アリスさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アリス

アリス

映画(104)
ドラマ(1)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

5.0

力こそパワーを見たいと思い、見に行ったら想像以上の濃厚ブロ友情かつパワーパワーパワー映画だった💪🔥

アクションシーンの種類が豊富。戦いやスタントシーンが多いのに3時間全く飽きないです。主人公たちを応
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.0

冒頭の温かい雰囲気から一瞬で何が起きたかわけわからん主人公(子供)と同様、私も"へ?"となりましたが即座に解説さるので
この映画の世界へ入るテンポが簡潔でとても良かったです。

ほんのり切なくて穏やか
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

2.8

タランティーノ作品を数多くはまだ見ていませんが、好きなものもあり長いなと感じてしまうものもあります。
私の見たことある作品はどれも
会話多めの人物の描写が丁寧だったり
構図の映え(だけ)シーンが合間合
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.0

久しぶりにピノキオの物語を見て
懐かしくて楽しかったです

ピノキオの話を友達に要約して
説明すると話しながら
(あれ…展開が多いな、他の映画のシーンと混同しちゃってるかも)
と不安になるんですけどや
>>続きを読む

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

2.8

サメ映画に精通はしていないのでどう評価していいか分からないけど
見始めたら是非、サメラップ歌唱のシーンまで見て欲しいかな

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.3

褒め言葉として良くない語彙を使うけど、薄っっっっぺらラブロマンスコメディでめちゃくちゃ面白かった😂
薄っぺらさがマイナスに働くとはなく冒険と人生が上手に重なって語られており、冒険映画の醍醐味をしっかり
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

開始30分間ウッディの優しさに吐くほど泣き
心の声()を聞くバズが可愛すぎて悶えました。
そして、愛してるよギャビーギャビー!!!!!!!!!!!!!!!!!
これはギャビーギャビーの物語。
ギャビー
>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.8

オカルト現実なのか空想世界なのか
どちらなのか曖昧な線を上手になぞりながら進み
そして人の優しさと弱さがじんわり沁みる映画です。

映画の映像自体は温かい光が柔らかく差し
優しい印象ですです。
明るさ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

IMAXでみました。
上映開始直後から最高──────ッ!

全身に伝わり響くエンジン音。
空へ飛ぶ無重力感。ダイナミックな飛行。
そしてトップガン達の熱い結束。
4DXでも3Dでもないのにこの臨場感
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.5

ホラー映画って大抵暗くてよく見えないですが
この映画は暗さを上手に使っていて(見やすい)
いい感じにとても怖かったです。

悲しい理由のあるオバケにエモさを感じます。SUKI
いる?いない?の感じのビ
>>続きを読む

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

3.4

タイトルをみてホラー映画かと見始めたところ
あれ?恋愛/ドラマ映画だったかなタイトルを見間違えたか…と思いつつ視聴続けた結果


ヒィッ…………………こゎ。
古き良きスリラーって感じでした。

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

ビビットカラーなのにシックな色彩の世界に
イケおじがイケおじですと存在している、ポスター写真を見てイメージした期待通りの映画です。ビビットシック、これがガイリッチーカラーか。
 私にはガイリッチー作品
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.5

これをみるとミートパイが食べたくなります。
私的にはグルメ映画です。
父曰く怖すぎて2度と見たくないらしいですが。
(2度と見ないと言うほど怖くないと思います...)

ストーリー構成やミュージカル部
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

5.0

最初は映画が何なのか分からない不安で始まり
途中でこの映画を分かったらそれはそれで
この(後)(前)がどうなのかという不安が続き(終わり)(途中)(最初)でハワアァアアってなります。

数分前の記憶が
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.7

原作未読です。

農業について全く触れたことがなく
この映画(お話)を鑑賞して農業の表面だけだとは思いますが、どんなことをしているのか知ることができてとても面白かったです。
実写化でよくあるストーリー
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

重過ぎない空気感(中身はクソ重い)とビビットに近いダークポップな色彩により視覚的には可愛い映画の中で、重い題材についてグサッと描いているオススメの映画です。脚本の作りも巧妙で、衝撃的な展開が入っている>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

3.3

歌わず台詞部分も多いため、ミュージカル映画というかミュージック映画でしたね☺️

ミュージカル苦手な人がよくいう「突然歌い出す」と言いたくなるのがわかるような映画。多分歌の始まりがイントロメロディなし
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

私はディズニーアニメ美女と野獣が
大好きすぎて拗らせています。
拗らせすぎて東の某テーマパークにあるそのアトラクションにすらハァ?とキレ散らかした人です。そんな人の感想です。
公開前の宣伝?で美女と野
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

楽しかったです。
原作を知らない完全初見ならば
十二分に面白い作品だと思います!

そして
原作/アニメを知っているからこそテンポの緩急が微妙でたるい気がしてしまい、またクラスメイトが活躍しているのに
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

5.0

とても好きな作品です。
ホラー作品が嫌いだった小学生の頃に
何故か勇気を出してこの映画を見て
大興奮したことを覚えています。

色彩が薄暗いため、青色が凛と映えていて
冷たく尖った怖そうな世界観かつ死
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.7

1作目で一度、このホラーを体験しているのもあってか前作より緊張感は和らぎ
ホラーよりバトル要素が強めの感じでした。
ヒューマンストーリーについて
前作が展開の理由付けだったのに対し
今作はメインです。
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

最後まで見て、登場人物みんな嫌い…
と思った映画は初めてでした。

物語の設定を見事に活かしている
音や灯りの演出、カメラワークによって
まるでホラーゲームをプレイしている時のような緊張感と没入感で滅
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

邦画はあまり見ない方なのですが宣伝で気になっててようやく鑑賞。

2時間、ストーリー展開も構図(カメラワーク)も映画全体のテンションも役者の演技も合わさって緊張感がひしひしとそこにあり、最初から最後ま
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.5

テレビドラマ、ヨシヒコと今日俺と橋本環奈が好きだったので期待して見に行きました。

映画館で見たのをちょっと後悔。
単調で113分の映画はきついです。
2020年の作品にしてはちょっとギャグに配慮が欠
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.8

前半は静かに始まるドラマパートなのでながら見をしていましたが映画全体を通して状況、言葉、全てが伏線と言っていいような作りでした。
マジックを題材とした映画で映画の作り自体もマジックを踏まえていると思い
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.5

設定はあらすじから想像できる通りの世界観です。
ストーリー構造としては深くもなく、それ故にテンポが良くてふわっと楽しく見れるアクション映画でした。
アクションシーンの魅せ方や画面の切り替えが、テレポー
>>続きを読む