るーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

るー

るー

映画(309)
ドラマ(18)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.4

噂には聞いてましたが面白かった!

見る前は
長いなぁ、と思ったけど
見たらあっという間だったし、ここ長い、とか、ここ要る?ってところがなくて
あっという間だった

ラーマ兄貴の過去が壮絶すぎた

2
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

最初はあまりのクズさに反吐が出そうになったり、そういうクズさを甘やかす彼女にもイライラしたりけど、結局どういうところに話が落ち着くのかと思ったら、
改心して綺麗な着地と思いきや・・・
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

きたろうがよかった

ラストも湿っぽくなりすぎないのがよかった

個人的には妻と同じ顔(身体)のドールが
100体、全国に散らばって居る、というのは
気持ち悪い
売り出し用は顔と名前、変えて欲しかった

今はちょっと、ついてないだけ(2022年製作の映画)

3.2

言いたいことはなんとなくわかるけど
時系列とか一人一人の過去とか今とか、
あえてわかりにくくしてるのかもしれないけど、わからなさすぎて(私の理解力が乏しすぎるのか)今ひとつ、入り込めないまま、終わって
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.2

実話に基づく、というところに驚き

"見えないことくらい"で夢を諦めたくない、という言葉が印象的だった

夢、心からやりたいと思う気持ちって大事だな、と思った

自分ももっと頑張ろう!と素直に思える映
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.3

2011年の作品と知って驚き

でも、今のマスク、消毒、マスク、消毒・・
の生活してる身からすると
映画より現実生活の方が厳しいんですけど、とか思ってしまって集中できなかった

望み(2020年製作の映画)

3.9

家族それぞれの心情がリアル

特に
子供を心配して、何かしてあげたいと思う時に、まず身体のケアとして、料理を作る、という作業をする母親(石田ゆり子もはもちろん、その母親役の市毛良枝もお弁当を持ってくる
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

4.1

過去鑑賞記録

アランドロンがカッコいい
ストーリーもドキドキした見て損のない映画

恋は光(2022年製作の映画)

4.0

見終わったあと、清々しい気持ちになった

ベタベタの恋愛映画や青春映画も眩しすぎて苦手だけど、これはなんだかとっても良かった

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.7

普通に面白かった
小池栄子と大泉洋のコンビが良かった(鎌倉殿の後に見たので、余計にそう思ったかも)

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.9

ダメな人間でいいじゃない
みんな中の下なんだから
どうせ大した人間じゃないからがんばらないと

いろいろ名言有り、シュールでコミックなのにグッと来る

スイッチ入った後の加速していく主人公
好きだわ

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.3

単純に面白かった!
こういう話好きなので

撮影が全部スマホなのにも驚いた

テーマソングも好きだな〜

ゴーストライター(2010年製作の映画)

3.4

重厚なサスペンス?なんだろうけど
絶対危ない目に遭うのが目に見えてるのに
なぜどんどん、ぐいぐい行っちゃうんだろう

真実を知りたい、ライター魂みたいなもの?

ここが引っかかってしまう、私みたいな人
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.6

一人暮らしするのが怖くなる
出てくる男性がみんな怪し過ぎた
親友、良い子すぎ
あんな目にあっても、主人公を励ましてくれるのすごい
ラスト、犯人とよばとるは画面が暗くてちょっとわかりにくかった

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

ドキドキ、ハラハラ
娘がんばれ!と入り込みながら観れました

最後は警官に撃たれて終わるより
娘が動くようになった足で蹴り落とす方がスッキリするのに、なんて思ってたら
まさかのほっこりシーン

これで
>>続きを読む

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

3.6

アクション、カーチェイスの迫力はさすが!
話のアイディアは面白いと思ったけど
俺が誰だかわかってから結末へ向かっては
ちょっと展開が見えてしまって・・

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

3.7

よくあるタイムリープもの、と思ったら
第二のタイムリーパーも出てきて、オッと思わせられた
タイムリープする理由もはっきりしてるところが良かったし、途中、このままタイムリープするのが終わったら最悪の結末
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

ゲームが元と聞いてちょっと躊躇したけれど
ザ・トレジャーハント!という感じで
面白く見れた

映画館で見たらもっと入り込めたかなー

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.4

お金はなくてもどうにか頑張れる!
的な終わり方で、文句もないし
変に暗い終り方じゃなくて良かったけど
出てくる人は年老いてるけど
みんな健康で、社会生活をきちんとおくれる
健全な精神の持ち主で、そうい
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

静かな映画でした

予告を見て
きっと血みどろの復讐ものなんだろう、ドギツイシーンの連続なんだろうと思ってたけど

淡々とお話は進んで行き・・・

予告に裏切られた感もあったけど
嫌いじゃないです

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予告で期待しすぎたのかも
予告以外の予備知識ゼロで見たけど
全然ハマりきれず・・・

輪廻転生を信じられない、それじゃ俺が娘と過ごした日々はなんだよ、っていう大泉洋にだけちょっと共感できた

子供は親
>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.6

記録

種明かしの後、どうするのかと思ったけど
やられっぱなしで終わらなかったところが良かった

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録

10周年でリバイバル上映があるようで宣伝を見て思い出したので

タイトルのインパクトがすごかった

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録

他の方も言われてるけど
宣伝で言われてたような
びっくりするほどのだいどんでん返しはなかったけれど、ラストはスッキリできた

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

過去鑑賞記録

映画らしくスケールも大きく見応えあり
毎回ちゃんと面白い

ある男(2022年製作の映画)

3.9

原作を読んでいたので
どうしても原作の構成や表現と比べてみてしまった
原作より丁寧にXがそうやってしか生きられなかった事情が描かれていた気がする

読んでなくて見たらどうだったかな、と思ったが、一緒に
>>続きを読む