ぼりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぼり

ぼり

映画(743)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.9

ジョニデ年取ったなあ!
良いおっさん。ほんと良いおっさん。笑

擦れた死にかけ大学教授の色気を完全に制圧するジョニデ。
大学生の女の子惜しかったね。笑

終活ムービーみたいな告知の仕方されなくてよかっ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.1

昔のハッピーエンド王道!みたいな作品多い(いや実際そんなことないんだろうけど名作として残されていく作品は総じてそうじゃん?)中で良い終わり方の映画だよなぁ

ローマの歴史的文化財が多いから何十年経った
>>続きを読む

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

2.4

昨今のフェミニズム思想に慣れ切ってしまったのでこのちょっと昔の女の取り合いオラオラストーリーのフェミニスト卒倒発言オンパレードにヒヤヒヤしっぱなしでサスペンス映画くらいどきどきしちゃいましたww

>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.4

笑いパートの少ない福田雄一は全然好みじゃないということはわかった
もうこうなってくると暴力も笑いも中途半端になってしまってなんだかなぁ

興業収入良かったのライバル少なかった説、さすがに失礼だろ…と思
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.6

カウボーイビバップとプラネテスの間ぐらいの発展した未来

悪くないぞ?悪くないんだが最後の食事のシーンでガン萎えしてしまった…
たしかにカウボーイビバップも青椒肉絲食うしプラネテスもおにぎり食うシーン
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.6

93年生まれ、94年生まれ泣きすぎて死ぬぞこれ…

普通の恋愛映画だと思って見てたし、
何なら我らがAwesome City Clubが楽曲提供、PORINのyardenが衣装提供しているから見るか〜
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.9

もっと早く見ればよかった
ハードル上げられすぎて下潜っちゃった笑

伝記映画なんだよなぁ…

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

2.7

音楽、キャスト良いですね…

話が恋愛至上で論理が破綻してるとこあってあまり楽しめなかった
フランス映画見過ぎだよってツッコみたいけど本当にフランス映画見過ぎ(意識してる)なだけなんだろうなと

理屈
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.2

チョコプラめちゃくちゃ良い仕事するじゃん!!!

トイストーリーど世代なので最後のウッディと旧友たちのシーンも泣けたけど新木優子演じる故障して生まれたアンティーク人形のラストシーンが一番涙腺きましたね
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.3

すごい金のかかった2021年の教育番組…って感じネトフリほんと熱心だなLGBTQ…
TSUTAYAは友達のいないおれ達の教科書だったけど今の世代の"おれ達"みたいな奴らはみんなネトフリに自分のコミュニ
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

3.8

その昔、これさえ見させれば静かになると母は私にマジでこればかり見させて一緒に見ざるを得なかった父が軽くトラウマになったというファンタジア。笑

なのに本人全く内容覚えないというw
ディズニープラスで見
>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.5

色々詰め込んだな
地上、宇宙船のストーリーが交互に出てくるしどちらも濃いので飽きない
さっき2001年宇宙の旅見た直後ってのもあるけどネトフリ作品は詰め込んでバンバン切り替えてとにかく飽きさせない映画
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.6

一番最初に見たの多分高校生ぐらいで何も覚えてなくて、ネトフリであったから久しぶりに見た

ごめんなもう2021年だけど未だ宇宙旅行はしてないよ…笑

訳わかんないことさせたらキューブリックの右に出るも
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.2

瀬戸康史のやってた役が一番好き笑
どいつもこいつもねちっこい

女性の高校生時代の暗く冷たい過去の記憶みたいなものをくすぐって引きずり出していこうとしてる感じとかいかにもサブカル女子(もはや女子という
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

現代青春もの不思議の国のアリスって感じ
少しでも昔の思い出の片鱗に触れようものなら泣きたくなるほどの二人の親友っぷり良かった…

顔芸すごいな主演…

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.2

アマプラやってたから…
そうねこれも映画だわ

20年以上前の映画って考えたらめちゃくちゃ古いよね

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.3

ロバート・ゼメキス、ギレルモ・デルトロ、アラン・シルヴェストリっておいおい最高か???と思って鑑賞…

っておいどうした!!?
いやまあ内容全然予習してないで見たおれも悪いけど!!

完全にホリデーム
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

4.1

えーめっちゃ好きー!!

すごい好きなエッセンスがめちゃくちゃ多くて個人的に終始ぶっ刺さってました
インターネットしか友達のいない少年期主人公感情移入しすぎてつらい

あまり家族の問題に寛容してこない
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

2.4

主人公がクズだとどうも感情移入出来ない
日本も人情劇みたいなのあるよね時代劇。あれみたいなもんだな

ファッションとかサブカルチャーを楽しむ映画。
ストーリーは主人公がクズ野郎だからむむむって感じ(な
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

ケヴィン・コスナー、ショーン・コネリー、アンディ・ガルシア!!
若いぜぇ〜!そしてかっこいいぜぇ〜!

先日亡くなられたショーン・コネリーの話をしていたら強くオススメされたので観た1本でした
ギャング
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.2

ソニックシリーズはほぼ全てやった事あるガチ勢ソニックオタクなので正直見るのめちゃくちゃ怖かった

アメリカのソニックに対するイメージとセガ本国の日本とではかなりソニックに対するイメージが違うんですよね
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.2

しんどいもの全部乗せ in 令和

韓国映画がメジャーな映画館で日本でも公開されるようになったことが素晴らしいよね(もう国籍関係なく良い映画を良い環境で見れる社会に感謝)

変わりゆく社会の文化観(文
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

シャーロック・ホームズがアイアンマンじゃなくてスーパーマンだった時の話

ってのはさておきコミカルな作りなので見やすい。
主人公がネトフリだとダークな超能力者だったりするので恐る恐る見たけど全然コミカ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

映画って人類が発明してから何十年経つかわからんけどまだまだこんな新しくて面白いもの作れるんだすげぇええ!!!
めちゃくちゃ面白い!!脳みそゾクゾクしたーっ!!!!

伏線もの、タイムトラベルもの大好き
>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

2.7

最初の飯屋のシーン、説明に都合の良い作りの間取りだなぁ…笑

三船敏郎、もとい桑畑のキャラクター性は今でこそよくあるが素晴らしくよく出来ている

今の人たちはワンピースみたい!って言うのかな笑

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

2.6

冴えない主人公映画大好きマンの時間ですよーっ!!笑
こういう主人公の彼女、大体どっかのパーツがビビッドな色してるよね笑

今まで色んな映画そこそこ見てきたけど主人公の家が史上一番好き。笑
インテリアか
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.6

何か聖人的な理由でなく「ドル札の色は白色でもなく黒色でもなく緑色だ」っていう理由なのがとても合理的な理由で納得がいった。いきなり本当の理由で言われてもなんか教科書くさくてダメだったかもしれない。
ロイ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.1

最後の方無理やりというかドラゴンボールみたいになってるじゃん…

でも最後以外は原作大好きなので大満足!
爆豪良いぞーっ!!もっとやれ!

ヒロアカはほんと和製X-MENだ最高