alfさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

黙秘(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

【悪態つくのが生きるよすがでね】

〝よすが〟って言葉、知らなかった。
助けやたよりのこと。

怪優キャシーさんにブタのミザリード。
顔色悪〜いJJリーさん(美)、しかめっ面と首の動きがとても良い。
>>続きを読む

鬼火(1963年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エリックサティ力!

【ブタと同じさ】

何を受けとめて何を与えられる男か?
ぬぼ〜っと、表面な演説かまし合いしか観えてこない。
ジャンヌモローと歩くペース、よかった。

上向いて何かに没頭すれば、a
>>続きを読む

レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ(1976年製作の映画)

2.8

パパウパウパウ ツェペリさん

ノン地味ー
ドラ燃えー

ロックンローラーに角刈りは居ないんですかね‼︎

まあだだよ(1993年製作の映画)

2.7

近所のめし屋が開店前にまあだだよ看板たててて。

金無垢先生。“月”明かり。
黒さはペットロスメイク。
あばら家一畳間で切り盛りする良妻姿に+0.1。
全国の各駅名のべ続けてる奴、クソやべー。
自ら!
>>続きを読む

パラード(1974年製作の映画)

3.1

ハラショー
キャメラマンの脚さばきザーウー

オチをつけるって難しいんだなぁ。


明日は、オーケストラのボケを見つけに行きます。

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.7

【ママはここだ】

最近気になっているテーマ〝心〟

湖面のようにゆったリズム。
ラップランドひろ〜 白夜空ひろ〜
マスターチェン父子の引きの薄い顔もまた、いい塩梅。
1曲歌ってはったけど歌詞!
カウ
>>続きを読む

サウナのあるところ(2010年製作の映画)

3.0

芬蘭人の日常にどうサウナが密接しているのかを知りたかったけど、違った。

太っちょさん多い上にちっとも汗かいてなかったり、日本のよりぜんぜん熱そうに見えなかったり。

【感情は矛盾だらけだ】


明日
>>続きを読む

オリ・マキの人生で最も幸せな日(2016年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

ボクシング映画なのにずっとタイミング合わなー

むしろ試合いらなかった。
まずチャンピオンとこれまでの対戦相手に対して失礼。

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

続編。
何というか、特濃の“ダサかっこよさ”が満載。
それが7:3なのか4:6なのか、9:1なのか⁉︎

【今が未来だ】

道徳国アメリカ。
バスケの刑w
サーファーにマフラー!
ハングライダー(長距
>>続きを読む

オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児(2020年製作の映画)

3.8

はじける洪水。
指ハヤー!

【ジャズ史のパズルが見事に完成した
 彼が隙間を埋めたんだ】

友情愛情コメンツもこれまた矢継ぎ早。
HYMN(賛歌)って単語はヒューマン(人間)のスラング的なものか?
>>続きを読む

ガラスはジャズる(1958年製作の映画)

4.5

10分間のハイレベル映像作品。

ガラス職人の所作と、メルティな夜ジャズの見事な融合。
コーヒーに合う合う。
グッドサウンドで心地よ〜く高揚できました!
ディジーがいっぱい。

グッドスリープへのおと
>>続きを読む

ルパンは今も燃えているか?(2018年製作の映画)

1.4

タイムスリップストリーム

このお題内容で30分は、さすがに賛成できず。


明日から、自分のこと某(それがし)って呼びます。

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

3.7

【エンジンが何だか変だ】

ながーっ!リーゼントながー
みんなのリーゼントがながいー
なっがー!

リーゼントにバンダナはヘチマにビオレと同じぐらいの笑劇度。

留置所w
トゥインギター‼︎

つかみ
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

爆の笑ッ!

宣材写真(撮るとこ)とスローモーション(ケツ)とフェス本番(ボルテージMAX)。
普段のロン毛もほんのりジャマそうw
でも俺もグルグルしてみたい!

[目の前の扉が閉まっていても
 絶対
>>続きを読む

プラド美術館 驚異のコレクション(2019年製作の映画)

2.8

すごくアップテンポ。

プラド=草原

【ゴヤの墓には頭がい骨がない】

✒︎ダリメモ
【私は空気を守るだろう】

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.4

“精神の解放”

【私にとって大切なのは芸術で
 技術はその次だ】
【純白のドレスのままでは子供は作れない】

魂、狂気、夢、志

地球上の創作者集めにワクワク。


✒︎ダリメモ
【君は砂の中で時計
>>続きを読む

DARK STAR/H・R・ギーガーの世界(2014年製作の映画)

4.3

あったかいいドキュメンタリーでした。

魂、夢、闇、リアリティ、恐怖、奇怪。

【むしろ そっちのほうが2倍卑猥だ】

なぜ靴下とパンツがオーブンの中へ⁉︎ w


明日は、庭でHIDE YOUR F
>>続きを読む

殺し屋たちの挽歌(1984年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ不思議ー

雑すぎる犯行にゆるゆる人質。
白ベンツこそハナから手配もんだし、紅一点の英語の件も始末ショーももはやなぞなぞ。
有能無能でいうと無の方でした。
挽歌というよか半端でした。
金ロスさ
>>続きを読む

ドゥーマ(2005年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

野生少年。
たくましーん。
出だしのいかにもアメリ寒ファミリ〜な演技にほほ笑んじまっただ。

焚き火時のチーターさん、はいり顔入ります‼︎
お顔の黒いラインは涙の川。

ジジの大群も、その治療法もすご
>>続きを読む

モンテーニュ通りのカフェ(2006年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

電話の出方には二通りあると。
寝方もそんな感じ。

途中退場しちゃう奥さん、ダンナに比べて忍耐力!
いびきの人のインパクト。

鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言(2011年製作の映画)

3.3

木ありき。
土のいのち。

古代からの知識と千年先の視点。広っ!
台湾の山、方位の話も深いい。
ピラミッドについても聞いてほしくなる。

【自分の魂を木に打ち込むというつもりで】

テロップ無用スタイ
>>続きを読む

街のあかり(2006年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

③“いぬ”
今作はユニークさではなくこっけいなほどサゲサゲ。
ノーコン男、陰へ陰へ。
無気力になりすぎて、出所後またすぐ再犯で捕まってたらどーすんの。

掃除機なんなん?w

登場人物たちの腹底が読み
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

4.4

②“やさしい”
アキさんの映画、めちゃめちゃいぃよぉ〜
涙腺締め忘れたかしら?

記憶のない男にいろいろな事が起こりました。

【人生は後ろには進まん 
 進んだら大変だ】
【お湯はタダよ】
【音楽が
>>続きを読む

浮き雲(1996年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

①“さいかい”
すごい好き。何回涙ぐんだことか。
庶民の営みストーリーで、歪な展開。
出だしの厨房でもうおもしろいw

【働く男にメシをくれ】
【どうだった?】
あそこの1122、サイコーでした!
>>続きを読む

偽牧師(1923年製作の映画)

-

小ネタ。

ソ連誕生。
この頃、ナポレオンを風刺した映画を撮ろうとしてたらしい。

A.I.(2001年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

人工知能・人間の思考、「A.I.」
合作のノリで観たら、中味はおこさまスピルバーグ。
マザコントイボーイ中心すぎてどこにも共鳴できず。

【お金をあげるわ】
遺棄りママなんて最悪。
パパもテディもジョ
>>続きを読む

荒武者キートン/キートンの激流危機一髪!(1923年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

確執

すげー初期の列車。
大人が大勢でコケるっていい。

滝壺からペンギンみたいに出てくるキートン。
笑わない妹。
崖も川くだりもそれこそ命がけで、ハラハラさせられて楽しい!
危機一髪が大技すぎて大
>>続きを読む

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

5年振りに、はじめて完全の版を。

名優ティムロスの眼、巨匠モリコーネのドンピシャ術!
監督、大げさでやりすぎぐらいなのが吉で、演奏シーンとかのカメラワークよかった。

【寄木細工の床の上で
 海とワ
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

【だからバロンね?】
何で⁉︎

かもかも言うの、嫌!
最後ムタさん何て叫んでんのか聞きとれず。

「耳をすませば」とがっつり繋がってるもんだと思ってた。

ソング・オブ・ラホール(2015年製作の映画)

3.8

パキスタンミュージシャン。

【皆 自分が誰だか忘れてしまった社会】

【だが火をつけられるのは自分だけだ】

NYへ行ってJAZZと融合。
横笛ドヤ!

【ジャズは他者を受け入れてきた
 虐げられた
>>続きを読む

ゴーギャン タヒチ、楽園への旅(2017年製作の映画)

2.2

かつかつで病気の絵描きのはずが、乗馬クラブ会員のイケオジジin南の国に見えた。

チャッピー(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

つじ…つま………

こりゃアカン。
振り返る間もなく今年ワースト。
シガめず。ハンせず。

暴力って何かね?
頭わるくなるんで、世のキッズの目には届いて欲しくない商業映画デス。

【君の成長は僕の想像
>>続きを読む

アメリカン・ポップ(1981年製作の映画)

3.8

すごい繋ぎ目。

月にマック。戦場のピアニスト。
ウエイトレス早いの笑った。
街ジャズとバスに乗れたところで来ましたー

けど、あの液体からキマっちゃっててキモくもある。

【コーンフレークなんて見た
>>続きを読む

シン・レッド・ライン(1998年製作の映画)

3.7

涙なしの長編戦争映画。
ポエミーな台詞、個々の心情、そして裏テーマ的なものはぼんやり。
さすがに電話でキレ散らかすニックノルティ(マッチョ脳みそ)さんは圧苦しかったけども!

手榴弾プラプラさせての匍
>>続きを読む