アルードさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アルード

アルード

映画(490)
ドラマ(1)
アニメ(0)

弱虫ペダル Re:GENERATION(2017年製作の映画)

3.3

次の世代になった自転車部。
巻ちゃんがいないのはとても寂しい。
新しいキャラはこのダイジェストで初めて見たので覚えるだけになってしまった。まだ魅力がわからない。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

映画何作目だろう。少し飽きた展開。
きっと仔猫ちゃんなんだろうなと思ってしまう。
それでも面白いのは、メインキャストの華やかさ。長澤まさみが素敵すぎるし、東出昌大も小日向文世も魅力的。僕ちゃんの優しさ
>>続きを読む

弱虫ペダル Re:ROAD(2015年製作の映画)

3.5

ダイジェスト版の続き。
ついにインハイが終わった。予想通りの結果とはいえ、過程が熱い!
仲間がどんどん離脱し、想いを託して進む姿に感動する。

弱虫ペダル Re:RIDE(2014年製作の映画)

3.4

弱虫ペダルのダイジェスト。
あらかじめキャラを分かっていないと理解できないまま終わる短さ。
さいわいインハイの途中までは原作を読んでいたから、楽しく見れた。
むしろ忘れていたから思い出すのにダイジェス
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.3

ワンピース映画。
ゴールドだらけの船、カジノ。
一瞬ギャンブル映画か!と期待したけど、まぁ子ども向けでそんな展開になるわけはなく。
映画らしく派手さもあり面白かった。

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

ホラーというより、グロテスク系。
見た目が気持ち悪くて受け入れ難い。

モグワイはかわいいのに!
そうだね、ルールを守らないから悪いんだね。だから、変わってしまうんだ。
そういったテーマの映画は好き。
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

まさかの結末!とか煽らないでほしかった。期待しちゃうじゃないか。
確かに思ってたのとは違ったけど、だからといって、衝撃を受けるほどではない。

ハッカーの話ってつい見ちゃうんだけど、いまいち盛り上がれ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.5

まさか感想書いていなかったとは。去年のクリスマスに子どももとみた。
みんな大爆笑。
世代を越えて楽しめる映画で最高でした。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

お邪魔女子ドレミを知らない、名前くらいは聞いたことあるような?という人は見てもふーんで終わってしまう。
きっと往年のファンは熱くなれるんだろうな。

映画としては普通の青春アニメ。大人として、仕事とし
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.5

クリスマスといえばこの映画。
初鑑賞の子どもはビクビクしたり、ゲラゲラ笑ったり。とても楽しそうだった。
怖いシーンは手で目を隠し、面白いところは巻き戻しを願う。
ホーム・アローンで家族の時間が作れる。
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

吹き替えの豪華さといったら!
まさかの稲葉さんで衝撃を受けた。当たり前なほどみんな歌が上手い。
ストーリーはまぁ続編だよねって感じで前作ありきの展開。
それぞれのキャラは前作のほうが立ってたな。
大好
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

ゆるいわけではないのに、ゆったりと観れた映画。
良かったなー。楽しかった。また観たい。
青の色がとてもキレイで印象的。
みんな素直で、まっすぐで、素敵だった。

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

2.8

ゆるキャンのキャラが大人になった作品。
もはや彼女らのキャンプにゆるさはなく、ガチな人たち。
キャンプしない自分には、アニメはキラキラして見えたし、キャンプをしたくなったけど、この映画ではそうならなか
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.8

子どもへの愛が溢れている映画。
とても素晴らしい作品だった。
たくさんの人が家族であり、みんなが娘への愛をストレートに伝えてくる。
やばい、こんなの泣くよ。
後半は涙が止まらなくなった。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

5.0

こんなに素晴らしい実写化映画は初めて観た。
どれほどの愛をもって作ったんだろう。原作を、アニメを何度観たんだろう。
それほど忠実で、それでいて新しくて、最高のリスペクト作品だった。
ギャグとシリアスの
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.0

子どもと映画館鑑賞。
感動して泣く小学生、怖くてしがみつく園児。
大きい画面で観るのは楽しい。
怖くても泣いても集中して映画を観れるのは大事な時間だと思う。

内容はグルーがミニボス時代、悪党になる過
>>続きを読む

ニック・オブ・タイム(1995年製作の映画)

1.8

ジョニーデップ。ただそれだけ。
映画内の一分がリアルタイムでも一分なのは面白い。
知事の殺害を駅でたまたま見つけた男に依頼するとは。子どもを人質にとればいいだろうとは。
あれだけ用意周到でまわりも犯人
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.6

何これめっちゃ面白いじゃん!
コメディ?ラブロマンス?どっちもそうだけど、どっちも違うような。
ラブロマンスなのに面白いというセンス。
エディ・マーフィには脱帽です。

アフリカのとある国の王子が、何
>>続きを読む

オールウェイズ(1989年製作の映画)

3.8

スピルバーグが描く王道路線のラブストーリー。
オードリーヘップバーンの最後の作品。

愛する人を残して死に、霊となって愛する人の近くにいる。
彼女が落ち込んでいる様子から、次の恋を見つけていく様子まで
>>続きを読む

天地明察(2012年製作の映画)

4.5

面白い!笑うシーンはほとんどなく、ひたすら真面目に天文と数理を扱っていた。新しく暦を作る、敵対する公家。焼き討ち。尊敬する師の死。
宮﨑あおいはかわいいし、岡田准一はカッコいい。
それだけでも見る価値
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.5

不朽の名作。
生まれる前の映画なのに、こんなにも面白いのか。オチは読めたけど、それでも楽しい。
場展のエフェクトは古くさい。
音楽が良いね。エンターテイナーは名曲。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

美女と野獣。
どうにもストーリーは消化不良で、虐待とかいきなり出てきて、おう、という感じ。思ってたんと違う。
絵はキレイ。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

もう何回観たかわからないほど、大好きなインド映画。
長いけど、音楽もキャストもストーリーも最高。
自殺する学生の展開にも目を向けつつ、インドの教育へスポットを当てた。
こんなにも中身が熱く、それでいて
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.0

最悪の世代のやりとりは結構好き。
でも映画の尺で出すには人数多く、一人ひとりの印象は薄い。
原作未読の人には不親切だけど、このシリーズは仕方ないのか。
いろんな有名キャラがどんどん出てきて飽和状態。
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.3

賛否両論どころか、否の感想ばかり聞こえてきた4作目。
どんなもんかと思ってたら、十分面白いじゃないか。
ウッディに目もくれず、自分の作った新しいおもちゃのことしか気にしないのなんて、子どもにはよくある
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.6

アニメの映画版。進級して、新入生が入ったけれどトラブル続きで、こんなんで全国いけるのー?!という話。

いらっとするキャラクターが多いけど、実際そんなもんだよなぁとも思う。

VR ミッション:25(2015年製作の映画)

1.4

え、これ面白くない!
映画紹介文で一瞬面白そうと思ったけど、これ爆死する定番のキャッチでは…と不安になりながら観た。
VRゲームの達人たちを集めて、最新VRゲームをさせているようで、実はゲーム内の死=
>>続きを読む

ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!(1995年製作の映画)

4.0

ルパンが殴られた。。それも何度も。少しショックを感じつつも、やっぱりカッコいい。

WASABI(2001年製作の映画)

4.0

リュック・ベッソン脚本で、ジャン・レノ主演。そして何より、あの広末涼子が娘役で出てる!観るしかないでしょ。

と気合い入れてたら、これは…
評価低いだろうな。トンデモ日本描写。
新宿へ行くと言ってたけ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.5

ジュマンジの続編。
ゲームの中に入ってしまい、出るためにクリアーを目指す。
RPGの世界に入ったら…と妄想する人にはおすすめ。

ライフ三つまであるから、安心感が強い。
ハラハラするところもあるけど、
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

漫画原作。
この漫画、すごく面白くて、何度も読んだ。
凄腕の殺し屋が、稼業を止めて一般生活に溶け込めるようにする話。
原作はアクションもあるけど、くすっと笑えるシーンが多くて楽しいんだ。

この映画は
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.8

スピルバーグ作品。
昔見たけど忘れてた。そういや怖かったんだと思い出した。
メカが壊されていく様、人間の怖さ、親への愛。

親になった今、改めて観るととても良い映画だと知った。
母親がなぜ捨てたのか、
>>続きを読む

続・激突!/カージャック(1974年製作の映画)

4.0

スピルバーグ作品。
激突の続編ではなく、完全に別の映画。なぜこのタイトルなんだろう。

警察誘拐でカージャックというシリアスな話のはずが、牧歌的な雰囲気だった。
頭のゆるい犯人たちと、真面目な警察のギ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.2

コナン映画はいつも面白い。
原作はずっと読んでないから知らないキャラいるけど、さっと解説してくれて親切な映画。
FBIやMI6が出てくるから話の規模は大きく、映画らしい。アクションもそこそこあるし、ス
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

2.5

ドラゴンボールらしい、強さのインフレ。
この変身はなんだっけ?赤?青くなった?ん?
設定は忘れたけど、強くなったのは思い出した。それでも勝てないブロリーさん。強すぎですね。最強か。