おまむさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おまむ

おまむ

映画(589)
ドラマ(143)
アニメ(0)

ルパン三世 DEAD OR ALIVE(1996年製作の映画)

3.5

ビジュアルがきれい
全体的にみんな若返ってる
銭形のあごはいつもの3割増しで割れてる

結局、パニッシュは生きてなかったの?
首狩り自身もナノマシーンの割には襲われてたし、なぜ独裁者を作る必要があった
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

4.0

CGだから、アニメだから、ルパンだから全然ありよね

3つの試練のインスパイアはインディージョーンズかな。

カイジ 動物世界/動物世界(2018年製作の映画)

4.0

冒頭どこがカイジなんだって思ったけど、ピエロがモンスターをやっつけていくシーンと、开司がゲームで淘汰していくシーンをクロスさせてるのかーって思ったら急にオシャレに感じてしまった
CGもきれいだし、人種
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.5

ボーンの考察力、情報収集力、行動力ともにハイスキルであることを魅せしめられた一作。
3部作中一番面白い。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.5

カーチェイスが前作にも増して激しい。
それに伴って画面の揺れも一層激しい。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

おっちょこちょいもありながらも仕事は抜かりないオーシャンズ!これぞ王道の詐欺映画!
マットデイモンが演じるライナスが可愛い

唐人街探偵 THE BEGINNING/僕はチャイナタウンの名探偵(2015年製作の映画)

3.5

唐仁お調子者の役立たずなのかと思ったら意外にポテンシャル高くてびっくり

ちょっと長い。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

家族愛って素晴らしい

たとえ現実世界からいなくなっちゃっても、忘れないかぎりその人の魂は存在し続けるし、見守り続けてくれてるんだと思う。

最後、ヘクターとココが死者の世界で一緒になれて、「死」が必
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

冒頭から泣かされた(;ω;)

成功への渇望が強すぎて、本当に大切なものが意外に近くにあることになかなか気づけない。挫折や失敗を経験してやっと見えてくるものがある。
人生の起伏を音楽と一緒にコミカルに
>>続きを読む

キャッツ&ドッグス(2001年製作の映画)

3.5

普段は猫派なんだけど、ルーが可愛すぎてビーグル飼いたくなった

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

成功からの挫折からの立ち直りまで暗くなりすぎず描かれていて観やすいです
エルトンジョンのことは名前くらいしか知らなかったけど、観客の前では笑顔を絶やさないすごい人だった
本物のエンターテイナーだね
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.5

覚醒後のキャプテンマーベル圧倒的すぎる
もともと人間とは思えぬ力の稼働率や

映像的には迫力あるけど、理想のヒーロー像はやっぱりキャプテンアメリカかな

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.0

スケールは壮大なのに、なんかパッとしない感じ。
見た目とんこつの塩味ラーメンみたい

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.5

タイムトラベル系は難しい
ネタバレを見ながらじゃないと理解できない

チャールズ、前作で心身ともに結構なダメージを受けていたのね…
完全に自暴自棄になったチャールズもワイルドでかっこよかったけども。
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.0

X-MEN誕生の原点

旧三部作を観てからのこれは胸がアツくなる
チャールズとエリックの思想や価値観は絶対的に交わる事はないけど、お互いを尊重し合うかけがえの無い友達だという事は変わらない。

ミステ
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.0

前作スコットの活躍があまりなかったから、今作はキーパーソンになるのかなとか思ってたけど、予想以上に序盤で終了した。

最後はテロリスト達一掃してまっさら!からのチェスのくだり怖すぎ。

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.0

早くして〜って何度も思わせる、もどかしい。

ミスティークの優秀さに惚れ惚れするわ

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

いろいろあるアメコミヒーローとの被りを回避するために、X-MENは観るのを避けていました
しかし、新三部作に私の好きなルーカスティルが出演していることを知り、一作目から見直してみることに。

やっぱり
>>続きを読む

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

2.5

もたもたもたもた、のび太たちが言い争ってなければ未然に防げたのでは?

本当にピンチのときは必ずドラミちゃんが現れる
ダメな兄によくできた妹よ

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

3.5

良作
前作のリトルスターウォーズに続き、原題は少々重め
昔のドラえもん映画は政治的要素が色濃いね

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

3.5

ドラえもん映画だから絵柄は子供向けだけど、内容は結構しっかり戦争もの

牛乳風呂の効果はいかほど…?

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

2.5

うーん、なんとも記憶に残りづらいストーリー

ポッと出のドラミちゃんの活躍がめざましい
ドラミちゃんの道具は可愛く装飾されててオシャレね

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

3.0

静香ちゃんとバギーの友情物語

海底人ならもっと魚っぽくなりそうだけども

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

2.5

のび太たちはただ魔境探しの冒険にでただけなのに、なんやかんやで国の存亡をかけた戦いに巻き込まれちゃってるよ

ジャイアンの責任感は、男気をみせて果たそうとしてるけど、まず謝る強さを身につけようよ

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

3.0

のび太はなんでこんなにも人や動物に好かれるんだろうね
人徳って素晴らしい長所よ

時空空間の歪みで、宇宙船とのび太の部屋の畳とくっつくって…ものすごいパラレル

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

2.5

最近のドラえもん映画を観て、ジャイアンとスネ夫はこんな奴だったっけ?と疑問に思い、第1作目を鑑賞。
むしろ初期作の方が過激だった。
のび太に難癖つける感じとか、ジャイアンの暴力的表現とか、のび太のドラ
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.0

ヒロインがまったく好きになれんかったわ
フランクの肉体美と強さに惚れるのはわかるが、可愛くもないのにひたすらセクシーを押しつけてくるめんどくさいヒロインは見ていて不快。
首元の「安」ってなんやねん。
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.5

ドラえもん映画は必ずハッピーエンドだから、途中のび太のわがままとか、ジァイアンスネ夫のぐずりとか、少々イラッとすることがあっても、安心して見ていられるのよ

そして安定のドラえもんの変顔!可愛すぎる。
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

CGやカメラの高度な映像技術でここまでできたら、もうジャッキーチェンも無理して体張らなくてもいいんじゃないかなと思う

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.0

初期に比べて映像も綺麗になって、描けるスケールもだいぶ大きくなったね
もはやSFや。

車上での戦闘シーンとか、インディと軍兵が殴り合うシーンとかちょっと長くて、早く決着つけよと思ってしまった

次作
>>続きを読む