alfさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

悪ガキ・トミーの スタンプ・アドベンチャー(1988年製作の映画)

2.9

切手コレクターのカナダキッズ、トラブルトラベル。
なぜかチャイナはさんでオーストラリアへ行く。

一瞬のアニメーションとテーマ曲に+0.1。

キース・ヘリング〜ストリート・アート・ボーイ〜(2020年製作の映画)

3.8

“真実”
メガネ、ドラッグ、ゲイ。
スプレー缶じゃなくチョーク。

【僕は両端に火のついたロウソクでありたい】

人生最期の絵!
ベイビ〜

📝
「WILD STYLE」のリーさん登場。
〝ハンコツ
>>続きを読む

ケロッグ博士(1994年製作の映画)

2.9

長年観たかったレア品。

高笑い療養所。健康のデンドウ。
ファット多い。

キャラ設定、音楽、展開、どれもイナフだ。
ジョンくんやりすぎ。

黄金(1948年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

【10ヵ月の重労働に値するジョークだ】

おもろい。
寝ぐせパンキッシュGさんと、文無しメンズ2人(ヒゲ似てる)が組んで金鉱掘りに行く話。
3人合体させたら敏郎三船みたいになりそう。

【半分ヤギだな
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.2

どこかもの足らずー。
編集がパパッとしてて。
謎の小フクロウ。傘首長。

キョロオドから毅然までのストリープ先生。
百獣のキングに鞭ひとつで応戦w
そしてやっぱり〝夜、車の中にいる人顔〟ランキング第1
>>続きを読む

少年ケニヤ(1984年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

〝ケートとワタル〟

第二次世界大戦の波によりアフリカの大地で両親とバラバラになってしまった少年。
藪からスティックに、槍からスネークからいろんな相手に狙われ続けてずっとピンチな奇想天外大冒険。

>>続きを読む

サンクチュアリ(1996年製作の映画)

4.2

【ヤクザと政治家は裏と表なんだよ】

アニメもおもろい!
原作の出だしチョビッとだけだけど、テンポよく音も気合い入ってて+0.1。

【お目覚めにフレッシュジュースはいかが?】

知りたくない世界。
>>続きを読む

VANISHING POINT(2013年製作の映画)

4.5

【Are You Happy?】

〝会話〟
この3人の音の圧はとってもエグい!


[夕暮れ時って哀しいな
 オレンジジュースとミルクをまぜながら
 つぶやいた]

[あの細く美しいワイヤーは
 始
>>続きを読む

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館鑑賞の補足で。

このアメリカサバク〜
小悪好ー
ラストのスマイルもバニシング!


[この細く美しいワイヤーが切れるまでと]

バニシング・ポイント 4Kデジタルリマスター版(1971年製作の映画)

3.9

アメリカヒッロー
“白いチャレンジャー”、ヴァリヴァリいっててカッケー!

【盲人同士さ】

砂ぼこりと雲。
ホンダに全裸!

【日曜の朝は善人にも悪人にも
 公平に来るよ】

カッ飛びキマりっぱなし
>>続きを読む

真昼の決闘(1952年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

不安か?
行動問題児キャラw
時間ないのに歩き回って先々でモメて洗顔て!
馬乗れよって。策ねろーよって。

【君を忘れていた
 来てくれて嬉しいぞ】

子分3人集合早すぎー

無理な引っ張りで惹きがな
>>続きを読む

いのちの朝(1961年製作の映画)

3.0

誠実、純潔、頑固一徹

【馬鈴薯より綺麗だよ】

スマホ首お父さん。
家庭敬語。格別散歩道。金より心。


明日は、でっかいキャンバスに添加物の絵を描きます。

夜ごとの美女(1952年製作の映画)

4.1

【そんな悪夢はお忘れなさい】

幼馴染のオッサンたち、親方、キッズ、イヌw
かわいらしく巧みな作品。逆ウマ。
インクルーシブドリーム大オペラ。

【水に流そうぜ
 晴れて自由の身だ】

夢幻三剣士。寅
>>続きを読む

エッシャー 視覚の魔術師/エッシャー 無限の旅(2018年製作の映画)

4.6

【これが極限だ】

ええもの観れた。
映像いいし、サウスポー(?)・M.C.エッシャーかっけーんだな!

【色は使いたくないのだ】

ナレーションはアンタ誰感あったけど、創作の着想なんかがまとめられて
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

2.3

短回しつなぎのハイクラス。
これでブ男ブ女だったなら…
フェチーけど、結局真っ正面が1番いい!

【沈黙が正しいこともある】

songもよく分からずりんぐ。
『勝手にしといて』

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

2.2

ん?
スタッフーのがんばり感でてて自然でないw
山場もガッツもうすーく感じたので、高齢者向きか。

【少し歩くよ】

老若男女誰でも、“人生初”のことって毎日あってもいいくらい!


明日は、コンビニ
>>続きを読む

激突!格闘技 四角いジャングル(1979年製作の映画)

3.9

異種格闘技。
オープントーナメント。
いろんな演武見れた。氷割りやってみたい。

【ムエタイは競技ではない
 殺気である】

藤原敏男の戦い熱かった!
常に気合い入ってて、かつ冷静に見える。
脱力コン
>>続きを読む

さらば愛しき大地(1982年製作の映画)

4.5

やば〜
ばあさんが自分のこと俺って言う社会。
“営み いじけ なすり”

【デージャブダー】

覚せいする蟹敬さん!
田にも薬。
雲も木も豚も、描写イっちゃってて狂気!

【見てっとおもしろいっけんど
>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ド緊迫良作。

【お前は利口だ 自分で考えろ】

神出鬼没なニヤけサイコ野郎をヒッチしちゃった好青年(猿惑顔)も、巻き添え美女子JJリー(弟は火星人)も、“勇気と恐怖”の黄金比!
自分だったらどーすっ
>>続きを読む

ナージャの村(1997年製作の映画)

3.4

【人間が汚した大地なんだよ】

明るいな、ベラルーシ。
バーニャもあって。

【1コペイカもない】

人口わずか15人。
馬にボクサーw

賢治のトランク 双子の星(1996年製作の映画)

1.7

いいえ私には、こどもっぽい画が…

【風車で霧をこしらえて
 小さな虹を飛ばして遊ぶんだ】

犠牲。キラキラ星。

賢治のトランク 猫の事務所(1996年製作の映画)

3.7

第四書記フシギボイス。
灰かぶり猫。

人の役に立つ役人(猫)が総スカン食らわせるの恐!

ディズニーランド・ストーリー(1954年製作の映画)

-

「ディズニーランドへ」を聴いて。

34分のEditedもの。字幕なし。

やっぱアニメが超ハイクオリティー。
ウォルトもミッキーもドヤ顔に見えてくる。

ミラノの奇蹟(1951年製作の映画)

3.3

伊太利屋バラックキャンプ村。

【あんたのように背が高ければば】
【1リラで日没をどうぞ】

風船おじいさんに湿度マン。
白旗からの白鳩。

誰かのしやわせの裏には誰かに迷惑がw
いつも心をニコニコほ
>>続きを読む

コーダ(2013年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

顔面ダイブ痛そう。スマホで撮られんのも嫌だ。

コーダ→タイム→迎え→延命→いのち→千鳥足→使者→しゃれこうべ→へべれけ→結末→月→記憶→ グランドファザー→あの世→欲→苦悩→宇宙→海→御魂→ママ→マ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

〈なぜ屁がクサいか分かるか?〉

中途半Pa。
スマホ出すのなら音声機能とか使ってほしい。
入試らへんは良かったけど、ストーリーの深みよりも歌ウマ(いきなり)ありきに感じた。

〈お前が生まれるまで家
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.8

【〝あなたの声を聞きます〟】

いい映画だ〜
ここ半年で1番泣けた。

かなりおもろー家族と名演出の脇役たち。
ベタなようでベタでないような内容。
作り方が抜群なのか長所が光っているのか、アラが気にな
>>続きを読む