ちいちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

なぜか、中学生の時に金曜ロードショーで見たあの時の感動は今見てもなかった。

でもこの映画がすごいことは、わかるんだけど…
もっと中学生の時はぐさっと来たんだよなあ、のめり込む感じ、それがいまいち欠け
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.8

ネトフリにゆれるが来たと思い、早速みました。
結構期待値高めにみたせいか、わたしの心はさほど「ゆれる」ことはなかったです。

それはなぜか、

やっぱりどうみても腑に落ちないのが、兄弟には見えない。
>>続きを読む

三月のライオン デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

2.0

これ好きって言ってる人、これを好きな自分が好きなんだと思う。自主制作したことあるひととか、してる人は好きになりやすいのかもしれない。

最後が面白いのかもと思って頑張ってみたけど、最後まで面白くないた
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

ララランドやっと観た。

ララランドよりも、ララランドを観た人たちのレビューがめっちゃ面白い。

前半は、ただただ綺麗なロサンゼルス映してるだけやんみたいな感じで、何が面白いんだと思って観続けていたん
>>続きを読む

ラブホテル(1985年製作の映画)

4.5

すごかった、カメラワークがもうすごかった、全部キメキメだった、

あと音がめっちゃ良すぎた、録音めっちゃ仕事してるすげえ

歌も最高だった

相米は超口が悪いらしい、光る女のヒロインがカタコトすぎて、
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

あーーーーーーーーーってなった。

最上の会話劇とはこれだって感じ。

寝ても覚めてもと似てるところはかなりあった。

とりあえず後半から涙が止まらなかった。

そして有村架純が可愛すぎた。

脚本が
>>続きを読む

クラッシュ 4K無修正版(1996年製作の映画)

3.0

とりあえず、クローネンバーグはカーセックスが好きだということはわかった。

ここまで来たら、もうお遊びって感じがして、笑けてきた

相変わらず構図とカット割が興奮するね

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.3

考えるな感じろだよ、

やばーいもう超泣いた!
ジョージクルーニーかっこよすぎ、ジョージクルーニーみたいな上司欲しい


将来とか、この先どうするの!とか、結婚とか、これからのことを明確に計画したり、
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.9

わたしも身長が148センチのため、車椅子に座った高さとは同じわけではないが、ローアングルの目線が共感できる部分は少しあったかもしれない。

1つどうしても気になるのがどうやって旅行費を工面したのかだけ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.6

話題性もあるし、これを題材にする監督がチャレンジ精神あるなあって感じだった。

脚本が若干安易なところがあったのと、信号機の光をピントを合わせないでぼやかすところが苦手だった。

シムウンギョンが演技
>>続きを読む

喜劇 男は愛嬌(1970年製作の映画)

4.5

一度はにっこり笑ってみろ!
男は愛嬌!

寺尾聰の若い頃ちょー良い。
寺尾聰の演技やばい好き。
倍賞美津子は元気でかわいい。
寅さんは相変わらず最高。

森崎東、カット割マジできれきれで好き。

とり
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

わーーーーーー。
歴史に詳しくない人こそ、これを見てほしい。

中盤までは喜劇的で笑える感じなのだが、後半からもうずっと号泣、、

調べると実話と違う部分もかなりあるようだし、終盤の検問や空港での身元
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

4.3

観た感じ確実にこれは賛否両論なんだろうなって、真っ二つに分かれる系映画でした。ハマる人は本当にハマると思います。ハマらない人はとことんハマらないと思います。

ディアオ・イーナンの画、グイ・ルンメイが
>>続きを読む

薄氷の殺人(2014年製作の映画)

4.6

多分、考えるな、感じろ系映画だと思うんだけど、、、

もうわたしは感じまくりました、笑 

めちゃくちゃ泣いたんだけど、本当に、すごい、何がすごいかってグイ・ルンメイの顔!!どうしたんあの顔、あの鼻の
>>続きを読む

霧の中の風景(1988年製作の映画)

2.0

自分はめちゃくちゃ感性が乏しいのか、ごめんなさい、全く良さが理解できませんでした。

説明過多だと思ってしまった。長回しに詩的な表現に、色々要素が多すぎる。それでいてテンポもめちゃくちゃじっくり。色々
>>続きを読む

Strange Circus 奇妙なサーカス(2005年製作の映画)

4.6

自分は何故この映画を観てボロボロと大号泣できるのかわからない。でも後半からずっと号泣。中学生の頃に違法で見たことを思い出した。自分が見えてた景色とか妄想してた景色がまさにこれ。
ずっとずっと泣き叫んで
>>続きを読む

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

4.0

泣いた〜
足フェチの人はこの映画観たほうがいい、ちなみに自分も足フェチなんだけど、雑誌の上に足を乗せるところがあってそこが、、、もう、、内側からくる感じ!

この映画気持ち悪いって言われてるの?全くわ
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

5.0

圧倒的すぎた、迷ってる人は絶対観ることお勧めする!後半からずーっと泣いてました。。。

ちょっとウニは理不尽な目にあいすぎてる感はあるけど、なんかなあ、こういうことあったなあみたいな、、

自分の身の
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.8

音楽でも映画でも芸術は、予想外のことをしてくるから面白いっていうのをめちゃくちゃ敷き詰めたみたいな映画。
ちょっと映画の良さ最近うーんってなってたんだけどこれ観て、あ、やっぱり映画って面白いんだなって
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

2.5

最近忙しくて久しぶりに映画を観たけど、これから上映されていく映画がもしこういう感じだとしたら日本人の理解力の無さに絶望!

松岡茉優の可愛さだけが取り柄の映画なんだけど、まじでこういう男っているんよな
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

3.6

思いの外、ギャグすぎて笑ってしまった。

いきなりアニメーションになるところとか、病院の背景とか、そんなところある!?みたいな笑

映画の上映会でインタビュー受ける時もヘロイン吸うから電話で応答するみ
>>続きを読む

こどもつかい(2017年製作の映画)

1.0

ホラー映画ではないな、これは、全く怖い要素が1ミリもないどころか、これだけひどいと笑ってしまう。

有岡大貴の演技の下手くそさに対して、門脇麦の演技がうまいから全く釣り合わない。滑稽さしか生まれない。
>>続きを読む

BECK(2010年製作の映画)

1.0

確か、小学生か中学生の時に佐藤健目当てに観に行った気がする。

当時はオアシスかっこいい!とか思ってたけど、ごめん、今は全く好きじゃないし全然この映画について覚えてないな。

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

4.0

さとリンさといも、すいっすいっすいっ。
さっとておさとがさとぽっぽ。
さとリンさといも、すいっすいっすいっ。
さっとておさとがさとぽっぽ。

やっぱりハロプロが好きだよ、AKBより格段に。

SPEC〜零〜(2013年製作の映画)

4.0

当麻のスペックについて明らかになる回。

ばかうまぁ!ゆでご、やきご、ニンニクマックス、たかまるうううう!

もう戸田恵梨香がマジで可愛すぎる。それだけに4をつけられるわ笑
まあ、噺もギャグをちょこち
>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

2.5

色はすごく良い。キャストも綺麗。しかし、よくわからなかった。

マジで何にもよくわからない。ロブスターと噺が似てると言う人が多いけど、こちらはショートフィルムだし比べるもんでもないと思った。

あんま
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.8

とにかくラーメンが食べたくなる映画。まじで食べたい。美味しいラーメン屋に行きたい。一つ言うと醤油ね、豚骨でも塩でもなく醤油。昔ながらの醤油ラーメンが食べたいの。チャーシュー麺もありだ。

でもなんか、
>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

4.7

高校生の時に原作読んで、大好きな本だったんだけど、映画もめちゃくちゃ良かった。自分はこんな禁断の愛みたいな経験はまったくもってないのに、なんでこんなに胸が苦しくなるんだろってなった。

自分の気持ちを
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.4

こういうのあるよなあって思わせるのうますぎて、すごいってなった。しかし、ここに出てくる人好きか嫌いかと問われれば絶対嫌い。共感するところもあるけど、めちゃくちゃイライラした。自分も岸井ゆきのみたいな感>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.9

小学生か中学生の時に、姉がテレビでこれを見ているのを勉強中にチラ見した時に、すごい怖くて狂気的な映画なんだなって、部屋の作り方とかアレックスの顔をみて思ったことがあった。でもこれを今でも覚えているのは>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

1.0

良いところは風景がめっちゃ綺麗だったところ。

中学生の時とかに見たら感動したんかな?この映画。わからん。まあとにかく最初から本当にうざい。うざいってこう言うことをいうんだってくらいうざい。

好きな
>>続きを読む

天国はまだ遠い(2015年製作の映画)

4.7

すんげえ脚本だな、、
濱口竜介いつもいつもまじで裏切らん。いや逆に裏切ってるん?これで濱口竜介の映画を観るのは3本目だけどさ、すごいって本当に!!
vimeo無料公開しくれて感謝しかない。とりあえず、
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

生贄という形でどんどん人が殺されていって、あー嫌だなぁって思ってるうちに、眠くなって寝てしまったから、この映画のレビューわたしに書く価値ないなあと思ってるけど残すことにする。

映画だから別に人が殺さ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.4

ミッドサマーを観る前に観賞!
まず初めに出てきた感想は、本当に胸糞悪い。まじで胸糞悪い。何回も言える胸糞悪いって、。

中盤までの展開がとてもテンポが悪いというか、遅い。つまらないなあと思いながら見て
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

ネタバレ厳禁らしいから、観てない人読まない方が良い。
かなり好評だったから、めっちゃ期待値高かった。確かに、嫌いな人はいない映画なのはわかる。エンターテイメント要素がとても強い。ポンジュノの映画や韓国
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

2.8

藤原竜也の演技が大袈裟すぎて、笑える。ここ、舞台の上じゃないよ、ってツッコミしたい!やっぱり原作が漫画だから?藤原竜也をキャスティングしたのかな…

香川照之との心理戦でアフレコを使うのも超、陳腐。わ
>>続きを読む