ぎりさんの映画レビュー・感想・評価

ぎり

ぎり

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)

くるりのえいが(2023年製作の映画)

4.0

くるりの制作風景を通して、くるりが作ってきた道とか形が垣間見えてとても良い映画だった。
今までもこれからもいろんな面を見せてくれる気がするし、原点回帰というよりかはかつてのメンバーで作ったまた新しいく
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでてストーリーは知っていたのですが、原作よりアニメ登場のキャラクターが戦闘シーンで取り上げられてて、活躍シーンもたくさん観れて良かった。ナナミンの戦闘シーンは感慨深くなった…
乙骨が途中途中シ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まず、終わってしまったんだなぁというのが1番の感想でした。前作をちゃんと予習(見直す)をしないで行ったものの、冒頭に序破Qのまとめをしてくれた上で始まったので、ああそういえばそうだったな…というところ>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

初のインド映画鑑賞でした!唐突に始まる音楽やミュージカルっぽさがまさにインド映画だなーと思って観てたのですが、途中途中泣けるシーンも多くて3時間があっという間でした。
成績や名声ではなくて、好きなこと
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

事前情報がないとなかなか全容理解するのは難しい映画。演出(特にバイクが駆け抜ける時の光の余韻)、音楽、ストーリー、キャラクター、全て良かった!2時間があっという間に感じた作品。多くのクリエイターに影響>>続きを読む

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

公開前に色々とあったけども作品には罪はないし、そもそも音楽もDJも好きなのでどんなものかと鑑賞。(原作はきちんと読んでないがキャラはなんとなく知ってる程度)
とんかつDJとしてフロアを揚げるまでにめち
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作でストーリーは知っているものの、鬼滅の刃はアニメでのクオリティが高く、作画や演出も素晴らしいので、待ちに待ったスクリーンでの鑑賞でした。
期待以上の作品で、まず背景・美術描写の美麗さから始まり、呼
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.0

スパークスの解散ライブとラストがグッときた。
夢を諦めてこうやって現実に向き合っている人が沢山いると思うと、なんとも言えない気持ちになる。

あと主演2人、改めてイケメンだなーと思って観てた。笑

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

モノが増えていく中で、これってどうしたらいいものかと、普段ぼんやりと悩んでいたところに見つけた映画。今見るべきだなと思い鑑賞。
ストーリーは淡々と進んでいくのでちょっと退屈かもしれないが、主人公が1年
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ある程度どんな話かは予想してて観たつもりが、予想以上に作り上げられた世界の中で生きてきた(撮られ続けていた)ことが驚きだった。プロデューサー含めキャスト達が、普通なら倫理的におかしいと思えることを違和>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

自分の考えを見直させてくれる話でした。
最初からNOより、まずはやってみるのYESって大事。
やったことないこと、未体験のことにとりあえずYESを言い続けていく話なのですが、やってみたことで人生って豊
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分がおもしろ半島千葉県出身なので、ジャガーさんやピーナッツ(というより落花生)、九十九里の地曳き網とか、県民わかるわかるという小ネタが散りばめられれて楽しかった。埼玉ネタは、与野はすっこんでろ!が一>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画を見て、視覚以外の五感を感じるのって、聴覚が多かったけど、これは嗅覚=臭いを物凄く印象づける作品でした。
ところどころに散りばめられた臭いの表現と、階段や上を見上げる、下を見下ろすといったカメラワ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Beatlesがない世界は退屈って言葉、共感しかなかった。主人公がだんだんビッグになっていく中で、Beatlesを知ってる仲間を見つけた時が一番好きなシーンでした。彼は売れたいではなく、偉大なアーティ>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

マクマーフィーの自由奔放さと、病棟の皆が彼に影響されて人間らしさを取り戻す姿に希望を見いだしけど、後半〜ラストは心が痛くなるシーンが多かった。各キャラクターも個性があり、2時間15分があっという間に終>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.3

テンポやキャスト陣の豪華さは相変わらず良かったけども、映画化よりドラマ2期か2時間SPのドラマでも良かったかなぁ感を感じてしまった…

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ホラー苦手なので大丈夫かな…と不安でしたが、全くそんなことなく大満足で鑑賞できました😂前半はB級映画臭半端ないけど、後半は一つ一つそうだったのかーってわかるたびに笑いが止まらなくなるという面白さ!テン>>続きを読む