あきらさんの映画レビュー・感想・評価

あきら

あきら

映画(101)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

興味本位で共産党と関わると碌なことないというお話でした。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、どうやって降りたのか知りたい

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

この監督の映画の中ではまだ理解できる方だった。
とはいっても難解な映画で、3時間もつづく中観客を飽きさせないように笑えるシーンをちょこちょこあり、多少なりとも配慮を感じた。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

つまらん。
仮想現実の世界での話はどうしてもマトリックスと比べてしまう。
3つの謎は視聴者に考えさせるつもりなんてサラサラなく、主人公達が勝手にどんどん解決していく。
家族が爆破されるシーンもそれまで
>>続きを読む

モニタリング(2017年製作の映画)

1.0

サッカーのシーンだけ面白い
あとは全部つまらない、多分明日には忘れてる

マザー!(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーについては私の好みではなかった。
聖書がモチーフらしいのでキリスト教に詳しければもう少し楽しめたのかもしれない。

映画としては陰鬱な展開が続くが、全てのシーンでまあそうなるだろうなと先の予
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.5

技術の進歩のためなら多少の犠牲は仕方がないと考えてる人間なので映画のストーリーには共感できなかった。
結局AI側は誰も傷つけていないし、アンチAI側は治せる人を見殺しにしたり、躊躇なく攻撃していた。
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

酷すぎる
見なくて良い映画なのでオチまで全部書いた上に文句を言います

主人公が小悪党なのは百歩譲って良いとしても夢や目的もなく金庫に瞬間移動しては窃盗を繰り返して幼馴染に会いに行くだけ
そんなストー
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.0

一見すると意味不明なシーンもラストで回収されるのが気持ち良い映画でした

増えた猫はどうするんだろう

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

2.0

王道のストーリーで特に驚かされるシーンはないですね。
車のレースが題材ですが、別のものに置き換えても成立するぐらいの浅いプロットだと感じました。もっと車やモータースポーツについて深堀りして欲しかったで
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

全く納得感のないストーリー

ダイジンとかいう白猫が閉じ師を椅子に変えた動機は?
なぜ椅子なのか?なぜ三本脚なのか?未来の自分から貰うのであれば元々の椅子はどこにいったのか?
途中から合流する黒猫の意
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

それお前だったのかと毎回驚かされました。
面白かったです。

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

2.0

ストップモーションが凄いけど2時間超えの映画でストーリーは間延びしてテンポ悪く感じました。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

面白かったです。
死にたがってる星とかカートとか様々なマリオのゲームシリーズから色々な要素が取り込まれておりゲームに詳しい人ならより楽しめると思います。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トゥルーマンにもギャラ出るのかな

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.5

全体的なストーリーは夏が始まった辺りから予想できます。
個人的には終盤のアナザーストーリーに至らなかった理由を掘り下げるか、もっと劇的に改変して欲しかったなと思います。

ミュージカル映画なのもあり、
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

弱点を無くす為に家族が死ぬように仕向けられたのか自らの意思だったのか面白かったです。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シェフの家に侵入したシーンで昔バーガー屋に勤務していたことがわかったからチーズバーガー注文したんでしょうか。
中盤に昔は給仕していて楽しかったと述べていたので、それを思い出させてどうにか助かろうとした
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

後半は説得力に欠けるストーリーだと思いました。

主人公に状況を説明してくれる地下室のテレビは視聴者としてはありがたい限りですが、リアリティは皆無です。被験者に一から十まで教えてあげる必要はないでしょ
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

1.0

酷すぎます。
謎の空間から理論的な思考を用いて脱出する映画を作ってほしいだけなのにどうしてこうなったのでしょうか。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

皇帝とダース・ベイダーが思ったよりあっさり死んで拍子抜けでした。
主人公チームが別々に行動してシールドを無効化し、本体を破壊する流れは4でもう見たので何か違うアプローチが欲しかったです。
結局レイアが
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

闇堕ちして欲しくないなら説得の方法もう少しあるような気がしますね。
あえて秘密にしておいた理由があるのでしょうか。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙の辺境で育った青年がどうしてあんなに戦えるのでしょうか。続編ありきの映画です。
ストーリーは70年代らしく勧善懲悪もので、どんでん返し等はありません。
設定や前提のストーリーを字幕を流しつつ説明す
>>続きを読む

ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(2018年製作の映画)

3.5

パンクが嫌われていた時代に既存の権力を切り崩したい一心で自分の姿勢を貫き通す胆力に感心です。
ファッション業界あるあるなのかもしれませんが資金繰りに悩みつつも大手の傘下に入らず、自己資本のみでやりくり
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

役者が前作から変わってしまうのは致し方ないとしてもあの独特な見た目に全く似せる努力をしないのはどうなんでしょうか。

主人公が序盤に麒麟の出産を見届けに向かっていた理由も謎。親麒麟が死の呪文を掛けられ
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雨が降るまで叫ばない精神少し見習いたいです。
目覚めた瞬間に叫んでも不思議ではない。

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

3.5

白色人種の言語性IQの高さを突きつけられる映画でした。
私は字幕だけで言葉のニュアンスや真意を汲み取りきれませんでした。

デザイナー本人は不在で、共に働いていたメンバーの感想を映画監督が編集し、それ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.5

ホラー映画あるあるの詰め合わせですね。
B級映画感が好きな人にはハマると思います。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トーナメントの結果は映画で明かされないのでストーリーは不完全燃焼でした。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

天国へ行くために神様に媚びる話。
キリスト教的には自殺未遂すら許されないことなんでしょうか。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

起承転結はありますが続きが気になる終わり方でした。
話の繋ぎの為に作られたような映画に感じました。クイニー闇落ちの説得力はもう少しほしいですね。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズ好きなら楽しめると思います。
動物を使役してますがわざわざ動物を使わなくても持ち前の魔法でどうにかできそうな気がしました。
なぜ主人公は動物使いなんでしょうかね。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

1作目にあったサイバーパンク要素はほとんどなくネオとトリニティのラブロマンス映画でした。
3作目の続きと言われたらまあ納得ですが、1作目でマトリックスの世界観にハマっただけに残念です。
マトリックスの
>>続きを読む