おまむさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おまむ

おまむ

映画(589)
ドラマ(143)
アニメ(0)

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

どこまでも追っていくジョン・ウィック、恐るべし。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

映像の進化は人類の進化だね
どんなに機械化してもホブスとショウには敵わないよ。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

破壊力はんぱねぇ!潜水艦まででてきたか…
物理的にそうなるか疑問なアクションも見応えがあればそれでいいんです!

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.5

見やすくてすごく好きな作品になりました!
動物と会話できる能力が、超能力とかではなくて、その動物の言葉を真似るっていうのが親しみやすくていいよね
最後のドラゴンも、「退治」するんじゃなくて「治療」して
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

戦闘シーンが痛々しい…でも本来生身で戦うってこういうことよね

ローレンが終始かっこいい!
三重スパイって途中自分が何やってるのかわけわからなくなりそうだよね
最後に見せた笑顔で、やっと任務が終わった
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

怖いかな〜って思ってたけど、血がけっこうリアルな感じでやっぱり怖かった。
でも、アクションシーンはもちろんだけど、前半の穏やかな感じから後半の急展開まで見ていて惹きつけられます

キムダミの可愛さと不
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.5

実写にしたら痛いな
マンガが面白かったゆえに残念

ミュージカル要素無駄に多いし長い。その分ストーリー浅くなってね?

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

グルーのパパとしての奮闘ぶり、新しい恋がメインのお話

紫ミニオンをゼリーでポコポコ打ってんの楽しそうだった

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.5

3人の子供たちは孤児だったのね
グルーがいいパパになっていく感じがなんともほっこり
ミニオンズも含めみんな家族なんだよね
キスをおねだりするミニオンズ可愛すぎる

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

くせになる可愛さ
ビジュアルはさほど可愛くないのに、ちょっとした動きや、言葉はわからないけど仲間想いなことが伝わってくる感じとかすごく可愛い

小説の神様 君としか描けない物語(2020年製作の映画)

3.5

橋本環奈が可愛すぎるっ…!
佐藤大樹もハマり役

冒頭、iPadが壊れたかと思うほど長い白黒映像
番宣で見てたほど斬新なカメラワークが無くてちょっと期待しすぎたかな

ふつーな感じの青春映画

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

作戦自体は単純明快、でもそれを実際に実行するのは簡単な事じゃない
あっと驚くような展開ではないけど、そのスケールの大きさに驚かされます

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

2.5

1作目からの失速感が否めない
わけわからない会話が多くて何してるのかイマイチ理解できなかった…
スタイリッシュに見せたかったのかもしれないけどそれが余計にわからん。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

桜井は天性のだらしない奴でお人好し、コンドウは几帳面で真面目。
一見コンドウ可哀想ってなるけど、年下の可愛い水嶋さんと出会えたし、むしろ元の生活に戻った桜井の方が今後心配…って思ったけど最後に猫来てよ
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.5

武闘派であり知能派なジャックリーチャー
言動全てがスマート。無駄がない。
唯一ヘレンが捕まった時は感情的になって暴言吐いてたけど…

ヘレンも否定的でありながらもなんやかんや有能に働いてたし、リーチャ
>>続きを読む

ムーラン(2009年製作の映画)

3.5

強くて勇ましい女性大好きです。
数多くの戦友の死を目の当たりにし、心が折れそうになりながらも、強い意志と肉体でいずれ訪れるであろう愛国の平和のために諦めずに戦い抜いたムーランの12年間の物語…
12年
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

邦画でアクション映画ってイマイチなことが多いけど、これは面白い!
岡田准一のポテンシャルの高さは何歳になっても衰えないね

ヨウコの格闘シーンがもうちょっと見たかったな…次作にも期待!

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

やることなすこと規格外過ぎて!映画観てて息を呑む事なんて滅多にないけど、スカイミッションはすごかった!

ポールウォーカーに敬意を

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

やっと見れましたコンスタンティン!

神とか天使とか悪魔とか、そういった世界観でまかり通る理屈とか道理とか思想って、無宗教かつ神話に疎い私には理解しづらい部分があるけど好きなのよね。雰囲気が好き。
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.5

今作はカーアクションより生身でぶつかっていく感じが多かった

レティあんなに声低かったっけ?
もっと可愛らしいイメージだったんだけど、いつのまにか男気溢れてたよ

陰陽師 II(2003年製作の映画)

3.5

1作目に続き萬斎様が尊い

ちょっと関連人物の名前が難しいこともあってか、今晴明何やってんの?ってわからなくなる時もあったけど、まあ一件落着でよかったよね

市川隼人が後に博雅を演じる縁(えにし)。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

そうきたかー!
全部知った上でもう一回観たい

ジェシーの方が一枚上手か⁉︎とか思ってたのに、結局最初から最後までずっとダー子たちの手のひらの上で転がされてたなんて…
でも、ダー子とジェシーが恋仲だっ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.5

ミッションインポッシブル的な要素もありつつ、最後はやっぱりド派手なカーアクションで締めてくれるドミニクとブライアンは安定のかっこよさですね

でも街中めちゃめちゃ壊すやん…笑

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

あんなに車が横転してるのに死なない不死身の肉体。

回を増すごとにアクションが派手になってきてて見入っちゃうし、次回が楽しみになる

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

音楽最高!映像もダイナミック!

松山ケンイチ×早乙女太一って「ふたがしら」でも共演してたし、なんかいいよね

キャッツ(2019年製作の映画)

3.0

人面魚ならぬ人面猫🐱
動きもCGでよりくねくねしててちょっと不気味。笑

ずっと踊って歌ってた
これといった展開もなく、期待していた割には平々凡々な映画でした。

ずっと観てたら人面猫が可愛く思えてく
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.0

コンビネーション最高!
倉庫からたくさんの車出てきて撹乱するシーンは映画史に残る演出!(言い過ぎ?)

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

思っていた以上にヴェノムがチャーミング!
エディの言うことちゃんと聞いてるし、さらっとキザなこと言うし、ビジュアルがえげつないだけで可愛いじゃないかヴェノム!

続編あってほしいな〜

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.0

エンジェルズたちのおしゃれさとスマートさはそのままに、3人のバックグラウンドがはっきりしたよりストーリー性のある作品になっていたと思う

3人とも顔も個性も違うけど、すごく可愛くてタフで、なんてたって
>>続きを読む

A-X-L アクセル(2017年製作の映画)

3.0

可もなく不可も無く。

殺傷能力の高い軍事用ロボット犬というわりには敵に対し手加減ありありで、ちょっと物足りない感じがしましたが、とても「健全」な映画ということでしょう。
背中のミサイルはちょっと見た
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

キャストもいいし、ダンスとか歌とかもすべてハイクオリティ!

紅き大魚の伝説(2016年製作の映画)

4.0

作画と雰囲気は確かにジブリに似てたけど、私は尊敬の念を込めて「オマージュ」と呼びたい。

中国アニメにしてはよくできていた方ではないでしょうか。
自分の命を助けるために犠牲になってしまった男の子を蘇ら
>>続きを読む