imさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

ダスティン・ホフマンとトム・クルーズが兄弟。
その当時自閉症に関する正しい知識が知られていなかった時代だろうから、相手を理解しようとする姿勢や思いやりはいつの時代も変わらず大事なことだって証明してくれ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

チャドウィック・ボーズマンに敬意を表して。
やはり、ブラックパンサーは彼あってこそだなぁ…マーベルのロゴを出すとき、アベンジャーズの色々が映っていたと思いますが、全部ブラックパンサー。
追悼映画でした
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

無音
って字幕が入る映画が他にあるだろうか。
聞こえることが当たり前な世界に生きるからこそ、映画館で観てよかった。
本当によかった。

久しぶりに綺麗な涙を流した一本。



「私のせいにしないで」
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

ベン・アフレックとマット・デイモン脚本に驚いた。


人生は選択の連続で、どうしたいのか迷ったり分からなくなったりすることもある。
そんな時、自分を受け入れてくれる人との出会いほど得難いものはない。
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

3.5

あまり自分では選択しない作品を鑑賞。

隣人でパートナー同士が不倫関係にある個人の、心の機微に触れる。
オリエンタルで哀愁漂う色使いが施された映像の美しさを楽しむ。
女性の衣装の艶やかさというか、鮮や
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

映像は綺麗だが、スターウォーズ要素満載で内容があまり入って来なかった。

見たことある俳優さんが沢山出ている!、のを見つけるのが楽しかった。
(ポー!がいる!ギャラクシーのドラッグスが…アクアマンが…
>>続きを読む

危険な遊び(1993年製作の映画)

-

オープニングの雄大さからは想像できない、ゾッとする展開。
一見、ヒューマンドラマチックなんだけどねぇ。かなり久しぶりに鑑賞しました。


歩道橋から人形落とすシーンがなぜか印象に残っていて、あっぶない
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

-

白黒→カラー
が、なんか良かった。笑
少しチープな作りが、尚よし。

ホラーというより、R指定入れるか入れないか瀬戸際なディズニー映画という印象です。

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

-

2本目のドラえもん鑑賞。
小さい頃の記憶と、大人になってからまた観ての感想がそこまで大きく変わらないのがまたいいところ。
ドラえもん好きだなぁ。

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

-

大山のぶよさんのドラえもんで育ったから、一番しっくりきてそしてやっぱり好きだー。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

教職が勤務中に飲酒して、仕事効率を上げるための適切なアルコール濃度を分析する。

これだけ聞くと、ヤバくない?って思うけれど、実際は仕事とか家族とか、いろんな人が普段何気なく背負ってるものを少しでも軽
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレになるので、読んでくださる方は要注意です。
個人的な感想を綴っていますので…ご容赦ください。












いよいよ、ディズニー+観てないと分かりづらい域に突入したのでは。
ワンダが
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターシリーズも大好きですが、ファンタスティックビーストシリーズも大好きです。

2022年上半期、大豊作です。
後半戦、どんな映画が上映されるのか。


今回はダンブルドアの秘密というタイト
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.9

役所広司の福岡弁、怖かったです。

自分のコンディションの良いときに、落ち着いて観ないといけない気がする映画だと思っていたので引きずって引きずって、今日になりました。

言葉の端々、
視線、
体の動き
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

バットつながり、ザ・バットマン観てからのモービウス。

スパイダーマン系ヴィランは、科学者が多い。
スパイディー自身も科学に精通してますが、相手方もなかなかの知識を持ってるなと実感しました。
今回は人
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

人って、自分の欲に底がないのだな。
力量を見誤って、傲慢になると身を滅ぼすの代名詞みたいな映画でした。
ウィレム・デフォーの目力は強烈。
彼の目力が見たくて、台詞が聞きたくて観に行ったので満足です。
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

とにかく、歌がいい!
観ていてスッキリする映画です。
吹き替えもしっかり抑えたいところ。

5月7日(土)
川崎・チネチッタ
吹き替え鑑賞

…稲葉さん!

ダンボ(2019年製作の映画)

-

ダンボが可愛かった。
あの目の感じが…たまらないですね。

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

よかった。
人間との架け橋になったのは、マレフィセントでしたね。

他にも仲間がいて、マレフィセントは不死鳥ってことにびっくり。
アニメのマレフィセントは、竜にへんしゆしてたけど、そこも考慮してのあの
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ロバートパティンソン版、今までで一番好きなバットマンかも?!と思うくらいはまっていて、想像以上によかったです。
顔色悪いのは相変わらずだけど、過去に囚われながら生きる富豪の青年像をよく体現していました
>>続きを読む