おまむさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

おまむ

おまむ

映画(589)
ドラマ(143)
アニメ(0)

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

一流ホテルマンと一流刑事がダッグを組んだら無双になる
職種は違えど、お互いを理解し補う感じが大人〜

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

ギャグだけどコメディだけど、扱ってるテーマは意外と重い。

技術者たち(2015年製作の映画)

4.0

ジヒョクチームみんないいキャラだし可愛いな!
計画は冒頭から始まっていたのね…!すごい…!

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.0

ちょっと見てられないところもあるけど、笑っちゃうところもあって、総合して面白かったかな
マックスがドジと優秀が混合しててまったく新しいスパイ像だった

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

演出やカメラワークにこどわりがあるようですが、見にくく分かりにくいです。
何がどうしてこうなったのか理解し難い場面が何箇所か…
結局ラスボスの手がかり何も掴めてないしね
次作に期待。

車、水上ボード
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.5

冒頭らへんの追跡劇がすごい!
ゴツい爆弾魔の方がパルクールきめて、ボンドは壁ドーンみたいなw
飛行機ジャックを阻止するシーンも映画後半なんかなって思うくらいハラハラしたな

その後はタイトルにもある通
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.5

忠犬マックス!可愛い💕

グリンチも改心したらめちゃめちゃ良いやつ!もともといい人なんだろうね
器用だし天才的な発明ですぐに町の人気者になるだろうね

ただグリンチだけ真緑だけど人種は一緒なのかな?

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.5

結婚だけが幸せじゃないシンデレラ
企業することが夢のシンデレラ

従来のシンデレラじゃありえないけど、現代においては誰もが直面するであろう問題や葛藤を、既存の「シンデレラ」と音楽に合わせることで、より
>>続きを読む

アレックス・ライダー(2006年製作の映画)

3.5

キッズ向けの映画ということもあり、コメディ要素のあるキャラクターは皆無能がお約束
アレックスライダーの有能さが映えるのなんのって。

ドラマもアマプラで公開ならないかなあ

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.5

不覚にも泣いちゃいました
ストーリーはさほど珍しくないけど、そこに隠された伏線や家族愛、それと俳優の無駄遣いによっていい感じに昇華された映画だったと思います

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

前作は「全部嘘」、今作は「嘘が本当になる」話で、騙された感は少なかったけど、珍しくハートウォーミングな感じで好きだった

もうスタアとジェシーが見れないのかと思ったら残念でしかない…

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

エマストーンかわいいな

もし2人が出会ってなかったら夢を早々に諦めてたと思う。お互いの存在があったからこそ、理想の自分になれるように頑張れたんだよね

決してバッドエンドではないけれど、でもやっぱり
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.0

今作は鷹野の「生きる」ことに対する精神映画だった
純粋にアクション映画を見たい方は拍子抜けするかもしれません。

韓国人の片言日本語、日本人の片言中国語、安っぽいと思いませんか?
なぜ韓国人2人をキャ
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

ロバートが味方だったらめちゃめちゃ頼もしいけど、もし敵だったら末恐ろしいな。
現役退いてても、中年のおっさんでも、元CIAのエージェントだったらこんなにも強いものなのか…!

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.5

元カノの復讐に付き合わされチンピラをボコボコにしたら、もっと大きな組織に狙われるのかと思いきや、最後までチンピラがケンカを吹っかけてきて返り討ちにする。最終的に勝手に懐いた金持ちの青年からお金をもらっ>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

松坂桃李でよかったのか?
松坂桃李だからよかったのか?
ただ、これが松坂桃李のセックスだと思ったら松坂桃李が可哀想。これはあくまで演技だからね。

忍びの国(2017年製作の映画)

3.5

久々に見たな大野くん

もっとコメディなのかと思ったら、人を人と思わぬ伊賀の忍びの非情さや、命の重みをテーマにしてて、最後ちょっと悲しかった…
まさに因果応報。

でもアクションはすごかったと思うし、
>>続きを読む

グリーン・ランタン(2011年製作の映画)

3.0

CGが安い3Dアニメを見ているようなクオリティ、尚且つビジュアルがぬらりひょん
ヘクターが可哀想すぎる…

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

マーベルの中でもアイアンマンだけは、特殊能力系じゃないしなー鉄身に纏ってるだけだしなーと勝手に敬遠してましたが、見てみたら面白い!

何よりアイアンマンに至るまでの経緯がとても倫理的で好感が持てます
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

前作に比べたら、おじいちゃんがいるせいか若干のテンポの悪さを感じてしまう…
最後仲直りできて良かったけども。

バグもキャラ選択のところだけで、もっとゲーム内部もバグってていいのかなと思ったりもして。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

予想以上にコメディで笑ってしまった!
ベサニー入りのオベロン教授可愛すぎか。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.5

良作です!
エイリアン倒して終わるだけじゃない、家族愛や地球温暖化といったテーマも含まれてて、2時間あっという間だった

守りたい未来のために過去を変える。
ミューリは致死薬を見つけて、エミーはエイリ
>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.5

めちゃコメディやった🤣
適度にアクションもあって、さくっと観れるいい塩梅の映画

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.0

3兄弟が主人公じゃなかったらすぐにやられてるであろう雑魚感。困ったらリンカーンをぶちこむという非情(笑)

でもこの映画はそういう肉体的な強さをメインにしてませんから!大事なのは心の強さや人との繋がり
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.5

ゴーストライダーかっこいいね
戦い方はチープだけど、ヴィジュアルとバイクでかっこよさ増し増し

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.0

最後のオチは、現代で2人仲良く暮らしましたってこと…?急に生々しいな笑

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

阿部寛がハマり役ー!
漫画未読ですが、ヒロインはあんなキャラなのでしょうか?
上戸彩のところ飛ばして見てしまったけど面白かったです!

スコーピオン・キング(2002年製作の映画)

4.0

今のガチムチゴリマッチョになる前の、セクシーでほどよいムチマッチョのドウェインジョンソンが最高にかっこいい!
予言師も露出度高めの衣装で、存分に美ボディを披露してくれてます!

ストーリーは単純明快だ
>>続きを読む

TAMALA 2010 a punk cat in space(2002年製作の映画)

3.0

ダークファンタジー?
可愛い絵柄やネコに釣られて見てみると、案外重たい内容に驚かさせられる。

こういう系好きって言う人多いみたいだけど、私にはようわからん。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

2.5

なんの新鮮味もなかったかも。
逃げ方、戦い方、敵のやり口…キャストが変わっただけで、やり方は全部一緒。(それがジェイソンボーンのやり方なんだろうけど)
見てて眠くなりました。

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.5

初期設定守り続けることってそんな難しいことなんかな…
3部作完結でよかったのかなと思う。

超大作最終回にして、ツッコミどころ満載ななんとも腑に落ちない作品になってしまった。
1.前作の終わり、ウェス
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.0

これはこれで面白いけど、ストーリーの繋がりは皆無。
過去の登場人物出して少しでも関連付けようとしてるけど、すぐ死ぬし、だったら前作のクレアやクリス出してくれよ!

走るゾンビ、武器使うゾンビ怖すぎ

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

2.5

印象に残るシーンはいっぱいある。
冒頭の中島美嘉とか、ビルから飛び降りるアリス、シャワー室で巨大マジニと戦うとことか…
でもとにかくご都合主義な展開に戸惑う。
中和剤打たれて一般人レベルになったはずな
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.5

超能力っていう不確かな力はあまり好かんけど、ゾンビたちもどんどん強くなってきてるからね、対抗するには必要な能力なんだと思う

安息の地はあるのだろうか…

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.0

T-ウイルスを作ったアシュフォード博士をそんな簡単に殺しちゃっていいの?
アイザック博士では役不足なのでは…

アリスがバイクで教会ぶち破ってきたり、ポイ捨てタバコで爆発起こしたり、魅せるよね〜

>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

ミラが若くてきれい!
細切りなカメラワークに時代を感じる。