akikoあっこはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

akikoあっこはん

akikoあっこはん

映画(195)
ドラマ(51)
アニメ(0)

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いろんなことがありすぎて、お腹がいっぱいなエピソードだなと感じた。

ジャバに捕られたレイア姫の色っぽい姿についつい目がいってしまったり...、

ルークに妹がいて、それがレイア姫だったとは。
ルー
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズ初心者だからか、エピソード4から観て次にこの5を観ていても、いまだに役名や惑星などの名前がなかなか正確に覚えられない(^◇^;)けど、楽しめました。
C-3POのおもしろい。
R2-D2
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

名前だけ聞いて知っていたけど、深くは知らないスターウォーズシリーズ。
Huluがきっかけで、初めてちゃんとスターウォーズを観ました。

スターウォーズ一作目なのになぜエピソード4から始まるのか?!など
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ぼーっとなにも考えずに観られる映画。
不思議な空気が漂ってる作品。
だけど、謎めいた雰囲気も漂ってる。

なぜ洞口が道路から落ちてケガしたのか?
絶縁状態を生んだ15年前に洞口と大川と京子になにがあっ
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

歳を重ねていくごとに、見方や受け取り方も変わってくるすてきな作品。絵も楽曲もいい。
結末分かってても、何度観てもいいですね。
子供の頃観た時は、ジジに注目して観てて、おもしろくてウケたり、ジジの突然訪
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なにも考えないでぼーっと観られる映画。
ゆるやかに流れる世界観と、日本の四季折々の描写がすてきで、とても心地よかったです。

セイントな二人、イエスとブッダの下界バカンスinJAPAN。クスッと笑えて
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の脳内も、こんな風にアツイ脳内会議をしてくれているのかな?!と重ねながら観てました。

『あなたが好き。でも、あなたと一緒にいる自分が嫌なの』という言葉に共感おぼえた。

"自分の感情の一部を押し
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.1.8
会社のシーンは観ていてつらかった。
しんどく感じる時もあったのに最後まで観れたのは、ヤマモトや青山の家族の存在があったからかもしれない。
黒木華さん役がやった事は決していい事ではない
>>続きを読む

寝ずの番(2006年製作の映画)

3.0

2018.1.8
木村佳乃さん目的で鑑賞。
寝ずの番 というのはここからきてるのかとわかったら、下ネタ下品満載だけどなんだかほんわかします。

江ノ島プリズム(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

吉田羊さん目的で観た。
タイトルの江ノ島があまりでてこなくて残念。
最後の結末は想定外で切なかった。

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

2.0

2018.1.5
アニメ『魔女の宅急便』とはまた別作品だと思って観たら、新鮮でした。
吉田羊さんが出てるので観ましたが、うーむ...やっぱりアニメの方が個人的に好きです。
ごめんなさい。

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.1.4
映像がとてもきれい。
音楽も心地よい。
目と耳からもたのしめる作品だなと思った。
木村佳乃さんの吹き替えの声、息づかいが臨場感あって良かった。
パディントンの行動にハラハラドキドキし
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2018.1.3
エンディングのNG集がおもしろかった。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.0

2017.12.29
大晦日時期になると観たくなる映画。
念願の firetv stickデビュー。

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

4.0

2021.3.20
二度目の鑑賞。何度みても良かった!
何かを目指して懸命になってる姿、見ていてとてもかっこいい。汗も涙も素敵だった。

2018.1.2
箱根駅伝往路を観た後に、この映画が観たくなっ
>>続きを読む

|<