skさんの映画レビュー・感想・評価

sk

sk

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 49Marks
  • 13Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.5

優しくて穏やかないい映画。優しい世界って感じ。
時間に収めるに駆け足気味だったのが残念。

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.2

戦闘中主人公が負傷したジョージを先に逃がそうとしたり、守ろう戸する描写が体が大きくなっても大切な友達って感じだった。
主人公の強さがゴリラ級で笑っちゃったしちょいちょい笑いどころがあるのも良かった。
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.0

原作が好きでドラマ化した時は整くんの配役がどうしても渡部豪太以外認められなくて見てなかったけど友達がどうしても見たいってことで見た。
面白かったけどやっぱり整くんとガロくんの配役が気になった

のぼうの城(2012年製作の映画)

2.5

期待値を上げすぎた。肩透かし。大きく期待したよりも普通。
あと個人的には上地雄輔は配役ミス。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

1.3

冒頭の羊たちが何かから逃げるシーンやアダの出生についてラストで腑に落ちる。あんまり衝撃ではない。
全体的に薄味の映画

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

2.0

冒頭の卵とのシーン、主人公はお喋りなんじゃなくて普通に失礼で口が悪いわ。

悲劇のヒロイン症候群で自分の事しか見えていない主人公の感じや話せない代わりに身振り手振りがオーバーな感じも等身大の思春期感が
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

2.0

いくら虐めた罪悪感があっても自己満足の為に自分の彼氏貸すみたいなことするのは結局キャリーを下に見てるよね…

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

戦時中でも当たり前にあった日常と、生活の中で戦況が悪化していくのを感じる描写が散りばめられていてとてもリアルに感じた。
憲兵のシーンに「エラい人が勝手に始めた戦争に市民が振り回される理不尽」と「ごく普
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

1.5

戦国時代でトップアスリート高校生が部活動を活かして戦うっていう土台は面白いはずなのにつまらなかった。びっくり。原作は面白いのかな?

死んどきゃ泣けるってわけじゃないし、いろんな描写の掘り下げが甘くて
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

頭の固い生徒とモグリの教師両者の成長や変化が良かった。
生徒をバンドバトルに利用しようとしていたデューイが生徒を心配し他バンドに説教するシーンにデューイの大人としての成長を感じた。
最後の終わり方も良
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

つまらなかった。長いけど感想。
突拍子もない設定自体はホラー系で別によくあることだし良いんだけど結局全体がつまらないせいである訳ねーじゃんな見方になる。視聴者を引き込めてない。

割と序盤から展開が読
>>続きを読む

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

3.0

原作未読です。父親がクズ。
冒険シーンが割愛されてるのが残念ですが大筋としてまとまりが良くて面白かったです。
ラストも救いがある終わりで良かった!

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

サメ映画というよりジェイソン・ステイサムの映画だった笑

青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版(2012年製作の映画)

3.0

オムライスがとにかく美味しそう。序盤戦闘のしえみがあまりにも戦犯。劇場版に限らず雪男はどうしてあんなに視野が狭くて一方的な価値観で相手を強く糾弾するだろう…。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

1.9

終盤の戦闘の迫力とモンスターの映像のみ評価できる。ストーリーはゴミ。まずモンスターと対峙するまでの尺が長過ぎる。もっと短くまとめられた筈だし現代人とコラボする必要性が皆無。
モンハンはあの世界観が良い
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

1.2

戦闘シーンの2次元的な素早い描写が要らなかった。ストーリーや戦闘の内容が比較的リアルなので迫力のあるアクションやスタントが見たかった。メンツは豪華なのに中身がスカスカ過ぎる。
原作の色んなところをかい
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

1.6

原作とかけ離れている。別物として観てもひたすら橋本環奈の顔面以外に見どころがない88分間だった。デスゲームと言うには謎解き要素も化かし合いの様な駆け引きもない。ただ死ぬだけ。

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

高校の頃見た時は若干難しくてこんがらがるなーと思ってたけど、大人になって見返したらすごく良かった。

最後の演出がすごく好き。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

最初3Dアニメーションに若干抵抗があったけどだんだん慣れたしめちゃくちゃ良かった。最後の演出が最高すぎた。原作読み返してからもう一度見たくなった。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.2

期待してたほどじゃなかった。考えさせられる作品だとは思うけど説教臭さも感じた。
テーブルの上の食べ物を踏みつける描写に人肉食などのグロよりもよっぽど嫌悪感を感じた。生理的嫌悪ってすごい。

カラダ探し(2022年製作の映画)

1.8

ひどいなんてもんじゃない笑
中途半端に青春シーン入れてたりホラー展開中に入るダイジェストのBGMがポップでここもなんか青春や友情を押し出していてホラーじゃない。ホラーなんだから最初から最後まで怖さに浸
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.0

主人公の性格がゴミすぎて視聴中ずっと早くひどい目にあえやと思ってた。親が最初から最後まで可哀想。

呪詛(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。ムカついたり雑念が出ちゃって怖さ半減した。
視聴後の現実に呪いを侵食させる演出がとてもいい。娘の呪いを視聴者にも一部押し付け肩代わりさせることで娘は元気になり、視聴者は呪われる。
あれが映
>>続きを読む

楽園(1998年製作の映画)

3.3

終始重苦しいし田舎の嫌な部分を煮詰めたような話。楽しい楽園の裏側では村の結束のためにこうやって踏みつけられる人達がいるって解釈してみてた。

彼が犯人か見てる人に委ねられてるのも良かった。私は好きな作
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.9

これこれこういうのでいいんだよ!!って感じの映画。ちゃんとひとりひとりの良さも描かれていたし敵側のストーリーもあって良かった。何よりヒーローとして限界を超えて人々のために頑張る姿がプルスウルトラとても>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.0

見たのちょっと前だけど特筆すべき良さって感じではなかった。平均点を行く良さの映画。1作目って考えるとこんなもんだと思う。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.6

吉沢亮声優としてもうまいし声までイケメンってなに。轟くんの髪かきあげるシーンがめちゃくちゃよい。細部にグッとくる演出が多い。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

映画館だと音がいいからLIVEの設定をきちんと体感できて演出ともとても合ってた。
自分のせいと知っててなおもう止まれないくらい追い詰められてたのかと思うとやっぱり偏った情報しか入ってこない状態っていう
>>続きを読む

>|