みっふぃーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

青の寝室(2014年製作の映画)

3.9

ひゃー、女の執念って おそろしや〜。
出来心からの不倫なのに、相手の女性の罠にはめられて、ひたすらマチュー様が哀れだよ〜。

警察での取調シーンからはじまり、その取り調べシーンと不倫の回想シーンが 交
>>続きを読む

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

3.8

ばらばらだったクラスが、コッホ先生とサッカーのおかげで ひとつにまとまってゆく姿に、こころが あたたまった。
サッカーって、友情を深くするチカラがあるよね。
生徒たちを見ていて、サッカーの本来の目的は
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.5

こどものときに観てから、ずっとずっと だいすきな作品。
すきな子を想うピュアなきもちが ぎゅーっと詰まってる。
「もう一週間もきみを愛してる」に きゅん!

不良な感じの友人役のジャックワイルドがかっ
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

泣いて泣いて、エンドロールが終わっても 涙がとまらなかった。
痛くて苦しいきもちと あたたかで優しいきもちが、束になって いっしょにやってきた。
これは 映画のなかだけでの話ではない。
そこかしこに
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.7

たまに こういう ベッタベタなラブストーリーが観たくなる〜。
って、途中まで 恋するふたりをドキドキしながら見ていたら、ラストに まさかそんな重いテーマが待ち受けているとは!

障害を持ったウィルの苦
>>続きを読む

チチを撮りに(2012年製作の映画)

3.9

いいね〜、すき。
わりと重い内容が カラッと明るく描かれている。
それでも、後半 ぶわーって泣いてしまった。

破天荒で強気な姉、おとなしいけどしっかり者の妹。
そして、ふたりを 女手ひとつで育ててき
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

ぎゃー!やばいー!おもしろいー!
B級といえば そうかもしれないけど、かなりハイセンス!

共同生活をしているヴァンパイアの日常を、カメラを回して取材するドキュメンタリー。っていう設定。
ヴァンパイア
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

3.9

ミシェルゴンドリー ワールド 炸裂!
わくわくする!
「エターナルサンシャイン」もすてきだし、「僕らのミライへ逆回転」も おもしろいけど、やっぱり今作や「恋愛睡眠のすすめ」みたいな手づくり感があるのが
>>続きを読む

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

3.7

まず、1930年代のジャズシーンの雰囲気が とても良く表れていてすき。
おしゃれだな〜って。

ショーンペンが演じるギター弾きエメットの ナルシストっぷり、そして 身勝手で 女性を上から見るところ。
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

4.0

こどものチカラってすごいな〜。
夫婦でもなく 気も合わないふたりが、いきなり赤ちゃんを育てることになるというストーリーで、もちろん これはフィクションなんだけれど、でも こどもを間にすると 団結力や愛
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.7

パットやティファニーは、心のバランスを失ったことで 純粋で正直な生き方になったんじゃないかな。
良いことは良い、嫌なことは嫌、と。
純粋に生きてるだけなのに、周りに迷惑をかけてしまい、その結果 社会か
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.7

めっちゃいい作品!
泣くような作品じゃないのかもしれないけれど、なぜか わたし、もう泣けて泣けてしかたなかったよ〜!

初めての世界に足を踏み入れるときの 気持ちが高まるあの感じ。
もうこどもじゃなく
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

4.0

ベテランシェフと自称天才料理人のコンビが 楽しすぎる〜。
ソリが合わないかと思えば めちゃめちゃ意気投合したりもするし、ほほえましい。
お侍さんと舞妓さんに扮装して ライバル店へ偵察に行くシーンは笑え
>>続きを読む

チキンとプラム 〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜(2011年製作の映画)

3.8

うつくしすぎる悲劇!
せつないよ〜、マチュー様!
観終わったあとに じわじわくる悲しさ。
泣きそう、えーん。

恋人との愛、奥さんとの愛、バイオリニストとして生きてゆくこと。
どれも叶わず死ぬしかない
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

観終わったときに、胸がスカッとする作品。
顔を上げて前を向いて歩きたくなるような。
そんな気持ちになれたりするから、音楽ってすてきだ。
ジョンカーニー の作品は、どれも登場人物が気持ちよく歌ってて す
>>続きを読む

フル・モンティ(1997年製作の映画)

3.9

ひゃー、これは楽しい!
元気がでる作品!

失業した6人の男性が、お金を稼ぐために ストリッパーになるんだよ〜。
本番まで みんなでがんばって練習するんだけれど、いろいろな困難があり なかなか前に進め
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

4.2

きゃー、好き!この作品!
余命がテーマなんだけれど、すごーくユーモアがある!
主人公のエアを演じる女の子は やたらかわいい!
そして、そのエアのパパ(いけずで小汚いおじさん)が神様ってゆー設定が おも
>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

4.0

たのしーい!
アメリカ感たっぷりのラブコメミュージカル!
歌やダンスが、完璧じゃなくて どことなくゆるいのがすごく好き。
死んだおじいちゃんが 棺おけから出てきて踊り出すのとか さいこー!

家族みん
>>続きを読む

メニルモンタン 2つの秋と3つの冬(2013年製作の映画)

4.3

33歳、無職で独身、冴えないアルマンと その彼女のアメリや友人たちのストーリー。
なんてことない日常が描かれているんだけど、退屈にならないのは 独特な編集にテンポがあるからかも。
第1章、第2章とあり
>>続きを読む

エバー・アフター(1998年製作の映画)

3.7

ドリューバリモア だいすき!
笑顔も泣き顔も怒った顔も、ぜんぶ いきいきしてて ほんとかわいい!
気が強くて勇敢なシンデレラ、斬新で すごくいいな〜。
継母に向かって啖呵切ったりとか、男性に剣を突き立
>>続きを読む

ぼくセザール 10歳半 1m39cm(2003年製作の映画)

4.0

あまいものが好きで ちょっぴりぽっちゃりなセザール。
口のまわりをクリームだらけにして、ケーキをかじる姿がかわいい!
好きな女の子がいるけど シャイだからうまくしゃべれなかったりする、ちょっと残念で情
>>続きを読む

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

3.2

北欧の作品らしい、くすんだ映像や 淡々としたストーリーの描き方。
でも その中にも、くふくふと笑える場面や あったかい気持ちにさせられるシーンもあって、プチプチ(緩衝材)を体に巻きつけるシーンなんかは
>>続きを読む

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

3.0

タイトル通り、実の父親と義理の父親の こどもをめぐるバトル!
義理の父親ブラッドが 実の父親ダスティに負けっぱなしで、情けないったら。
散々やられすぎて、だんだん かわいそうになってくるほど...。
>>続きを読む

あの頃エッフェル塔の下で(2015年製作の映画)

3.5

遠距離恋愛のさみしさ。
不安で 泣きたくなったりするきもち。
怖いくらいに 彼に執着してしまうこと。
女子のそういう部分が ぎゅーっと詰まってた。
そんなエステルのこころが、ほんの少しだけ わかる気が
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.5

くりかえす詐欺の規模が大きすぎて、これが実話だと思うと びっくり!
詐欺魂がすごい〜。
どんなに危険をおかしても フィリップに会いたいんだってゆー想いが、もう純愛すぎる。
ホロっと泣けるとこもあり、で
>>続きを読む

フレンチなしあわせのみつけ方(2004年製作の映画)

3.4

シャルロットとイヴァン、ふたりは実際に夫婦なだけあって 見ていて ほほえましい場面も。
家中 追いかけっこしながら ケチャップをかけ合って、壁がもうケチャップだらけなのとか、おしゃれすぎるケンカだよ〜
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

なんて楽しいミュージカル映画!
この作品 だいすきだ〜!
すごくハッピーなきもちになれたよ。
みんなが歌って踊るのを見てたら、楽しすぎて 自然とにっこりしちゃう。
人種差別がテーマで 考えさせられるん
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.9

せつなーーーい!
惹かれあってることを わかってるのに、すれ違うばかりのふたり。
せつないよ、もどかしいよ。
「 あのとき こうだったら、こうしてたら 」の連続で、最後まで 飽きずに楽しめた。
幼なじ
>>続きを読む

ルドandクルシ(2008年製作の映画)

3.8

明るく陽気な雰囲気が メキシコっぽくて すてき!
アコーディオンを持って歌ったりとか、音楽も明るくて 楽しい〜。
途中からは 少し重い話になっていって、スター選手の天国と地獄、みたいなのを感じたりもし
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

青春っていいよね。
青くて あまずっぱくて 一生懸命で。
もし 15歳に戻れたら、バンドしたいな〜とか思ってしまった。

どの曲も 素敵で、演奏もじょうずで、聴いてて飽きなかった。
校長先生への反発を
>>続きを読む

カミーユ、恋はふたたび(2012年製作の映画)

3.8

ひさしぶりに マチュー様出演作を鑑賞。
きもちわるい高校教師役で、クセがすごくて笑った〜。
期待を裏切らないかんじが さすがです、マチュー様!

過去にタイムスリップしたカミーユが、姿は中年のままなの
>>続きを読む

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

3.5

「 死者 」「 那須 」
って出るのが 腹立つ〜。笑
トミー谷のカタコトの日本語、腹立つ〜。笑

コッテコテで、すごい三木聡感!
シュールで楽しかった〜。
歌が耳に残ってしゃーないし。
「 はずむ〜
>>続きを読む

ティモシーの小さな奇跡(2012年製作の映画)

2.8

ティモシー役の男の子が ありえないくらいかわいくて、ちょっと困ったような笑顔が 天使すぎる〜!

夫婦の過保護っぷりがすごくて、エピソードひとつひとつに 笑えてきてしまった。
過保護すぎて、ちょっと
>>続きを読む

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.6

鈴木先生 かっこいいよー!
生徒を好きになり いちゃいちゃする妄想をしてるなんて、ただの変態ロリコン教師かと思ったけど、ちゃんとした すてきな先生やん!
生徒ひとりひとりを丁寧に分析しながら、冷静に向
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

4.2

はわわ、こころが あったまる〜。
タイトルから コメディだと思ったら、全然 ハートフルな作品だった!

いきなり 533人のこどもの父親になる、なんていう奇想天外な設定だけれど、家族っていいよね って
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.8

ひゃー、すてき!
めっちゃ夢があるファンタジー!
絵のなかに飛び込んだりとか、わたしもしてみたいな〜。
絵の中の動物たちと踊れるなんて わくわくするよ。
メリーポピンズのファッションもかわいくて、お子
>>続きを読む