せーやさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

せーや

せーや

映画(825)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.2

ある建物の屋上で、女性が銃で殺害される事件が勃発。
サンフランシスコ警察の刑事ハリー・キャラハンは、謎の犯人スコーピオンを追う。

マカロニウェスタンで活躍していた
イーストウッドの出世作で代表作。
>>続きを読む

嘆きの天使(1930年製作の映画)

3.5

ドイツの英語教師ラート先生は、 真面目で退屈な男だった。
そんな彼は、生徒がキャバレーに通っているという噂を聞きつけ、事実を確かめるべくキャバレーに向かう。

大学2年になって
映画を専門に研究してる
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.8

気象学者のジャックは、
南極で謎の大規模な氷のひび割れに遭遇する。
南極で始まった異常気象は、世界中に広まっていった。
そして、世界の終わりが迫る。

なんか一時期
金曜ロードショーだったか
日曜洋画
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.5

空を飛び、人並み外れた怪力を持ち、弱きを助け強きをくじく、不老不死のヒーロー、ハンコック。
しかし彼はアルコール中毒のせいで、いつもやりすぎてしまい、人々から嫌われていた。
そんな中、彼は広告マンのレ
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

刑務所の強制労働を逃れるために、精神異常を患って精神病院に収容されたマクマーフィ。
彼は自由を求め、病院内でのルールや看護師たちに徹底的に反抗していく。

犯罪者に自由もクソもない
と言ったらそこまで
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

ボストン南部を牛耳る犯罪組織のトップであるフランク・コステロを逮捕するため
州警察は新人警官のビリーを組織に潜入させる。
一方フランク・コステロは、息子同然であるサリバンを警察に潜入させていた。

>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

3人目の子供を流産してしまったケイトと夫ジョンは、養子をとることに決める。
2人はエスターという少し風変わりな少女を引き取ることに。

怖い。
視覚的じゃなく、
精神的にジワジワくる怖さ。

ずっと不
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

4.2

精神科医のヘクターは、彼女であるクララと
ロンドンで特に不自由もなく暮らしていた。
しかしヘクターは患者の話を聞いているうちに、自分が何なのかわからなくなってしまう。
そこで彼は「幸せとは何か」を探す
>>続きを読む

そして友よ、静かに死ね(2011年製作の映画)

4.0

1970年代、「リヨンの男たち」のリーダーとして名を馳せた伝説のギャング、モモン。
彼は現在、家族や仲間に囲まれ平和な隠居暮らしを送っていた。
しかしそんな中、一味の仲間で親友のセルジュが逮捕される。
>>続きを読む

あるいは裏切りという名の犬(2004年製作の映画)

4.2

次期パリ警視庁長官を有望視されていた刑事のヴリンクスとクラン。
強盗事件の主任に任命されたヴリンクスは、次期長官の筆頭候補となる。
しかしクランは、ヴリンクスの援護という役割に満足できないでいた。
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.2

SETI(地球外知的生命体探査)プロジェクトの研究員であるエリーは、幼いころから通信士に興味を持ち、現在も宇宙とのコンタクトを夢見て研究に打ち込んでいた。
しかし、先の見えない研究は中断されてしまう。
>>続きを読む

バタリアン5(2005年製作の映画)

2.0

ハイブラ社を襲った悲劇ののち、
ジュリアンは叔父の家で「トライオキシン」と書かれた謎のドラム缶を発見する。
気になった彼は友人コーディに調べてもらう。

ついにバタリアンも終わり。
よかった終わった。
>>続きを読む

バタリアン4(2005年製作の映画)

1.5

ゾンビが駆逐されて早10年。
その立役者となったハイブラ社は、チーズからナパーム弾まで製造する大企業となった。
しかしハイブラ社には、世界を陥れるほどの裏の顔があった。

バタリアン新シリーズ開幕。
>>続きを読む

バタリアン リターンズ(1993年製作の映画)

3.5

軍の施設では死体を生き返らせて
兵士として使用する実験が行われていた。
軍の将校の息子であるカートと彼女ジュリーは、偶然に実験の一部始終を目撃してしまう。

心機一転、コメディを一切排除(したつもり)
>>続きを読む

バタリアン2(1987年製作の映画)

3.5

米軍のトラックが、積み荷のドラム缶を落としてしまう。
それを見つけた少年たちが、ドラム缶の中身を覗こうとして…。

基本的に一作目と展開が同じなんです。
しかも前作の主要キャスト3人が別な役で主要キャ
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.8

ユニーダ医療会社に就職したフレディは、
先輩のフランクからゾンビの話を聞かされる。
ゾンビはある薬品によって産み出され、
そして軍により闇に葬られたというのだ。
そして1体のゾンビが、軍のミスによりこ
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.2

コミコンのためにイギリスからアメリカにやって来たグレアムとクライヴ。
彼らはUFO巡りの途中で、本物の宇宙人ポールと出会う。

SFファンのために作られたと言ってもいい宇宙人とオタクのハートフルロード
>>続きを読む

最高のともだち(2004年製作の映画)

4.0

1970年代、ニューヨーク。
夫に先立たれた悲しみの癒えない母と暮らすトミーは、
学校の用務員であるパパスと、学校が終わってから肉屋の配達のバイトをするのが楽しみだった。

モルダー捜査官がハマりすぎ
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.3

42歳、サラリーマンのレスター。
共働きで不動産業を営む妻、
ティーンエイジャーの娘を持つ。
そんな普通の中流階級の家庭が、ある些細な出来事をきっかけに、崩壊していく。

あなたは今、幸せですか?
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.2

アイオワに住む73歳の老人アルヴィン・ストレイト。
彼は娘のローズと穏やかな生活を送っていた。
しかし彼の兄ライルが倒れたことを知り、アルヴィンはウィスコンシンまでの遠い道のりを、愛用の芝刈機で行くこ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

4.1

最強傭兵軍団エクスペンダブルズは、CIAによる依頼でアフリカでの任務を遂行していた。
しかしそこで悲劇に見舞われ、バーニーはエクスペンダブルズのメンバー全員をクビにする決意をする。

エクスペンダブル
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.0

無敵の傭兵部隊エクスペンダブルズのリーダー、バーにー・ロスの前に
ガルザの件で仕事を依頼されたCIAのチャーチが現れ
アルバニアに墜落した輸送機の積み荷の回収を依頼される。

今回のミッションは、墜落
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.0

金次第でどんな汚れ仕事も引き受ける傭兵部隊「エクスペンダブルズ」は、
南アメリカに浮かぶ小さな島の独裁者ガルザ将軍の排除を依頼される。

スタローン率いる最強武闘派軍団エクスペンダブルズ。

アクショ
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

実在したギャング、ヘンリー・ヒルの半生を描いた実話。
大統領よりもギャングに憧れた男たちの物語。

渋い。
90年代を代表するマフィア映画のひとつ。
そしてレイリオッタ出世作。

小さい頃からマフィア
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.6

浅草に新しくできたベルツリーを見に来たコナン君一行。
そこである男が遠距離から狙撃される殺人事件が起きる。

原作は全巻読んだ訳じゃないので
細かいことはよくわからないけど
まあ何となく昔からやってた
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.7

オーウェン・ショウ率いる国際犯罪組織を壊滅させたドミニクのチームは、
それぞれ自分たちの生活を送っていた。
ドミニクは記憶が戻らないレティとの関係に苦悩し、
ブライアンは、かつての刺激的な生活を渇望し
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

4.2

イギリスはニュートンヘイヴンにある12軒の酒場をハシゴする伝説のイベント。
かつてゲイリー、アンディ、スティーブン、オリヴァー、ピーターの5人が学生時代に成し遂げられなかった偉業に再び挑戦する。

>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.5

ロンドン首都警察のエリート警官エンジェル。
彼は署内での成績が良すぎて、それを妬んだ上司によって、ど田舎の警察署に左遷されてしまう。
しかし異動先の警察署は怠惰そのもの。
優秀だが真面目すぎて頭が固い
>>続きを読む

処女の泉(1960年製作の映画)

3.9

中世のスウェーデン。
裕福な家庭に育ったカリンの一家は、
敬虔なキリスト教信者だった。
しかし彼女の家庭で養女として育ったインゲリは、密かに異教の神オーディンを信仰していた。

「第七の封印」と同じく
>>続きを読む

野いちご(1957年製作の映画)

4.1

医者として、学者として50年を過ごしてきた老教授イーサク。
彼は長年の功績が称えられ、名誉学位を受けることに。
イーサクは授与式に参加するため、ストックホルムからルンドまで、車で半日の小旅行に。

>>続きを読む

第七の封印(1956年製作の映画)

4.0

中世の北欧。
十字軍の遠征から帰還した騎士のアントニウス。
故郷にたどり着くと、アントニウスは彼を追ってきた死神の存在に気付く。

日本人が洋画を見るときに必ずと言っていいほどぶち当たる問題、宗教。
>>続きを読む

アルティメット(2004年製作の映画)

4.0

近未来2010年。
フランス政府が危険地区として壁で周囲を囲った「13地区」。
しかしそこで、街を吹き飛ばす威力を持った時限爆弾が強奪されてしまう。

面白い!
テンポがものすごく良くて、
スカッとす
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.2

IMFエージェントのイーサン・ハントは、
同じくIMFエージェントのハナウェイが追っていた
「コバルト」という人物の正体を探るため、
新たなチームとともにモスクワのクレムリンに潜入する。

2,3のラ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

現場を引退し教官として仕事をしていたイーサン。
婚約者ジュリアとも幸せな生活を送っていた。
そんな中、イーサンの元訓練生であるリンジーが、任務遂行中に捕らえられてしまう。

普通の生活と仕事の間で迷っ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.8

感染すると20時間で治療不可能となるウイルス「キメラ」が、輸送中に素IMFエージェントのアンブローズによって強奪されてしまう。
キメラを取り返すため、イーサン・ハント率いるチームが出動する。

今回は
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

CIAの特殊機関IMFの工作員イーサン・ハントは、
工作員のリスト漏洩事件解明のため、ジム・フェリップス率いるチームのリーダーとして、
プラハでの特殊任務を実行する。

アメリカを代表するスパイ映画の
>>続きを読む