alfさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ヒーロー 靴をなくした天使(1992年製作の映画)

3.8

くつしたをなくしたので。

いかにもな90年代洋画。
ワイフ怒りすぎー

【深く深く掘り下げた結果
 “真実”がなかったら?】
【こんな時にコーヒーだなんて】

メイン3人の絡みは欲しかったけど、オチ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

キモ映画。
誰ひとり友だちになりたい人いなっしんぐ。
キャリマリさんよ…
犯罪なのがね〜
器物壊したり男雇ってたり。賢くない。
ピンクとスカイブルーの違いは?
当時80のお医者に?
ペンダント贈ったの
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.3

子守。大変。

【明日は別人よ】
【耳の中にある有毛細胞は再生しないの】

車の運転、気をつけましょう。

暗殺のオペラ(1970年製作の映画)

2.8

バッチバチのいい画、余裕しゃくしゃくカメラワーク!
少し気の狂った雰囲気の古い町。

【ライオンを食った事ないだろ?】

後味センスに+0.1。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

今までコミックまとめ読み2回、ジョーダンですべったこと3回のレベルで。

【折れないけどね】

良作に不可欠な要素が詰まっていてドンドン上積みされて行くので、いい意味で長く感じたしマンガ的面白さもあっ
>>続きを読む

ビッグ・ガン(1972年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アイかわらずアランドロンいい眼ん玉!

曲とかカットがたんまぁ〜にかっこいい。
全体的にちょっと分かりづらー

【イカした喪服を買ってやるぜ】

刑事…
廃車場でのあんなつぶされ方は嫌。
女性がファッ
>>続きを読む

格闘技世界一 四角いジャングル(1978年製作の映画)

3.7

70年代の格闘家精神。
猪木、藤原敏男…強!
熊殺し、場外乱闘、デスマッチ。
アンドレザジャイアントの足元w

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

『欲望という名の地下鉄』のライブ版聴いたら観たくなって。

ガラス窓からラジオ投げ捨てるの、ちゃぶ台返しよかカッケー!

広背筋ブランド。階段を下りる妹。
自分世界の狂ったお姉。

【二つあわせて“白
>>続きを読む

シャルロットとジュール(1958年製作の映画)

-

かわいくなかったんだなぁ…

こづかれてもしゃべらない。

シャルロット・フォー・エヴァー(1986年製作の映画)

2.6

【指が脳ミソに届くまで鼻クソをほじくるの】

シモ父と15歳。
ローゲー、鼻ちょうちん。


20年以上前から観たかったのを、中古DVD屋にてディグ。

音響生命体ノイズマン(1997年製作の映画)

3.6

縦ノリ。


監督、DJ KRUSH『BUTTERFLY EFFECT』のジャケデザの人

疑惑の影(1942年製作の映画)

2.6

【Don't touch me】

いま観ると大げさで。
なかなか伏線が伏線じゃなかった!

【やあ 横領の邪魔をしても?】

主人公チャーリー姪はいくつの設定か。
その後のメンタル、だいじょぶやろか
>>続きを読む

美味しんぼ(1996年製作の映画)

3.4

これはこれで。

京極はんが涙し、佛が跳ぶスープ、“フォーティャオチァン”味わいたい。
ついでにザギン鍋とマンホール焼肉も。

【あの丹波の煮豆だよ?】


アニメ版はYouTube公式チャンネルあり
>>続きを読む

夢みる小学校(2021年製作の映画)

3.9

メモ📝

式じゃなく祝う会、整列させる理由がない。
成績、1票
夢のような時間に1番成長する。
子どもたちが工作や料理、農業を当たり前に行う。
味噌造り、裸足で土まみれ
修学旅行も1から企画参加型。
>>続きを読む

幕末太陽傳(1957年製作の映画)

4.4

居残り稼業w
きびきびにぎやかで雰囲気いい。
そしてこんなに観応えのある女同士のタイマンは初めて!
各パートもいのどんの気立て、要領のよさでうまくまとまる。

【わっちらふたりのうち
 いったいどっち
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ: ジェーン・カンピオンが語る舞台裏(2022年製作の映画)

-

主演はあいつ。
キルスティンダンストさんがダンスとヘアスタイル(鬼お似合い)について話してた。

Pain,Love

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

スゴロケエピザツ。
牛群影犬。
泣きべそフラフープ。
ピアノのレッスン。
隠れ聖地。

【DON'T THINK】

1回観ただけじゃ意味不明なカットとか多々あり。
結果、ぐでんぐでんキラーパスをも
>>続きを読む

ガッジョ・ディーロ(1997年製作の映画)

3.9

いいなぁ〜異文化交流は。
全然分かんなくって笑っちゃう!
石けんないのかな?
カレーはあるのかな?

【おやじの歌が新聞から流れる】

天然演技。
スマイリーでキッズ五月蝿めw
つば!

俺ならテープ
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.5

最初に橋に遊びに行くシーンがディスキー。

【見えすいたウソだ】

ヒロイン他、さぶキャラだらけ。
ダンスシーンもソロのとこがよかった。
指差しみたいなのウケる。

【ぽくは 君から学びたいんだ
 ぼ
>>続きを読む

ハイ・ライフ(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

キモ〜
宇宙感めちゃしょぼー
音使いのセンスも嫌い。

【畑に種をまいたら?】

俺の頭じゃほぼ全ての設定描写が分かんなかった!
そしてビノシュ姉さんのお顔がたまにキリアンマーフィさんに見えた。

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

古ツボに効いた〜

最後、MAT隊員イブキJr.を心配しないでみんな前歩くの、クソ笑った。

第9地区(2009年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

コッパミ人とエンドロールの文字数すごい系。

でも内容が穴ぼこだらけ。
ラボに奪還て全員チープすぎ!
つーかあの父子、もっと早く行動してなさいなw
感染時間超どーでもよかった。

マイルス・デイビス: クールの誕生(2019年製作の映画)

2.9

【経験に頼るな】

1音目。
決めつけチックなインタビュー多めなのが苦手で、曲も映えな〜い。

・It Never Entered My Mind
・いつか王子様が

ヒット・パレード(1948年製作の映画)

4.7

フレッシュ!
全曲よかった。高揚感。
クラブの客もノッててステキ。
ハニーもイカすタイプな演技で巧かった。

【ロングヘアジャム・セッションね】
【あなたはヤムナムな人】

ちゃっかりタンバリンで一撃
>>続きを読む

もぐらくんとマッチばこ(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

別物レビュー
「Krtek a muzika」(1974) 6分
スコア4.6

初ズテネック・ミレルさん。
もぐらはチェコ語でクルテク。

ハーベストかわゆす
わくわくクック
ミュージック イズ
>>続きを読む

坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async(2017年製作の映画)

2.7

不安元素。
宇宙の森・海。
進んでらっしゃる。
ドラムやビートなんかの他のパートを求めちゃう波形。
水紋は同期すんのかーい!

この構成、パフォーマンス、音の解像度は、教授の自己採点どんななんだろうか
>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

《what's going on》

ベトナムでどこの誰がガシャガシャやってんだか。
ガイドまで銃持っちゃって…

【俺の血や細胞やDNAや魂にも毒が入った】

問題フラグ親父。
事故の処理、核心つか
>>続きを読む