ススキノが主な舞台
雪の中に生き埋めにされたり、殴られて顔が腫れあがって身動き取れないような状態になったり、
でも不死身!ルパン三世みたい
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.3

これは家族の物語
確かに!
いやー、面白かった😊

1のスピード感も、キレキレのアクションも、グロい場面やお下劣な感じもそのまま!
2になっても、全然つまらなくなってない!

タクシー運転手のドーピン
>>続きを読む

山桜(2008年製作の映画)

4.5

ほぉ〜〜〜✨(ため息)
藤沢周平の時代小説が原作
あの、なんともいえない独特の世界観!
見事!

キャストが悪役含めみんな良い!
出演者の所作も、季節の移っていく景色も、美しくてため息出るー✨

主人
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.0

原作は岡崎京子(天才!✨)
ほぼ原作通り

ふーむ、、、
まぁ、元の漫画が問題作 といっていい部類だし、愉快な話でもないからなー、、、
でも、映画にする必要あるんかなー💦


全身を美容整形して、トッ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.8

おっもしろーい!サイコー!✨

松岡茉優ちゃんが、めちゃくちゃかわいい!ハマリ役!
いろいろ拗らせてて、心の声がだだ漏れの高速の喋りが、まぁ痛いんだけど、かわいくて可愛くて!

中学の頃から片思い中の
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.0

原作未読
浅野いにおの漫画が原作なので、やばいやつかと思ったら、、、なかなか良かった😋

宮崎あおいさん主演、超絶可愛い!
大学の軽音部で知り合った恋人の種田(=高良健吾)と一緒に暮らしている芽衣子さ
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

3.8

奔放な母親に、親戚のお爺さん二人の処に無理矢理預けられたウォルター少年(=ハーレイ・ジョエル・オスメント君)

このお爺さん二人はウォルターの母の母の兄弟で、まぁまぁ遠い関係
二人でテレビも電話もない
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

切なーっ!。・°°・(>_<)・°°・。
三編のオムニバス

それぞれ転入してきた小学校で出会った貴樹君と明里ちゃん、図書館入り浸りでクラスメイトの中では異質の存在であった二人は、お互いを好きになり、
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

4.0

原作の万城目学さんの「鴨川ホルモー」及び続編「ホルモー六景」大好きで…!
やっと観たので期待値かなり高めのところ、、、
大変に面白かった!(*´∇`*)

主人公の安倍、小説を読んでいる時はどうにも人
>>続きを読む

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.8

冒頭でいきなり殺人事件発生
被害者はホテルのスイートルームに滞在していた、人格者で尊敬を集める事業家、マイヤーさん
顔を三発も撃たれ、踏みつけられて頬骨が折れている酷い殺され方…
犯人は血の足跡を付け
>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

4.8

何度も泣きそうになって、拍手もした👏
こんな政治家がおられたとは!

香川県高松市から総務省の官僚を辞めて国会議員に立候補した、小川淳也議員の2003年、32歳から現在までのドキュメンタリー

ご本人
>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

3.2

ラグビーの試合の為にウルグアイのラグビーチームがチャーターした飛行機が、アンデスの山中に墜落、
捜索が打ち切られるものの、雪崩にも遭いながら70日ものサバイブの末、自力で助けを求めて下山した生存者によ
>>続きを読む

ウンギョ 青い蜜(2012年製作の映画)

4.2

純愛!

文学館を建てようとされる程の高名な詩人のイ先生(=パク・ヘイル)
イ先生の家の庭に勝手に入り込んで、庭先の椅子で昼寝していたウンギョちゃん(江口のりこさん似😊=キム・ゴウン)
先生に熱烈に心
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.0

えーと、、、
サスペンス、、、かな?たぶん、、、💦
江戸川乱歩とか横溝正史物みたいな、くら〜い画面で気持ち悪〜く物語が進行していく

1939年、日本統治下の朝鮮半島
詐欺師の集団に育てられたスッキ(
>>続きを読む

東京裁判(1983年製作の映画)

5.0

休憩も挟んで、約5時間の上映時間
でも!全然長く感じない!退屈もしない!

敗戦後の昭和23年に開かれた東京裁判、極東国際軍事裁判の模様を、アメリカ国防総省の膨大なフィルムから取り出して編集したドキュ
>>続きを読む

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

2.9

シークレットな謎のミッション

北の超エリート工作員の主人公リュハン、スパイ活動中はドング(=キム・スヒョン)、
南(ソウルの貧民街)に潜入して、指示があるまでバカのフリをして潜伏、待ち続けること2年
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この映画の主題は、良心的兵役拒否者で
実在のデズモンド・ドスさん(故人)への、リスペクトなのだね

確かに、十戒の「汝殺すなかれ!」を信念として、銃を持たず、衛生兵として一人でも多くの人を助ける為に戦
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.3

笑笑
ジャック・ブラック!カッコ良!

まず、設定があり得なすぎて笑える!
2003年とはいえ、かなり無理があるけど、そこは無視でいっか😎

自分の事しか考えず、音楽の道でも芽が出ず、バンドを首になっ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.8

いやー、いい!
ものすごく久しぶりに観たが、いい!

結構忘れてしまっていて、込み入った話のような気がしていたら、ストーリーはとてもシンプル

4人の少年達が死体を見に行く二日間がメインの話
4人の個
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.2

冒頭、主人公の杉原(=窪塚洋介)が、飛び蹴りをくらわしまくるのだが、動きがキレキレで、めっちゃカッコいい!

小学4年生からお父さんにボクシングを仕込まれる設定で、(山崎努=)父親も、ものすごくカッコ
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.0

西田敏行の演技は圧巻

原作は東野圭吾、未読

奇跡なので、時系列が行ったり来たりで不思議なことが起こっても、理由づけなんて必要ないのだ

登場人物やエピソードが小出しに少しずつ出てきても、ナミヤ雑貨
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「どんな理由があろうとなー、歌ったらアカン歌なんかあるわけないんだよ」

良かった!
すごい熱量とパワー!
日本中の人に観て欲しい

タイトルの「パッチギ」の意味は朝鮮語(韓国語)で「突き破る、乗り越
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ベルリンは晴れているか」を読了、ドイツに気持ちがいっていたので…

グロテスクだし、不快感も気持ち悪さも、ものすごくあるのだけれど、不思議な事に後味がそんなに悪く感じなかった(・・?)
が、画面を見
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「のぼうの城」になーんか通じるものがあると思ったら、同じ和田竜の歴史小説が原作で脚本も原作者

嵐の大野智主演で、アイドル主演のエンタメ的なノリなのかと思ってたら、結構ヘビーな見応え

無門(=
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

4.2

かわいい!
出てくる動物、みんなかわいいっ!
「ミニオンズ」のスタジオなのだね
絵が似てる訳だ、とてもキレイ

主人公の犬のマックス、いい奴!
相棒になる、飼い主のケイティに保健所から連れて来られたデ
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.5

原作漫画まんまの世界観
面白い!

ジェットコースターに乗った時、ブッダが白眼でお経を唱えて、周りの一緒に乗ってる人達がビビる場面最高!
漫画でも面白いシーンだけど、やはり画面動いてると破壊力が違う😆
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

のっけの「BR法」のくだりから、もう気持ちがついていけなくて、面白いとか全く思えなかった😥

小学生の女の子がクラスメイトを刺し殺してしまった事件で、加害者の子がこの映画を観てたとかで話題になった気が
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.1

ながっ!4時間近い😵
この映画、昔途中まで見てあまりに変態色強く思えて挫折したんだった
でも、最後まで観て良かった

西島隆弘、キレイな顔で女装のクオリティ高い!
歯並びもいい!
ツルんでいる4人の結
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

2.9

染谷将太はこういう役、似合うなー
一流ホテルのフロントマンを目指してたのだけど、夢叶わず、ラブホの店長をやってる青年
働いているところがキビキビしてて、染谷将太本人がめちゃ仕事出来る人なんだろうな、と
>>続きを読む

一本の線(2016年製作の映画)

3.5

面白っ!

単調な日々からの、突然の恋💕
恋の話なのかと思っていたら、どっこい
その先がまた…

シンプルな線と色使いで、Eテレの番組
みたいだけど、ホップでワクッとする
表情は一切ないのに、気持ち
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観た!
ルーシーとエドマンドがナルニアに戻ってリーピチープから「陛下」って言われるところ、鳥肌たった

ユースチスが、ナルニアに行く前と後では顔つきも別人のようになっていて、それはとても良い
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

怖い
状況説明何もなく、ひたすら落ちないように耐える
冒頭の波のうねりも、何か意味があるんだろうなー
考察を読んでみたけど、出産説とかは何かピンと来ない 生に向かおうとしてるとは思えない 
中絶説…う
>>続きを読む