アンビさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アンビ

アンビ

映画(208)
ドラマ(8)
アニメ(0)

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.5

くんちゃんが妹の未來ちゃんに対しての嫉妬をのりこえて、人の気持ちを理解していくストーリー。暖かいけど、面白くはなかった笑
細田守の大都会の顔の死んだ町行く人とか、愛のない駅員等風刺っぽい演出の仕方は独
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

1はなんかグロくて残酷でただただ暗い映画だった印象だが、好評価だったため2も観ることに。前半は絶望のどん底だが、後半にかけてデッドプールが愛や友情によって希望を見いだしていく尻上がりな映画。ラストが超>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.2

何気なく目でみている自然の景色をこんなにも美しく、でも何か寂しく切ない気持ちにする新海誠の画!
公園での非日常、現実は先生と生徒である。お互い引かれ合うけど、でも愛し合ったらダメな関係性な
わけで、最
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

2.8

デッドプールに似て、主人公自身がヒーローを演出し作り上げる。「ウルヴァリンより」みたいな自虐的なセリフをヒーローが吐くのも類似
うーん、マーベル系は好きじゃないかも。ヒーロー映画なのに暗い。しかも映像
>>続きを読む

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.3

理解不能。エンドロール後のシーン、暗い部屋でしきる女、サミィの悪夢、トキサカ事件等々。サミィやカフェ店員に「辛さの中の優しさ」があるの何故?
モノ扱いする人、人と通じたいロボ、架橋となるリクオとマサカ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.4

友達と作曲して音楽作ってみてぇー!「wewillrockyou」のなりたちとか、音楽ができてくところが一人称視点っぽく描かれてて、なんか自分も作曲できそうな気になるw
queenって「楽しむ」みたいな
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

誰も悪い奴いない映画かも。自分らしい音楽と売れる音楽をすりあわせ、これがよくある「方向性の違い」ってやつなのかな、、最後に二人が寄り戻すのかと思いきや、、
都会で絶望してる二人がデビューの夢見て、楽し
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

2.7

しんどい。理想の自分を彼女との愛に重ね合わせたギャッツビー!再会を果たすが今の彼女の求めるものは違った。彼女のための今の自分なのに、ならその期間を消し、過去からやろうと。狂気なるギャッツビー笑
また「
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.9

人との向き合い方について丁寧に描かれている作品
人から求められなくなるのが怖い自分がいて、向き合う前に逃げようっていうのは分かる、、
恋人に完璧を見せたいと言うウィルに、「愛していれば恥ずかしさなんて
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.4

久しぶりのアクション。昔は頭使わないけど視覚だけでドキドキさせられる刺激的な映画好きだったけど、、
人の感情の動きとか、一人一人の生き様な面が薄くて、感情的に揺さぶられず、、
戦いと正義のヒーロー的な
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

いつもみててとりあえず片っ端から悪いやつ殺せよって思うんだがww
まあ悪を殺さず運ぶってのが面白くしてるのか笑
罠にかかったり、逆にしてやったぜ!的な好転・悪化を繰り返す展開は毎度あり
後半のハラハラ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

2.0

二人の心がきめ細かく設定していて、会話のやり取りを通じて、互いの持つ心の鍵をじっくりと開けていく作業をみる映画。
ただそこに感情の振れ幅が感じられなくて、起承転結的なワクワクがなかった。
そこらへんの
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.9

ジャイアンみたいな奴にいじめられバカにされるパーカーに、やり返せ的な感情が沸々と湧き出して共鳴して、引き込まれた。大きな力を守るために使うヒーローと権力や征服のために使う悪役の争い。人がどうして悪事を>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

最後の「学ぶことはまだあり、いつか誇りある息子になります」というソーの成長に喜ぶ父の微笑むシーンがすごく好き。自己犠牲をも厭わない仲間との絆みたいな演出も、孤独に戦う今までのマーベルとは違った感じで暖>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.3

あの盾強すぎねw右手に武器ないの物足りないし、盾が攻めの役割果たすのは強引すぎ笑
ガリをステロイドでマッチョにしただけであそこまで奮闘できるんか笑
現実身あるヒーロー映画だからこそ、逆に気になってしま
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.1

「鉄は熱に弱いんだ」の構図が強すぎた。大量のアイアンマンが熱い手に一掴みで破損、、
前作まではアイアンマン一体の重みと社会への影響力が神がかっていたため
、自分の中でのアイアンマンの価値が下がってしま
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.2

うーん、ソーが地球とアスガルドを往復して、王様に反抗してアスガルドを飛び出す流れ、ソーとジェーンの距離感等、全体的に既視感がありやや退屈。ただロキの裏切りかよと見せかけて、ソーと共闘するシーンは、ロキ>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.3

飛行機も倒す、落下して盾で耐えるしキャプテン強すぎ笑正しさとか筋通し続けるとこがまた好きだわ。体も心も強くてかっけぇ
こんだけアベンジャーズシリーズのキャラいるアクション映画で一人一人の物語を丁寧に描
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

・作品のテーマも敵は自分の中にある恐怖との戦いかなと解釈
・スタークの存在は人間の恐怖→平和のため兵器→戦争が起きる仕組みを表現してる様な
ウルトロンを超えるロボを作るか否かでチームが2つに別れたのも
>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

2.6

中年夫婦を見て、少々惨めになった。
自己保身のため聞く耳をもたず他人を否定的に見てる主人、ママ友からばかにされ、尊敬してくれたと思った弟子に利用され振り回される妻等
最後、一発逆転あるかと思いきやそん
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

・ロバートダウニーとスタローンはなんか被る
・「君も美しい、心だけは」の台詞がよき
・ヨンドゥの花火もエゴの惑星も色使いが最高に幻想的で見てて気持ちいい
・今度はグルートが可愛すぎるよ
・たくさんキャ
>>続きを読む