alphaさんの映画レビュー・感想・評価

alpha

alpha

映画(165)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 165Marks
  • 78Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

正欲(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原作が良かったので観た。
どうしても一本の映画の中であのボリュームを盛り込むのは難しいだろうし、展開のカットや改変は仕方ないと思うけど、酒に酔って川に飛び込んで死んだ同級生に対して、悲しむんじゃなくて
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

パラサイトって言う題名そのまま。家族がそれぞれ取り入るところは面白おかしく描いてたけど、いつばれるのかずっとヒヤヒヤしてた。久しぶりにスリラー系映画で面白い作品見たなー!

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

原作とだいぶ話が変わっていて驚いた。まあストーリー知ってるしな、と思って気を抜いてみてたら全然違う展開になってめちゃくちゃ真剣に見ることに。これはこれで違うテーマ性が確立されていて、いいメディアミック>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

映像とか音響の使い方、演出は面白いなと思うけど、ストーリーは正直最後の最後で「後出しやん!」という感じが否めず。マリアという名前、羊…というところから聖書に造詣が深ければもう少し楽しめたのかもしれない>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.5

BLを匂わせる、ではなくがっつりBL。1時間以内にエンドロールまで収まっており、見やすい反面駆け足な印象。もう少し感情の機微が見たい。原作が読みたくなった。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.0

長い。とにかく長い。激ヤバ因習村体験旅行記かと思って見始めたらただやばい外国人が村を穢す話だったので期待はずれ感が否めない。聖書にもそんなに詳しいわけじゃないので、考察読んだら「はぁ、なるほど」と思う>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.5

情報の出し方、ストーリーの繋げ方が秀逸。全くストレスなく話を追うことができた。展開もおもしろい。
総一郎役の宇野さん、演技が良すぎる。味のある芝居をする役者で、この人のおかげでストーリーに厚み、生感が
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

5.0

フェチ映画
今までエコールのオマージュと言われる作品は山ほど見てきたけど、本家様はずっと見たことがなかったので、ついに観ることができて感激。
孵化する前の少女たち、張り詰めるような若い煌めき、ミルクの
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

マッツ・ミケルセンのグリンデルバルドがハマり役すぎて、頭の半分はマッツに持っていかれてた。グリンデルバルドには狂信的な信奉者が沢山いるけど、そりゃあの男になら狂わされちゃうよねって説得感がある。演技が>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

2.4

おそらく聖書の話。宗教の文化的背景をふわっとしか知らない私のような日本人には理解の難しいストーリーだった。
単純な感想として、自分の家のはずなのに何故か知らない他人が我が物顔で家を占領し壊していく、そ
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

めっちゃ泣ける、号泣する、と言われてちょっと構えて見てしまったんだけど、超感動的なシーンが印象的に重くあるというよりは、何気ないシーン(親とか、子の成長とか、自然の懐の広さ厳しさ、人のあたたかさ、とか>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

金ローとかでは見たことあるけど、ちゃんと通して見たことなかったので視聴。
「未来で待ってる」の有名すぎるシーン、アツい気持ちになったけど、いやいつの時代かもわからんし会えることなくない!?と複雑な気持
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

こんなに面白いと思ってなかった!
今まで見よう見ようと思ってなかなか見れてなかったんだけど、ようやく視聴。
話のみせ方がすごく綺麗だと思う。変にくどい演出とかがなく、ストレスなく最後まで見れる。グロ描
>>続きを読む

京城学校 消えた少女たち(2015年製作の映画)

2.0

閉鎖的空間に軟禁される少女達、教育機関を偽り行われる人体実験…どうしてこういう設定に惹かれてしまうんでしょうね。
最初の車で学校に向かうシーンはなんとなく「シャイニング」を彷彿とさせた。

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.7

設定はすごく好み。
ストーリーは1時間半ある割には薄いかなぁという感じ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.5

ぽかぽか……ぽかぽかか…………。
音響のセンスがすごい。

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.0

ファンなのでつい高評価してしまうけど、せっかくアニメ367話+‪α全て復習して見に行ったのにアニメのラストと映画の初めが繋がってなくて全く状況が理解出来ず混乱した。関係性のオタクなので彼らがあの関係性>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

面白かった。
はしかんの使い方をよくわかってる。いい味出てた。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

本誌派だったのでストーリーは全部頭に入ってるのに、エンドロールではもうべしょべしょになってました。吾峠呼世晴、最高。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

映画館再上映を機に、劇場の大画面大音量で鑑賞できて本当によかった。これは名作だ。

スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !(2017年製作の映画)

5.0

前作よりさらに面白かった。
今までドキュメンタリーは苦手だと思ってたけど、こんなにのめり込んで観れたのは初めて。