まめしばさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

まめしば

まめしば

映画(319)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミスト(2007年製作の映画)

3.8

こんなに後味の悪い終わり方があるだろうか。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.9

久しぶりに観たなー。しばらく前に録画しておいたので家族で観ました💖
娘の1番大好きなジブリ映画です。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

最後までオチが分からず、面白かった!
見えているようで、見えていない感覚。まさに最後まで穴の空いたドーナツ、って感じ。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

もう、この地道な努力たるや、本当に凄い!誰にも真似出来ない地道さに想いを馳せながら、コミカルで、シュールな映像世界を堪能しました!中毒性があってクセになる。面白い!!

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

一人暮らしの老人が住むその家は、水の中の中にひっそりと佇む、切なくも愛おしい思い出の家。この映画、とても好きだな。

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.6

爽快戦車アクション。ナチスドイツの捕虜となったロシア将校とその仲間たちの、戦車脱走作戦。ドイツ将校との対決再び。T-34マジつえー。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.8

母の執念と狂気。障害のある息子を想う過剰なまでの愛と、それゆえの残忍さと。息子が何をどこまで理解しているのかが分からないだけに、観ている側も彼に翻弄されるね。ラストシーンがシュール過ぎる。数年ぶりの再>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.7

実話した登山家の原作を元にした実話。まだ幼さの残るダライ・ラマとの交流が温かい。戦争の爪痕が痛ましい。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.9

聞いてくれ。言いたいことがある。
老いを認めるのは難しいものだ
だが誰のお荷物にもなりたくはない
だから
残りの人生と向き合おうと思う
感謝と喜びをーーー胸に。

娘たちにそう言った日の夜、老人は一人
>>続きを読む

はじまりの街(2016年製作の映画)

3.6

北イタリア・トリオの街並みがとても美しくて印象的。暴力夫と暮らしたローマから逃れてきた母親と13歳の多感な年頃の息子の再出発の街。一人身の女優である1人身の親友が2人を優しく迎えてくれる。自宅前でバー>>続きを読む

未成年(2018年製作の映画)

3.5

2人の母親は孤独ぶるばかりで
高校生の娘たちのほうが、ずっと大人。
父親は逃げてばかりで話にならないし。
親同士の不倫の狭間で、子どもには何の罪も無い。
ましてや生まれてくる赤ん坊には1ミリも罪は無い
>>続きを読む

君が描く光/ケチュンばあちゃん(2016年製作の映画)

4.2

つらい人生に疲れ果てても
味方が一人いれば生きていけるもんだ
私が味方になるから
思い通り生きな
ばあちゃんが何でもしてやる

絵に描かれた告白
初めて描いた光
血の繋がりを越えた絆

涙があふれて止
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

米最高裁判所女性判事ルース・ベイダー・ギンズバーグの若き日を描いた実話。
何より芯を持った、ブレない軸を持った女性の姿には脱帽です。初めから一貫して妻を信じて尊重し、支持し続ける、理解あるパートナーと
>>続きを読む