alfさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ミザリー(1990年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

偏愛‼︎ フガッ フガガッ フガガッ
再観だけど、超怖かったよキャシィさん。
「尿瓶持たせるの不安な女優」ランキング、第2位。
ジョジョの“ラブ・デラックス”由花子さんの元ネタ。
【こぼしたわ あ
>>続きを読む

hide 3D LIVE MOVIE “PSYENCE A GO GO” 20 years from 1996(2016年製作の映画)

4.5

[Stay free my misery]

楽しいッ!
7人の怪人。
ロザンナさ〜んの歌うまw

8畳間からあの名盤を産み出したなんて!

[何処に居ても 見える月の数は同じ
 君の宇宙で 小ちゃな
>>続きを読む

アレクサンドリア(2009年製作の映画)

3.3

古代に映えるワイズ姉さん。

【太陽の輝きで星が見えなくなるように】

神の前で何を見せたいん?
みんな揃って石拾いに行くのとか、知能エテ公未満じゃーん。

白痴(1951年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

“幸せ”サーチ。

デンジャラス赤間をもテンパらす亀田の言動。
勘繰りON。

【へー、あたしあの人を好きになるかも
 知れなくってよ】

おら綾子さんこわい。
アグレッシブおかんと合わせ技で。

>>続きを読む

マン・オン・ワイヤー(2008年製作の映画)

3.9

ゼメキス監督の「ザ・ウォーク」鑑賞済み。

再現VTRと編集が微妙にグチャりつつも、感動。
突き抜けたパフォーマー、フリースタイラーはとにかくスゲー。クレイジー。
自分が楽しむ、違う視点、没頭しきる、
>>続きを読む

斬、(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

江戸行かないんか〜い‼︎

話がよくわかんなかった。
蒼井“フロマージュ”優さん、要るのかな?
イケ松さん(たまご肌)とたまにかぶる。

1番最後のカットも意味わかんなかった。
わかったことは、戦士に
>>続きを読む

ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった(2019年製作の映画)

3.3

はじめてのTHE BAND

【僕らは過去を超えていった】

起承転結。
楽しげなスライドかっこよかった。
ビッグファミリーの特別な1枚!

チャップリンの黄金狂時代(1925年製作の映画)

3.8

抹茶プリン食べたら急激に観たくなって。

熊まで食したっぽいな。
吹雪を呼び込み恐ろしく傾く山小屋w
相撲とかプロレスにも採り入れてもらいたいシステム。
相棒ジムの“平常心”が欲しい!

“ミスタード
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.6

バイツァ・ダストみたいだ!
服が同じだったり変わったり、身の回りの人や場所、意識が戻るポイントで混乱させられる。

流暢に喋りまくりな博士。
話すのではなく、書き記すのはどうだろう?

頭なしの顔モニ
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.9

やってることは酷いけど、オモロイ。
モグワイのギズモ(新製品)にグレムリン(小悪魔)。
みんな映画大好き。

アイデアの洪水パパ(声太)のキャラw
日本にはあまりない、ツッコミレスでいい存在!
繁殖さ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

不法侵入やね。

物&心が邪魔をして。
まさかの演劇じゃなくカラオケ寄り。
0から1ではなく、0から1引いといてプラスにならずのヒットポップ作。
イカのバックボーンが気になりましたー


明日は、バー
>>続きを読む

ジャックナイフ(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

【人生に未練があるのか?】

ベトナムの後遺症を抱えるふたり。
もれなくギャグがお下劣なロン毛・デ・ニーロに、それをイカれ異星人扱いするエドハリさん。
学校に侵入しトロフィー荒らしからの応酬はヒッリヒ
>>続きを読む

チート(1915年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

モンスター妻。毎回絶望顔。

おバカ投資にクソ裁判。
アラカウ様ってどんな字なんだ?

燃えよデブゴン7(1979年製作の映画)

3.8

タイトルからは想像できないたっぷりバトル。

悪い蟹江敬三と酒乱の塚っちゃん。

【こいつ本当にバカだわ】

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

キャラ密度ちょい高めで将棋の駒のよう。
インパクトよりもテンポで笑う。
鼻テープは変装か?
皿洗い通訳、金庫破ラー、インキーw

で、結果明るい!

魔境 殺生谷の秘密(1983年製作の映画)

3.1

【あの握り飯はうまかった】

直線御浪人。文字通り口も一文字。
礼はきちんと。
“侍魂”

ゲッツ!からの嘘みたいな芸人魂あり。

負け犬の美学(2017年製作の映画)

3.7

公開スパーの娘ちゃんは切なかった。
引退試合、奥さまもスペシャルだった。

チャンプー

ボヤージュ・オブ・タイム(2016年製作の映画)

4.5

ノーラン監督がよく観てきた監督名に挙げてて。

生命ドキュメンタリー。
すげ画ー!
見たことないモノが一杯。

海のマグマは生ゴジラ。
クラゲ(海月/水母)はやっぱり超キレイ。
ムカデ(百足)の足音な
>>続きを読む

真人間(1938年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ナイスな社長
ナイスな大家夫妻
ナイスな同じ釜の飯友

【終身刑を覚悟しろ 仮釈放はない】

ハネムーンがすごくおしゃれでユニーク!
古い映画の表面的じゃない盛り上がりにジーンとくる。
ナイスなタイミ
>>続きを読む

バグジー(1991年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ラスベガスのカジノ発祥までの話。

日焼け小走りギャング、勝手にロシアン。
女性の気ぃ強ッ!

大胆に人56す割に、ワルさと魅力が伝わってこず、映画の方がアラかった。

こんなスカンピはいやだ。
カイ
>>続きを読む

哺乳動物たち(1962年製作の映画)

-

コントとして観ちゃうと面白くはない。

白い透明人間。

捜索者(1956年製作の映画)

3.9

孤独。
西部な画と曲でなめらかに繋がれていくけど、思ってたよりも長期捜索。

インディアンに両サイド囲まれた時の画と雰囲気!
“おい”コマンチ妻w
ギッシュな牧師も熱助演。

【誰も結婚しなかったが
>>続きを読む

チャンプ/チャック 〜“ロッキー”になった男〜(2016年製作の映画)

3.6

アリ戦、観衆1500万人⁉︎

【宇宙に知らせよう スターの誕生だ】

脇代役たちがハムアクターに見えて引っかかる。
なおみ・Wさんはエンドロールで知った。

この副邦題もナシだと思います!

チャップリンの拳闘(1915年製作の映画)

3.9

この頃ってみんな帽子かぶってる。
ビールを耳から入れて口から出すの、ひと笑いとれるな。

リングあがって松脂塗るところから怒涛のコミカル芸!
インターバルまでボケまくりw
ロープ職人ww


明日から
>>続きを読む

拳闘試合の日(1951年製作の映画)

-

犬好きキューブリック、デビュー作。

NYのプロボクサー、ウォルターカルティエという人の試合当日紹介フィルム。

ミーン・ストリート(1973年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【聖フランシスはギャンブラーじゃないわ】

リトルイタリー。
ネイバーフッドにいろんな曲。
主演カイテルさんといささかおかしなデニーロさんのブラザーフッド。
ペアルック(?)で添い寝したり、墓地(?)
>>続きを読む

ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼(1970年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

“Be Baby Black”

初期デニーロさん、すでに充〜分アブない演技!
変質かつ狡猾なファニー男をのびのびと表現。
不器用が器用。
随所に片鱗のぞかせているのをのぞかせていただきました!

>>続きを読む

Visitors(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

先日ヨハヨハの「最後にして最初の人類」観てから、またまた「カッツィ3部作」熱が出ちゃって。

文句無し。不思議。ヒリヒリしっぱなし。
しっかり系譜。
何度か画と曲調の神マッチあり。
振り出しに戻ったと
>>続きを読む

トーキョー・メロディー(1996年製作の映画)

3.6

日本が誇る教授。

危機感。

【もしもし
 ドビュッシーはね音楽が好きなのと同じくらい
 絵が好きだって言ったんだよ
 んじゃまたね】