緒方駿介さんの映画レビュー・感想・評価

緒方駿介

緒方駿介

映画(86)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 86Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

コナンのおもしろさが詰まっていた。服部もかっこよかったし、キットもかっこよかった!

また見たい!
函館行きたくなった笑

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

ジャズについて熱くなれる映画だった。宮本大がだんだんと成長していく姿を見れた。またその中で友情や感動を得ることができた。車の中で見たが、途中で涙が出た。

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

車の中で見たので、音の迫力が良くサクサクと見ることができた。ストーリーも面白かったし、俳優陣が良い。少しコメディー要素が入っている。

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.1

アニメで2時間を切る作品であるためとても見やすい。少し近未来感の漂う入りから始まって終始SFのような作品ではあるもののストーリー展開がしっかりしているためとても魅力的な作品だった。いろんな人にお勧めし>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

3.9

全くルパンとは違うストーリーだったが、だんだんと見ていくうちに、次元大介の魅力に惹かれていった日本風の映画ではあるが、どこか海外のような形もあって、見やすい感動の作品

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

役所広司さんの演技がとても素晴らしい作品だった。刑務所から復帰した人たちが、どれだけ過酷な現実を目の前にしているのか、また人には見えない裏がどれだけあるのか、そんなことを訴えかけてくる作品だった。
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.9

面白かった。2も見てみたくなった。メガトロンの怖さを十分に感じさせてくれる。また飽きさせないストーリー展開も魅力だった。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.9

あの時、インフルエンザで何もすることがなく、Amazon Primeで見てみた。初めてこのシリーズを見たが、何か面白かった。岸辺露伴の特殊能力も魅力的だった。

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

4.0

最後がとても感動的だった
歌が随所にあり、オペラのような形で進んでいくので見やすい
なかなか面白かった

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いろんなネタが入っていて面白かった。埼玉県民ならもっと楽しめるのかなあと感じさせられた。
ストーリー展開としては、ロディ要素が随所に散りめられていて、最後まで飽きずに見ることができた。最後に大阪府民が
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.1

壮大な映画だった。阿部寛が尖っている感じではあったが、かっこよかった。それを追いかける。岡田くんもかっこいい。今の時代にはなかなかない。血を吐いてでもやるんだと言うような気持ちが伝わってくる熱い映画だ>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

2.2

Amazon Primeで見れるということで見てみたが、個人的にはいまいちだった。何とも終わりがすっきりしない。少しもやっとする映画だった。

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.8

ソニックがだんだんと願いを叶えていく中で、友情が深まっていくのが素敵
あんまり期待していなかっただけに意外と良かった

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.8

映像が綺麗だった。大沢たかおが演じる海江田四郎がハマっていた。
海の中の様子が映画館で見ると、とても迫力があって良かった。また続きがあるのであれば見てみたい作品だった。これからどんな展開になるのか楽し
>>続きを読む

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

4.1

漫画を読んだ事はあったが、映画を見たことがなかったので、Amazon Primeで見てみた。どんなものかなぁと思っていたが、見てみると、自然と引き込まれていった。自分に自信がなくなったときに勇気をもら>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.6

物語が回収されていく後半は面白い!
藤原竜也の似合う役というのが1番何より!
なんだかんだいってまあおもしろかった。小説家だからそできるフィクションの世界

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

ストーリーが面白かった
痛快な場面が豊富
でもなんか最後がもう少しスッキリいきたかったなあ

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.7

芦田愛菜ちゃんがとにかくお似合いの役柄
なんかほっこりするので、ゆっくりしたいときに見るといいと思う作品

GANTZ(2010年製作の映画)

3.5

ああ、こう言う話だったなぁと思って見た
途中で一度見たことあることを思い出したが、二宮君演じる主人公が成長してからが面白い作品🤣

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.2

常にハラハラドキドキの作品。吹替で見ましたが、藤森さん演じるミラージュがなかなかマッチしててすてき!
こどものころみたビーストウォーズを思い出した!

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.6

1・2ときて3で完結するのかと勝手に思っていたが違った。戦いのシーンがたくさんあり、やはりこれは映画館で見るものだなぁと感じた。大王様の過去も分かり、だんだんと物語が進んでいく様子が楽しい作品。
有名
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

キングダム3を見るために見た

ちょっと迫力に欠けるけどまあおもしろかった

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.1

トム・クルーズがひたすらかっこよかった。アクションがとてもすごく最後まで見飽きることのない作品。
電車やバイク車どのアクションをとっても素晴らしかった。続きが見たい!

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.1

メキシコに行って戦うしんちゃんを見れた。ひろしの靴下、どれだけ臭いんだよ

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

3.5

何でもありの映画
Snow manが出ているとは知らずに見ていた。実写映画の限界に挑んだ作品だと思う。展開が早いのは面白いが、途中迷子になってしまう。

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

4.2

無駄なものは1つもない
阿部寛が演じる主人公の変容がとても共感できる
今という時代に合わせて少しずつ変わっていく主人公の姿が素晴らしかった
見終わった後には、音楽がしたくなる作品

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

眞人が冒険していくような映画だった
ジブリの世界観に浸ることができ、不思議な映画だった
わらわらがこだまみたい
そんな感じでたくさんはジブリの過去作と重なるところもあり
考えさせられた映画だった

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ドイツとアメリカが争っている頃が舞台
初めてのインディシリーズだったがアクションも冒険もあり面白かった!

ロマンがたくさん詰まっていた

そこに繋がるのか!
アルキメデス

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.6

あの時の感動を思い出させてくれた作品だった。ドキュメンタリー形式なので、ずっと見るのはきついけれども、あの感動が再び蘇る。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

今までのスパイダーマンが全て出てくるというびっくり映画

スパイダーマンはおもしろいな

RRR(2022年製作の映画)

5.0

ビームとラーマのコンビネーションがおもしろかった
なかなか最近の日本ではできないような映画だった。さすが95億円かけただけの事はある。歴史も同時に学べるインド映画でダンスもあり、途中はミュージカル風で
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.0

個人的にはよく理解できなかった
テーマが壮大でスッキリする映画ではなかった
芦田愛菜さんの声とピッタリだった
映像がきれい

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

やっぱりスパイダーマンシリーズはおもしろい
まさか死ぬとはな

>|