akiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

金曜の夜に観るのにとてもよかった
私は勉強以外にも楽しんでただけって聞いたときの衝撃…わかるぞ!
露出度高い人はなんか自分と違う人種みたいな感じがして怖いって思っちゃう
そんなの決めつけなのにね
真面
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

5.0

映画館で観てよかった!
アニメーションでこんなにリアルに心に迫ってくる作品はなかなか無い
今を生きている、近い将来当たり前の世界かもしれない
抑圧されるほどエネルギーが増すのか…
バーチャルでも有名人
>>続きを読む

トリコロール/赤の愛(1994年製作の映画)

3.0

それは愛じゃないわ
フランスだからね〜で受け入れてるけど、ほんとに別次元なんだよな。

トリコロール/白の愛(1994年製作の映画)

3.0

本当に天使のような美しさ
それだけで画が保つなぁ

コメディ寄りで楽しく観れた
日本?アジア?バージョンも出来そう

その分サクサク話が進んで気づいたらラスト…しかも意味深なシーンでパタッと終わる
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.8

チェコ、この冷たさ東欧っぽい!
信頼していかないと共存できませんね
殺し合いは破滅の道
でも、下剋上な感じだったな

青い生物以外にもたくさん動物?が出てくる
かわいいやつもいる、気持ち悪いやつもいる
>>続きを読む

トリコロール/青の愛(1993年製作の映画)

4.0

色が好きです
最後の歌はどうかな?と思いましたが…

パリの街がそのままで、旅行したことのある人は懐かしい気持ちになれる
昔の作品だけど古さを感じない
女優さんの魅力のおかげで飽きさせない

やっぱり
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分で監督して主演して凄いワンマン…!でも変な癖がなくてまとまってて感情的になる映画でもあってかっこいいよなぁ。

アーティストにはなれなかった…
それはあなたが決めつけてるだけじゃないの?
ありきた
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

友達と家族、愛
クイーンの歌詞よく分からんなぁと思うこともあるけど、自分なりに解釈すればそれでいいのかも。
いろんな憶測があっても本当のことは本人しか分からない。いい映画みたいに各々解釈があって有力な
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.5

お洒落なミュージカル
距離と時間が変えていく
変わっていく自分に驚きながら
恋愛王道ストーリーなので見る人を選ばない感じがした
ミュージカルに抵抗がなければ…!

悪人(2010年製作の映画)

4.0

久しぶりに重めの邦画をみた
田舎の人や風景が生々しくて、自分の生まれた街を思い出した
特におばあちゃん役の樹木希林には凍りついた…魚の内臓を手でぐわっと掴む感じ、背中の丸まった小さな姿、照れ笑いすると
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.5

綿矢りさ×大九監督は共感し過ぎて、やっぱり分かんないわとか言い訳しながら見てしまうが、ラストは温かいので幸せになれよと主人公の背中を押してしまう。(自分の背中を押されている)

黒くて大きな瞳、そして
>>続きを読む

春江水暖~しゅんこうすいだん(2019年製作の映画)

3.5

ありのままなんだと思います
中国出身の方も共感していた

肌感として伝わってくるのがこの作品の良さだと思いました!
山や河、湖、悠々たる自然を楽しめて嬉しい。早くコロナが収まって杭州に行きたい!

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.0

理解するのも嫌になる
ラストショット、終わらない悪夢を予感させる

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.0

好きな人ばかり出てくるので目の保養でした
レスリーの美しさは永遠だ…

人が交差して話が進むけど、大きな転機などはなくあまり整理もされていない。
わがまま息子は孤独なまま死んでしまった。彼を愛する人は
>>続きを読む

ムーラン(2009年製作の映画)

3.5

期待を上回って結構面白かったです!
中国人にとってのムーランって超美形で可愛い感じなのかな?ディズニーの映画やアニメだと切れ長な目の美女でザ・チャイニーズですよね〜

モンゴル辺りの民族とウイグル民族
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

ふらっと見始めたのに凄い集中して見入ってしまった。
3年目ってなんかあるですかね…
そんなに頑張らなくていいけど、大切にする気持ちだけは持っていようと言うことかな?言葉以外で愛を伝える事はできるんだな
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

原作が好きで観たけど…都合付けて無理やり納めた感が否めなかった。

クローズアップする場所ってそこなのか?
確かに二人の関係も大事だけど、家族の苦悩はどこにいったのでしょう。映画よりドラマが向いてる作
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.0

人生色々、全てを肯定しているなぁ。
たしかに体ボロボロだし、お金無いし、散々な終わり方だけど、全力で生きた結果なのでしょうがない。
こうなりたくはないが、こうならない自信もない…

女の子なら誰でも〜
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

大学生の時に観ていたら、ひどく動揺していたかもしれない。
25歳のわたしは2人がどんな風に進んで行くのか見守る気持ちで観れました。

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.0

あの頭がゆらゆらする動きが独特で鳥肌が立つ。話さず、見つめて、にこにこゆらゆら…ちょっと怖い。

バカンスに行きたいよ〜
日本寒い肩凝る!花粉ヤダ!

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

不思議な話だったなぁ
展開がスムーズで集中して観てました
心は変わり続ける…

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

ツレの話し方、表情、攻撃的な要素がなくて、感謝の言葉もすーっと入ってきて泣けてきた。
それを見守る妻は優しく柔らかく、自分が辛い時に相談できないけど壊れない強さがあった。

うつ病は他人を遠ざけようと
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.3

カン・ハヌルが好きなので見てみました。
若さみなぎるアクションムービー
もうちょい弾けてもよかったけど、勢いがあって好きです。やっぱり筋肉ないとリアリティにかけるので、そこは韓国俳優の強み!
日本の未
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

成田凌の寒気がするほどの視線が良かったです。なつき先輩は嫌いです。

なんかイマイチなんだよなぁ
綺麗なんだけどな〜

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

母親と女の間で葛藤する姿に苦しくなりました…50年代の雰囲気がフィルム効果もありモワッと濃く出ていたな〜

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

ストーリーは複雑だけど迫力があって面白い飽きない映画でした

後から、じゃない!
分からないなら任務を降りろと言われるシーンで、あぁ今までの概念なんて一瞬で変わってしまうんだな、と。意味不明でも人間っ
>>続きを読む

ある愛の詩(1970年製作の映画)

3.5

久しぶりに観たら、結構山場のある話でビックリ。前回は寝てしまった

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

好きなタイプのゆるさです!
新聞作って送ってくれるって、、家族の温かさが詰まってますね〜
奥さんの言葉が冷たいのは照れ隠しなんだけど、南極という場所では悲しく聞こえてしまったり…
日本人の夫婦らしさを
>>続きを読む