ハムスケさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハムスケ

ハムスケ

映画(306)
ドラマ(22)
アニメ(0)

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

有名なだけあって、やっぱり面白い。カッコイイー!ってなるとこたくさんあった。私が生きている世界もマトリックスだったら、、、複雑だけど、きっとその方が幸せだね。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

エノーラの天真爛漫さがミリーちゃんにぴったりですごくよかった!テンポもよくて、衣装も可愛くて楽しめる。こちら側に語りかけてくる作りは私には新鮮だったけど、気にせず見れたかな。続編も楽しみ!

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.7

え、霊が普通に怖い!!!笑
エリーズはめちゃくちゃ強いな!
かっこよかった。
シリーズで一番好き

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.2

ハロウィンに観た!小さい頃かなり好きだった映画、、やっぱり今観てもいいね、、
歌がめちゃくちゃいいんだよな〜
ジャックは自分勝手だが、なぜかかっこいい。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.1

映画館で観たから余計かもしれないけど、ちゃんと怖くて面白かった。個人的には好きな演出で、ゾクゾクぅ!ってなった。
何より夫婦愛が素晴らしすぎて羨ましくなった。ホラーすっ飛ばしてそこで感動して泣いた。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

これはめちゃくちゃ難しい…完全に置いてかれた。カタカナ多すぎて混乱しました。
ほぼ砂の映像なのに、圧倒されて惹き込まれて集中してみれた。
帰りの電車で友達と内容を復習したのも含めて楽しかった。
何より
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.5

とことんアンジーの美しさを堪能することができる、、でももっと盛り上がっていくかと思った。ジョニーデップの表情の作り方って独特というか特徴あって、すき。

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

3.3

本当に、、みんな可愛すぎんか、、!
テンポよくて観やすいし、普通に笑える
新人!君はかけがえない存在だよー!
スナック菓子食べて粉まみれになるの可愛すぎる。

ナイトブック(2021年製作の映画)

2.9

基本お家の中でやることは決まってるんだけど、それでもセットの鮮やかさとか、魔女の衣装が素敵で見るのが楽しみになってくる。
アレックスが感じる孤独が、自分も子供の頃感じたことのあるようなチクチクした痛み
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.5

妙にリアルさがあるホラー演出にゾワッてしたかな。でもなにか惜しいんだよなあ。犬鳴よりはすき。

シュレック3(2007年製作の映画)

3.6

たくさんキャラ出てくるのに、みんな癖強い笑
わちゃわちゃしつつ団結するとこ、いいよね。
赤ちゃんの大量発生こわい笑

シュレック2(2004年製作の映画)

4.0

フェアリーゴッドマザーが使う魔法は、子供の頃やけにキラキラ見えて好きだったし、途中で食べるタコスもめちゃくちゃ美味しそうで好きだったなぁ。
みんなで力を合わせるの最高だな!
ドンキーとドラゴンのカップ
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

4.4

心が落ち込んでたから昔好きだったアニメ映画を観ることにしたんだけど、シュレックってこんな面白かったっけ!?ってくらい楽しめた。
吹替版で浜ちゃんがバリバリ関西弁で話してるのおもろすぎなのに違和感ないと
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

4.0

こういう想像を膨らませていくだけで、ハラハラしたり、イライラしたり、もどかしくなっていく作品って、自然と観ている人を引き込んでしまうから面白いよね。
ジェイク・ギレンホールの演技が素晴らしかったからこ
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

4.1

続きが気になってた分、ホラー要素に期待してしまったけど、そこまで怖いとは感じなかったかも。
でもそれを抜きにしても、伏線とか謎が解けていく感じが普通に面白くて、観ていて楽しめた。
息子が勇敢になって、
>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

2.9

ツッコミしながら観ると楽しい
最後の方はさすがに そうはならんやろ と思ったけど、暇潰しに観るにはちょうどいいかもしれない

マザー!(2017年製作の映画)

4.3

初見は意味わからないとほんとに理解できなくて、ずっと眉間にシワがよってた笑
でもどんどん不快になっていく感じとか、不安とかイライラが広がっていくのが楽しかった。
解説を読んで納得すると、見方が変わるね
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

4.2

そんなに怖くないし、疑問がどうしても残っちゃったんだけど、かなり昔の映画だし…みたいに納得させた。けど、そんな前の映画でこの作りって凄いんだろうなぁって思ってきて、ゾクゾクしている。
不気味さというか
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

まずこんな設定を思いつくのが面白いな〜って、それだけでワクワクできた。
気持ちが追いついてないのに、どんどん老いていくのは怖すぎるね
納得いかないところもちょいちょいあったけど…
大切なことを忘れてし
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

想像の倍楽しめた〜明るくなれるし、テンション上がる、ちょっとウルッときてしまった。
人にもオススメしやすいし、ゲーム好きな人は絶対楽しめるね


(気さくな挨拶)

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.1

前作とはまた別物感あるけど、アクションがかっこよかったので普通に楽しめた
ゾンビの勢い凄すぎて笑ってもうた

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

4.6

想像以上に悪魔らしくて、怖かった〜
姿がはっきり分からなくても
走ってくる音とか、暗闇に潜む演出だけで
十分心臓バクバクできる…
全シリーズ観て良かった

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.6

ハラハラしちゃうよ〜笑
でもサメ登場の音で毎回笑ってしまった
姉妹の絆が深まるためだとしても、こんな目に遭うなら私は深めなくていいかな…笑

インシディアス(2010年製作の映画)

3.9

なかなか怖くてよかった
ただ恐怖が目に見えすぎると、たまにそこまで怖くなくなっちゃうから少し残念かな
でも続きも見たい

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.6

もう、こんなの好きに決まってる
どのシーンを切り取っても画になるし、かっこいいんだもん

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

絶対に自分ならついていけない世界だけど、かっけぇぇってなった。
主人公が真っ直ぐなところがいいよね

フッテージ(2012年製作の映画)

3.0

フィルムが醸し出す怖さはホラーと相性良くて、どの映画でもすき
眠くてあまり記憶に残ってないけど…

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.8

アニャが観たくてたまらなかったんだ!
終始美しくてうっとりしちゃった
アニャの声ってなんでこんなに耳心地がいいんだろう…

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.2

理解できそうでできない、少し不快な思いをする夢の感覚って感じで、もはや芸術として楽しんでた 若干苦手なグロがあった

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.5

久しぶりに好き〜って思えるホラーだった
怖いけど面白いのは、怖いから笑っちゃうのか、シュールにやるから笑っちゃうのか分からないが、とにかくすき!

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.8

怖いけど、大騒ぎになりすぎてなんだかよく分からなくなってしまった
勝手に触ったり荒らしたりしちゃダメ!コラっ!

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

4.2

あの人形を欲しがる気持ちが毎回理解できないな……笑
スケール的にはキュッと収まった感じはあるけど割とすき
あと、ミシンーーーーーッ!!!笑

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.8

サラ・ポールソンだいすき
親に不信感を抱き始めるのってかなり嫌なことだよなあ
何より焦りまくった笑
主人公が体が不自由なことを感じさせないくらい強くて、生命力に溢れてたし、賢くてめっちゃ応援してしまっ
>>続きを読む