せーやさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

せーや

せーや

映画(825)
ドラマ(0)
アニメ(0)

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.5

結婚31年目、夫の愛を感じなくなった妻が、結婚生活を取り戻そうとする。
素直な妻、ケイと偏屈な夫、アーノルド。
カウンセリングで徐々に心を開く夫、逆に自信を無くす妻。
長年夫婦やってると、こういうこと
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

4人のマジシャン、3つのショー、1つの壮大な計画。
おもしろい!まさにエンターテイメント映画!
こういうマジックが実際に出来るのかは疑問だけど(笑)、引き込まれた。
先が全く読めないし、盛大なマジック
>>続きを読む

ダイアナ(2013年製作の映画)

3.4

ダイアナ妃がチャールズ皇太子と別居してから、亡くなるまでの最後の2年間を描いたノンフィクション。
積極的な国際活動、恋愛を中心に進んでく。
イギリス王室にこんなにも庶民的で、愛される人がいたんだなあ。
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

3.5

傲慢なカウンセラーが裏社会の仕事に手を出したことで、すべてが崩壊する。
悪の絶対性、怖さが申し分なく描かれてる。
悪によって制裁されていくところは恐怖心を煽られます。
キャメロン・ディアスの悪女っぷり
>>続きを読む

告発(1995年製作の映画)

4.5

5ドルの盗みでアルカトラズに投獄され、虐待を受け、殺人犯に作り上げられたヘンリー・ヤング。
そして彼の弁護人としてアルカトラズを告発したジェームズ・スタンフィル。
5ドルの窃盗で11年間、地下牢に3年
>>続きを読む

ある子供(2005年製作の映画)

3.5

20歳になっても仕事に就かず、その日暮らしをするブリュノ。妻のソニアに子供が生まれるも、その子供を売ってしまう。
現代では無い話じゃないと思う。
だから深く考えながら見れた。
ブリュノが腹立つぐらいダ
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.5

70年代ロックが好きな自分にとっては大好きな映画!
70年代ロックをメインに、15歳で「ローリングストーンズ誌」の記者になったウィリアムが、架空のバンド「スティルウォーター」のツアーに同行し、取材を重
>>続きを読む

きっと ここが帰る場所(2011年製作の映画)

3.5

不思議なロードムービー。
父の復讐のためナチス残党を探す元ロッカー、シャイアン役のショーンペンの弱気で臆病者な演技が良い。
落ち着いた雰囲気で、しっとりした感じ。
あと劇中曲が良い!特にThis mu
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.8

ギャングvsギャング風警察。
全体的に渋くて、カッコいい。
ストーリーは簡単で、アクションがメイン。
ギャングのボス、ミッキー・コーエン役のショーンペンが良い。
さすがの貫禄で存在感たっぷり。
負けじ
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.7

出演者がみんな好きだったから見てみた。
バーナバスコリンズという大富豪が、魔女の妬みで吸血鬼にされ、200年ぶりに復活。
伏線というか、要素が多すぎて全体的に雑になっちゃった感はあるけど、笑いあり、ア
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

4.2

FBI捜査官が、ドニー・ブラスコという偽名でマフィアに潜入し、レフティーというマフィアの一員と行動を共にする。
レフティーと親密になりすぎてマフィアとFBIの間で苦しむドニー。
実話で、このドニー・ブ
>>続きを読む

ディア・ブラザー(2010年製作の映画)

3.6

無実の罪で投獄された兄のため、生活の全てを犠牲にし、弁護士になり兄を救う妹。
兄妹の絆の強さに心打たれた。
長い牢獄生活、繰り返す失敗に精神を病んでいく兄。必死に支える妹の姿が強さと優しさに溢れてる。
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

4.2

ラブストーリー系ではトッブクラスに泣けた。
夫ジェリーを亡くし、自暴自棄になったホリーに、亡き夫から手紙が届く。
それをたどってジェリーとの想い出の地を訪れる。
愛することってこういうことなのかなあ
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.0

スパイ×コメディ。
秘密諜報機関の内勤、スマートが実地での諜報活動へ。
エージェント99とのコンビが最高!
スティーブカレルがとにかく笑える。
ジョークもそうだけど彼が何かしようとするたびに笑える。
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.6

好き嫌いが分かれる映画かも。
とにかく奇妙でユニークな世界観。
20世紀のどこかの国(ブラジルじゃないよ)の徹底された情報社会の中の闇を描いてる。
主人公サムの夢と現実を交互に描いたストーリーなんだけ
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

4.1

トップモデルのデレク・ズーランダーがライバルのハンセルに負け、失意の内に暗殺者に仕立て上げられる。
という何ともバカらしい映画。
くだらなくて、楽しくて、面白い。
派手なファッション、全員がバカ(笑)
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.3

ベトナム帰還兵のトラヴィス。
タクシードライバーに就職するも、腐りきった世の中に絶望し、徐々に精神を病み、過激な行動を起こすようになる。
腐敗した世の中で、1人の少女のために殺人を犯したトラヴィス。
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

孤島の精神病棟(刑務所)から1人の女が逃げたことをきっかけに、連邦保安官テディが捜査のため孤島を訪れる。
謎解きは苦手なので、ラストまで全く解けなかった(笑)。
序盤は普通のサスペンス風なんだけど、話
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.3

スカーフェイスよりシリアスで、ドラマ的。
伝説のギャングがなんとか足を洗おうとするのに、そう簡単にはいかず、結局もとの世界に引き戻される。
アルパチーノの渋さ!スカーフェイスの時より人間味溢れて、冷静
>>続きを読む

ヴェニスの商人(2004年製作の映画)

3.2

アルパチーノが好きなシェイクスピア作品。
史劇は得意じゃないからあんまり見ないけど、パチーノ出てたから見た。
キリスト教の絶対的存在、そしてユダヤ人差別、迫害を描いた映画。
シャイロック役のパチーノが
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

5.0

キューバからの難民、トニー・モンタナがコカインの売買で麻薬王にのしあがり、やがて崩壊する様を描いた映画。
無一文のトニーが徐々に成功していく物語かと思いきや、最後は奈落の底へ。
トニーの冷徹非道さが何
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.0

ヒーローものの中でも特異な映画。
ヒーローたちは合衆国から公認され活動し、第二次大戦、ベトナム戦争といった世界的な事件に加担し、アメリカを勝利に導いた。
その後ヒーローの暴力行為の激化により、法律で活
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

ビンラディン殺害のためCIAから派遣された女性分析官、マヤの目線から描いたドキュメントタッチの映画。
とにかく終始緊張感があって、精神的に疲れる。マヤが最後まで上司などに批判されながら孤軍奮闘していく
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.0

なんか後味が良くない。
まあ確かに「アイアムレジェンド」なんだろうけど。
犬のサムが死んじゃう辺りまでは面白かった。
地球上にただひとり、で最後まで貫いてくれれば面白かったんだけど。
それだとストーリ
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.6

宇宙人っていうのは、未知の最先端技術を操り、半端なく知能が高く、人類など彼らの足元にも及ばない、ってイメージを崩された映画。
人間が宇宙人を支配し、差別する。
まあ最終的にはそれも変わってくるけど。
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.0

ただの戦争映画じゃない。とにかく残酷で予想外の展開の連続。見ていて飽きないし、こういったらアレだけど楽しい。冷酷なナチス親衛隊大佐ハンスに復讐を誓うショシャナがカッコいい!アメリカ秘密部隊、バスターズ>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.2

この映画にはすごい共感しました。仕事をしてるとやっぱり家庭がおろそかになることが多いし、家事だけやってればそれに嫌気がさす。互いが上手くバランスとってるから家庭が何事もなく続けていけてるのに、別れるま>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.3

とにかく泣けて、そして心暖まる。
障害のせいで娘と引き離されたサムが、必死にルーシーを取り戻そうとする姿に、父親としての強さを感じた。また娘ルーシーの、サムを落ち込ませないようにわざと字が読めないフリ
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.8

何度観ても笑える!ジム・キャリーの古いコントみたいな動きがとにかく面白い。マスク自体はちょっと気味悪いけど(笑)。それにキャメロンのデビュー作(だったかな?)で、めちゃめちゃ綺麗。ふたりのダンスは印象>>続きを読む

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.8

銀行強盗により「国家の敵」となったジョン・デリンジャー。弱者からは金をとらないというお決まりの良い悪者で民衆からはヒーロー扱い。まあよくあるストーリーかもしれないけど、デリンジャーの男らしさが最高にカ>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.2

ミュージカル×グロ系ホラー?
かつて判事にハメられ投獄され、復讐のため営業再開したスウィーニー・トッド。
ジョニー・デップのミュージカルは初で新鮮。だけどミュージカルかホラー、どっちかだけにした方が良
>>続きを読む

エニイ・ギブン・サンデー(1999年製作の映画)

4.0

アメフト映画、スポ魂映画だけど、強く心に残る。アメフトの知識はないけど楽しめるし、とにかくアルパチーノの熱血ぶりが良い!
負け続けのチームの命運がかかった試合前に、パチーノの言った言葉は今でも勇気が出
>>続きを読む

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

4.0

アメリカ禁酒法時代。アメリカがもっとも危険な時代。とにかくカッコいい映画。無敵の三兄弟、次男のフォレスト強すぎ(笑)。首切られて死なないって。クールで強くてシャイ。みんなが憧れる存在だなあ。それに比べ>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.0

終盤は良かったんだけど、中盤までは普通のありふれたサスペンスって感じでなんとも思わなかった。まあそれがあってこその、あのラストなのかもしれないけど。
ひたすら事件を追いかけていくなかで、だんだんと気持
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.7

不思議な映画。時が止まったところの映像が魅力的で面白い。
ヌードも出るけど、エロっていうかアートを見てる感じ。
ストーリー自体は時が止まるとこを除けばよくある展開。
でもそんなこと気にならない、素直に
>>続きを読む

最低で最高のサリー(2011年製作の映画)

3.6

サリー役のエマが可愛くて、憧れる青春映画って感じかな。
高校によくいる感じのボーッとしたジョージと遊び好きのサリー。
きっかけはよくあるシチュエーション。
これといってパッとするシーンがある訳じゃない
>>続きを読む