AKIさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

AKI

AKI

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

日本のいわゆる団塊の世代の男性が、ベンと同じようにインターンとしてこんなスタートアップで働けるかな?プライド高くて偉そうで、昔のやり方を押し付けそう。映画はテンポ良く進み、清々しかったです。アン・ハサ>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あんなに大変な日々を過ごして生還して、あんな感じは切ないな。まぁ、日本の戦後も死ぬほどこんなことあったろうなと思う。戦死したと思ったら生きていた、みたいなの。ウィルソンだけが唯一の友達だった孤島での4>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大昔に見てるんだけど、完全にストーリー忘れた状態で再度鑑賞。単純な展開でなかったはずと、最後までドキドキしながら見た。エドワード・ノートン、これデビュー作なん!?恐ろしいな。まぁ今でこそ聖職者の性的虐>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

そこまで子煩悩だったら行くかなしかし。その計画には最初入ってなかったのに、いきなり中心人物なのが映画だな。面白かったけど。未知の宇宙、怖いね。想像力すごい。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.7

村上春樹の作品は全部読んでるし、もちろんこの短篇が入っている「女のいない男たち」も読んだけど、内容すっかり忘れた状態で鑑賞。映画を観ても思い出しもしなかったけど、村上作品らしい陰鬱さと人間の複雑さの表>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

アメリカ🇺🇸大好きな国だけど、こういうとこあるよなー。最後のシーンも、さもありなん。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

高校生の娘がこれを見るとやる気出ると言うので、見てみた。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予想通りと言えば予想どおりの展開。途中まで(飛び降りたことをを説明させて、循環なの、とかのあたり)なんとかこの異文化の理解に努めようとしたけど、その意志のない他人を巻きこむのはアウトやろ。

でも実は
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.9

ディパーテッドからの〜。

前も同じ思考回路で、ディパーテッド見てからこれみてた事が過去ログで発覚。

なんか、やっぱり好みの問題?ディパーテッドの方が好きかも。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

見直し。完全に内容忘れてた。2人とも悲しい人生。

リメイクっていう事で、元の「インファナル・アフェア」の情報見てきたら、何かこれも見た?という気がして、昔使ってた記録ログ見に行ったらしっかり見てた!
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

一体何の話?と展開が見えないまま…で、最後の怒涛の追い上げ、伏線拾いまくりがすごかった(笑)。なんか、レオの良さがあまり出てなかったかなぁ。ブラピは良い感じだった。

ーで、この映画を観るにはある程度
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ボツワナで巨大なダイヤモンドが見つかった、という最近の記事を読んで、半年ほど前に児童書と知らず間違えて購入した後藤健二さんの「ダイヤモンドより平和がほしい」を思い出し、「ブラッド・ダイヤモンド」をもう>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.4

トム・ハンクス本当可笑しい。てかアメリカの空港で待って言われたら私も待つけど。そんな、当然逃げる・戻らない前提なの?ってビックリした。

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

法律が男女を差別している時代、今思うと考えられない。男性が「女性は家にいるべき」と当然のように吐いてきたセリフがアメリカ初め世界的に時代遅れになっていったのはルース・ベーダー・ギンズバーグが戦ってきた>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.3

恐ろしくて気分が悪くなった。ムンバイ同時多発テロも知らなかった。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

すごく昔見て面白かったことと、結末に驚いたことだけ覚えていて、どんな話だっけ?と再鑑賞。脳内ネタバレしてたけど、やっぱり面白かった。

メメント(2000年製作の映画)

3.5

こういう系やっぱり頭が追いつかないし、もやもやするなぁ。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

1.5

映画の存在は知ってたけど初めて見た。何これ、怖すぎるわ。あの女の子しか異議を唱えないの?全世界が見てて?可哀想過ぎるわ。最後も何あれ。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

常に黒人差別の理不尽に晒されながら凛とした態度のDr.シャーリーに心打たれたし、トニーの率直でチャーミングなキャラクターはとても素敵だった。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

原作を最近読んでからの鑑賞。原作の読後の絶望感の方が大きかったかなぁ。でも、ハリウッド映画なのに日本の映画見てるような感じだったし、日本の描写に違和感のない海外の映画って初めて見たかも。

Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業(2021年製作の映画)

4.5

途方に暮れる。海の環境汚染はプラスチックのストローどころの話じゃないとは思っていたけど、どこから手をつけていいのか。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

いまさら初めて見たけど面白かった。1999年の映画なんか!そんな前だと思わなかった。キアヌかっこいいな。イメージから、もっと最初っからキアヌが気取った感じのよくわからんSFだと思ってた。AI関連の話だ>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

娘に勧められて見たけど、サイコパス、怖すぎ。「魔法にかけられて」のプリンセスからの振り幅大きい、女優さん。ゲイリー・オールドマンがすごいチョイ役なのにもびっくり。

ガス燈(1944年製作の映画)

3.5

ガス灯って素敵だな、とgaslightで画像検索かけると、訳の分からないものがたくさん出てきた。なになに?と思いググると、へーーそんな意味があるのか!となり、気になって見た。イングリッド・バーグマンが>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

この後、Netflixの「ザ・クラウン」を見進めるうち、あーー!この英国王はエリザベス女王のお父さんのこの人のことかー!とやっと繋がった。イギリスに疎い。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

何年ぶり?レベルで見た地上波テレビドラマ。「知ってるワイフ」の大倉君にちょっとハマったので鑑賞。濡れ場多くて驚いたけど、ゲイの生きづらさを少し理解したと言うか、LGBTQの人々の気持ちに寄り添える人を>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

内面に人を惹きつける魅力がたくさん備わってた。家族がまたいい。映画自体、この子だけに焦点が当たっていないのも良いね。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

ボリウッド映画初鑑賞。Twitterフォローしている方のおすすめ映画が他何個か全部被るのにこれだけ知らなくて、好みが似ているのだからきっと良いのだろうと思って見てみたらびっくりするぐらい良かった‼️

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ユアン・マクレガーを見た時、謎にこの人がおかしいと思ったらその通りだった。カメルレンゴが反物質と共にヘリに乗り込んだシーンも「自己犠牲素晴らしい〜」とは思えなかったなぁ。残酷なシーンが多かったので怖か>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を10年以上前に原書で読んでえらい難しいなと思い、後で映画観てそりゃ難しいわーと納得したよね。また久しぶりに観たけど頭が着いていかず、ネタ解説ページ読んでしもたわ。原作ではナッツアレルギーを利用し>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後会えて良かったね。ひどい黒人差別だったけど、多分もっとひどい目に遭った人達たくさんいるんだろうな。スピルバーグとウーピーゴールドバーグ、バーグペアの大作でした。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.7

何回見たことか。クリスマスが近づいてまた見たくなり、この日は娘とまったり鑑賞。イギリス首相のヒュー・グラント好きすぎる。サムが可愛い、ジョアンナがカッコいい、みんな大好き。久しぶりに楽しかった。-20>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

4.0

追求する力、自分の感性を信じる力すごい。コネクト・ドットのスピーチで語られることぐらいしか知らなかったから、面白かった。そして学生時代にホームステイしたパロ・アルトにAppleのガレージがあったとは、>>続きを読む