アリスさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アリス

アリス

映画(104)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

やったことあるマリオゲームがパーティ、テニス、カート、ギャラクシーと
あまりキャラクターの性格がわかるものをやったことはなかったので
映画でマリオとルイージが兄弟であることにハッとしました。それだけで
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

ドラマ版は「奇抜で面白く奇妙に怖い」作風がとても好きなシリーズです。なので嬉々として鑑賞しました。
全体的にいうとドラマ版よりも先生がちょびっと大人しめ…かな?これは"映画という場"の雰囲気に合わせて
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃテンプレギャグなのに
キャスト選びも演技も衣装も演出も
全て全力なので最高に面白かったです😂

メンタルまいってたけど
元気になっちゃった!
何も考えず見れてちょー楽しめる。
動きが洗礼さ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

最後まで見てないのですが
シンプルに記録として残そうと思ったので評価なしでの記。

この映画、いろんな賞をとってるのでさぞ面白いんだろうな!と期待して見始め
30分で一旦挫折しました。

あえてなんで
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

4.0

街の全体の治安の悪さと全体の家族感
これぞ見たかったレトロ映画!といった映像の質感で冒頭の楽しげな雰囲気☺️

から世界が一転。
とんでもない吸引力で闇に引き込まれました。
直接的な映像はないですが
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.9

顔の可愛さも、"チャッキー"である醍醐味も
オリジナルと比べると間違えてません?って言われそうなチャッキー新作なんですが

私はとても好きでした。
一途、健気、僕は君のために。
なんて純粋で鋭利な心の
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

この映画がコース料理でした。
ジャンルはホラーですけどところどころ
ふふっ☺️て面白かったです。
お高めのコース料理って高尚すぎて
何食べてるのか良くわからないけど
美味しいんだろうという思い込みで美
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.0

性別が壁になる、でも好きに性別は関係ないというメッセージが話全体のピボットであるとは思いますが、私自身の恋愛脳(肉体編)がはぼないので最初にこの映画の主軸を掴むのが難しかったです。異性愛だろうが同性愛>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

スプラッタ系ホラー映画を見ながらご飯を食べるのが好きなんですけど(?)
この映画はサァッ・・・と食欲がなくなりました。

怖いというより不気味というべきか
そんな安易な言葉では表せない
さすが配給A2
>>続きを読む

デモニック(2021年製作の映画)

3.3

「最近のゲームって映画みたいだよね」

って思ってたらお返しに「映画がゲームに寄せてきた!」ってニヤリとした映画でした。ドキドキしながらコントローラー握って、ホラーゲームをゆっくり進めてるような感覚に
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.8

とても明確な女vs男構図のアクション映画。
ありきたりな戦闘パターンかなと思いきや、まさかのハンデがあり見応えがありました。派手目なアクションに皮肉会話のやり取りと、とても面白いアクション映画です。
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

2.4

タイトルをなぜか「コンポタージュ」のノリで認識してしまい、シュワちゃん主演の映画でそんなことはほぼ絶対ないと分かるだろうに
"警官とかの仕事やってらんねー畑始めるわ!"ってテンション感ほのぼの映画かと
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初に。主人公を宮城リョータに変えたのは映画の約2時間という制約の中で最高の選択だと思いました。
バスケでPG(宮城のポジション)の役割は仲間へパスを回し、試合の盤面を動かすことが仕事なのです。そして
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

4.0

重厚で美しい映画だなと思いました。

自分自身、軽くですが仕事で
心を壊した経験があるため
この映画で狂人の心境として描かれていた
「何もかもが怖い、焦燥感による行動」にちょっと身に覚えがあり苦しく沈
>>続きを読む

DEEMO サクラノオト あなたの奏でた音が、今も響く(2021年製作の映画)

3.3

3Dアニメを見慣れていないので
開始10分で挫けそうでした。

でもゲームの音楽が好きだったんだよねと思い出し、最後まで見ようと聴いていたら、やっぱり好きなんですよね〜!

途中まではストーリーがなか
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

3.5

私はびっくり箱系ホラーが苦手なんですが
なんか愉快で面白かったです。
もちろんビックリはしながら見てましたが。
びっくり箱というよりは生理的に
受け付けない気持ち悪い描写が強めです。

彼っぴょが良い
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.7

1作目から引き続き
豪華で派手で偉大で誇り高く
お強かったです…!

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.8

前半部分、ぼや〜と見てたのですが
町の保安官パートになった瞬間から
テンション爆上がりでした!!!!
アクションの派手さと呑気さ、この2つが緩急をとるのではなく共存する面白さ。これが見たかった。

>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

ここまでnot for meの映画が初めてです。感想を書こうにも肯定も否定もできない…好きな人は好きだと思います。

しかし劇場上映中の宣伝による勢いで
見に行った人がめちゃくちゃ文句を
言いたくなる
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.8

冒頭から興味を掴まれました。

役者の多様な演技を楽しめるのかなぁと期待してたので思ってたのと違う、ではありましたが
演出面の工夫が上手く多重人格の見せ方について、他人から見える自分を軸にしていない点
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.9

私と同年代または歳上の方には冒険映画といえばまず思い浮かんでしまうセンター・オブ・ジ・アース。日常とは違う景色、生き物、未知への不安と期待、この映画は私が初めてセンターオブジアースを見た時の興奮と似た>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.4

B級風味だな…と思ったら
なんかよく分からないけどセリフ上手いこと
言うし気持ちのいい戦闘アクションでした。
(年齢指定相応のグロです)

設定もよくあるB級映画っぽいと舐めてかかったのですが予想外に
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.8

勝手に涙が出るタイプの映画で
感想が書けません。
どこまでフィクションを混ぜているか明確にはわかりませんが、苦しさの中で紡がれる希望のリレーが見事でした。

歴史の一部を言葉としては学んで
知っている
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

1.3

熱が出てしんどすぎて眠れない夜、
かと言って何かする気力もなく
大好きな映画すら見る元気がない時に
なんとなしに鑑賞しました。
声を吹き込んでる皆さんの話し方が暖かく優しくてとてもちょうど良かったです
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

視聴から何ヶ月も経って冷静に考えてもなお、冷静ではない超個人的な感想のレビューを書きます。

ヒーローコンプレックス拗らせて
息子の気持ちをガン無視ほったらかしの父親に
終始わたしはキレ散らかしてまし
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.5

ドラマ映画中のドラマ映画なので人により好みは分かれるかと。
ただ若きジョニーデップとレオナルドディカプリオを拝めることと、すでに演技の才能が光りすぎているレオ様を見る価値は十二分にあり。

家族がテー
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

2.5

前半と後半で面白さが全然違う。

前半どうしてもカラレコやカメラアングル、狙って入れたと丸分かりの笑ってくださいポイント、全てがつらかった。

でも後半の恋愛感情が動き始めるときゅんです。文化祭のカラ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

冒頭から引き込まれてしまいました。
パニックホラーの醍醐味があり
脅威の存在が1作目で分かっているからこその
背景説明のダルさもなく、めちゃくちゃビビりました。

映画館で見てたら泣いてたかも

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

実際ダメでしょな破天荒展開が後半からてんこ盛り!ってするけど
なんとも言えないリアルな人生ドラマが背景にあり、とんでもない破天荒展開なのに嫌悪を感じさせない良いバランスの映画でした。フィクション承知の
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

長い映画でいつ見ようかと見るのを先延ばしにしていましたが、見てみると全然長さを感じませんでした。終始....可愛い。

実際は間に休憩を挟んで実質半日ほどかけながら見たので長いことに変わりはないんです
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.5

尊かった。
T2のような子供とボディガードが
心を通わせていく過程話にめちゃくちゃ弱いので
しゅき…🫶と思いながら見てました。

ただアクション・クライム要素が強いので
好みは分かれそうだなと思います
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

酷評のような書き方をしますが、すずめの戸締まりは映画として目新しい体験はほとんどないです。
だけどみんなの「好き」をあれもこれもてんこ盛りにしてその上で綺麗にストーリーをまとめて面白く完成しているのが
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

4.0

作品のテイストをガラッと変えて、でもディズニー作品をメタっている事やタイトルが「魔法にかけられて」である絶対軸は変わってない最高の続編でした。

正直、続編なんてやることなくない?と思って期待せずにい
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.7

wowowでタイトルだけ見て勝手にほっこりファミリー映画かと思ったら思いっきりスリラーでした。

私はこの映画に弄ばれました。
想像を超えるでもなく
想像の範囲内でもなく
なかなか面白い(intare
>>続きを読む

悪魔のような女(1955年製作の映画)

4.0

しょ、しょっぱなから怖〜!
まだ本編が始まっていないのにOPの歪なメロディと子供の不協和音合唱で一気に「怖い話」と分からされました。

とは言いつつ子供たちがキャッキャしてる寄宿学校から始まったので寝
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.9

最初から続編ありきと謳って公開されているので評価するのが難しいのですが、この映画単体での話をすると私の好みではなかったようです。

役者の演技も映像も世界観の作り込みも美しいのは確か、アカデミー賞6冠
>>続きを読む