リンゴさんさんの映画レビュー・感想・評価

リンゴさん

リンゴさん

映画(286)
ドラマ(6)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

かなり観るのにエネルギーがいる内容でした。心拍数が上がって、私だったらこの生活が出来るか?いや、待て、今、正にウクライナやガザで起きている事に対して、真隣ではないにしても、戦禍の状況とか伝わってくる、>>続きを読む

わたくしどもは。(2023年製作の映画)

3.0

すみません。スローな作品で5分記憶を無くしました、、、。
みどりが自分のことを「わたくし」と言ってる事で、お嬢様なのかな、くらいしか分からないのだけど、不思議な女性で、そして、アオというこれまた松田龍
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.3

ずっしーん、とくる映画でした。どうしたら良かったんだろ、て気持ちになりました。
教師を目指すひと、教師になったばかりの人が観たら、ビビっちゃうかもしれません。
ありふれた教室、という邦題も意味深で、あ
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.5

上映当時は主演俳優が苦手で、観たいと思わずスルーしていました。そして、青春18×2、からの「やっぱり観ておいた方が良さそう」と思い観ましたが、時代背景がまさに自分世代で懐かしかった〜。
図書の貸し出し
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.3

主演のジミーがとにかく良い!良いよー。
18歳と36歳をちゃんと演じ分けており、18年後の大人のジミーがちゃんと大人になっていました。

外国からやってきた女の子に恋をする、とか、いかにもな物語だし、
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

3.5

モノクロの映像と、梅雨の雨、じとじとした感じの男性二人。大好きな俳優二人。
元恋人祥子について、お互いが同じ人のことを話している事に気づかずにお酒を飲み、タバコを吸いながら語ります。
なんか分からない
>>続きを読む

リトル・エッラ(2022年製作の映画)

3.0

エッラは確かに可愛い。おじさんが好きなのもわかる。これが子どもなんだろうけど、私には絵本のお猿のジョージを読んだ時にも感じたイライラがずっとありました。ごめんなさい、エッラ。

でもこの映画の素敵なと
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.2

諏訪湖の花火大会に行った時に、ココがロケ地です、的な看板があって気になっていた作品です。なるほど、このシーンか、ドキドキ思って観ました。

原田美枝子さんはご自分のお母様が認知症になられてドキュメンタ
>>続きを読む

ノルマル17歳。― わたしたちはADHD ―(2023年製作の映画)

3.3

正解がないテーマです。
じゃあどうするのが一番良いのか、、。
学校生活は何とかなっても、社会ではそうはいかない気もするし、発達障害の特性に合った居場所が見つかると良いけど、そこにたどり着くまでが大変何
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

セリフが難しい(物理用語)のと、登場人物が多いのとで、ついていくのに必死でした。ぼーっと観てたら、あれこれどゆこと?てなるので、頭の中フル回転させてました。
これは配信になったらもう一度観ねば、です。
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.5

役所広司さん主演の『パーフェクトデイズ』とは話はもちろん違うけど、ボロアパートで慎ましく一人暮らしをする男性を演じさせたら、この人しかいない、という感じです。

世の中捨てたもんじゃない、という気持ち
>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

3.3

瀬戸内寂聴の話として見るのでなくて、女二人と男一人の物語として、観ました。
寺島しのぶさん、広末涼子さん、二人の女性が素晴らしかったです。どっちの女性にも到底なれないわ。

トヨエツはよう分からんけど
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.0

台湾映画の『1秒先の彼女』を観ていたので、どうしても比べてしまうけど、違う作品と思って観た方が良かったかな。

男女逆にしたのはさすが宮藤官九郎。
それによってストーカーっぽい行動がマイルドになりまし
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.6

人と対面でのコミュニケーションが苦手な人達が出てきます。

クラスでも一度も超えて聴いた事ない生徒っていたりしたけど、やはり変人とか何考えてるんだ、みたいに思われて距離を置かれていたっけ。

マイノリ
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.8

キム・ダミの魅力が詰まった映画。丸顔で童顔でめちゃくちゃ美人ではないのになんとも言えない愛くるしさがある俳優さんで、私は大好き。泣いて鼻水も出てぐちゃぐちゃになる顔とかも。

そしてソウルメイトのハウ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

ある男を生み出したのは社会なんだろうなぁ。
本当にありそうな話。

ある男になって死ぬ前に本名名乗って死んでいった指名手配犯もいたよね、最近。

ラストシーンが良かった。

妻夫木聡、窪田正孝、安藤サ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

ぼんやりみてたらダメな映画。笑
法廷でのやり取り、夫婦の会話、表情、子どもの様子など。聞き漏らしたらついていけなくなる。

面白かったなぁ。フランス語と英語が混じり合う裁判。どちら側で自分が観てるかに
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.5

片思いもそれはそれで「愛」なのだ、と分かる映画。
瀬戸康史さんの古本屋店主が、良い。のほほんとしていると思ったら違う一面も見せたりして。

ちゃんと「猫がにげた」の猫のカンタもちゃっかり登場しているの
>>続きを読む

コットンテール(2022年製作の映画)

3.3

たまたまタイミングが合ったので、何の情報も入れずに鑑賞。
この頃、コメディっぽい錦戸亮さんばかり観てたから、こういう抑えた役もとても良かった。

映画の雰囲気、イギリスの景色、そして若い頃の二人の初々
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.3

磯村勇斗さん狙いで観ました。こういうのにも出演している彼が好きです。

無人島に三人で半分自給自足で生活していたら、そらこうなるわなぁ、て
思いました。(笑)俗世の者としては。まだまだ修行が足りないっ
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.0

面白かったなぁ。あみ子さん、演技なのかそのまんまなのか分からなくて、ぶっ飛んでる子でした。良く言えば不思議ちゃん、おもろい子。私の小学校時代にも一人くらい学校にいたかも、と思える子です。


ややねた
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

他の人も書いていますが、賛否両論ありえるでしょうね。何とも言えない映画でした。映像が頭から離れないです。目を逸らしたくなるんだけど、だんだん慣れても来ました。グロテスクなんだけど、美しいし、釘付けにな>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.8

PMSとパニック障害の啓蒙の為の映画で、何となく言葉は知ってたけど、こういうしんどさかぁ、と分かりやすく教えてくれます。
両方の症状は全く違うけど、辛い気持ちはどちらも同じ。どっちがしんどい、どっちが
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

3.8

ベルばら世代なので、デュバリー側からの視点は面白かったです。裁判後のジョニー作品ということも話題になっていたのかもしれないけど、あくまでも主役はデュバリー、です。

あまり魅力的な人としては私には映ら
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.3

猫に主演俳優賞をあげたい!ちゃんと演技してるのか?てくらい馴染んでました。


以外少しネタバレ



嫌いではない作品でしたが、漫画家の妻が苦手で、勝手にムカムカしていました。なんでかなぁ、浮気され
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

何も気負いなく楽しめて、笑えて、スッキリ。満席でした。
原作知らなくて、ヤクザが中学生にカラオケを教える話だと思ってました。
何も情報入れずに観るとそれはそれで良いですね。

綾野剛と言えば『ヤクザと
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.8

またまたスローシネマですが、スルメの様にじわじわと味が出てくる感覚の映画でした。良いわー。

主役が無表情っぽい二人なのに感情の動きが分かるし、周囲の友人も同じく。だからたまに口元がニコッてなるとこち
>>続きを読む

冬薔薇(2022年製作の映画)

3.0

伊藤健太郎さん、朝ドラの『スカーレット』の演技で一目を置いていたので、しばらくぶりに主演のこの映画を楽しみにしていました。
彼自身は彼の役どころ通り演じてる感じで、悪くはなかったのだけど、ストーリーが
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.8

予告で観て思っていた内容と、全然内容が違っていました。ある意味では期待を裏切ってくれて良かったです。勝手にコメディだと思ってました。

音楽がないのが、良かったです。料理の音で温度が伝わるし、匂いまで
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

いわゆるスローシネマ、というジャンルだと思いますが、鑑賞後のジワジワくる感じがたまりません。いい映画を観られてとても幸せです。いつも手元に置いて読みたくなる本のような大切にしたい映画でした。
そして、
>>続きを読む

さよなら ほやマン(2023年製作の映画)

3.9

ギリギリ映画館上映で間に合って観られました。
朝ドラ『ブギウギ』に六郎役で出ていた子が出てる、と知り興味を持ってたのですがなかなかタイミング合わず。

低予算映画、B級感がありながらも、深い映画でした
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

映画予告でもある、杉咲花さん演じる市子がプロポーズを受け「嬉しい」と言いながらポロポロ泣く同じシーン、が2回出てきますが、市子が何者なのか知らないで観た後と知った後では観る側に全く違う感情を持たせる。>>続きを読む

ツユクサ(2022年製作の映画)

3.3

気負いなく観られました。中年の人たちがそれぞれにいろいろ抱えながら暮らしていく物語。若い人には響かんやろうなぁ、この感じ。
美男美女?の何かがあるわけでもなく、海辺の風景と日常。なんにもない、人生の方
>>続きを読む

蟻の王(2022年製作の映画)

3.0

エットレ役の青年の演技が良かったし、嫌いではないテーマなのだけど、なんだろう、納得いかない。

たぶん某男性アイドルグループの少年たちへの性加害の事件があり、あれとは年齢や立場も違うんだけど、少年(青
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

観たらきっと気持ちがどーんと暗くなるんだろうな。メンタルが丈夫な日に観ないとな、と思っていたので今日なら大丈夫、と覚悟は出来ており、そのつもりで挑んだ映画だけれど、やはり心に鉛を投げつけられた作品でし>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.0

良い!!すごく良い!!
めちゃくちゃオススメなのに、映画サービスデーなのに、空席が多すぎる!
これは観ないともったいないやつです。

とにかく出演者が全て良い。恋愛もの?家族もの?仕事への情熱?毒親も
>>続きを読む

>|