あめみやさんの映画レビュー・感想・評価

あめみや

あめみや

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.8

環境、周りの大人、様々な条件が重なって出来た物語り。
決して道を踏み外した訳ではなく、湧き上がる衝動を抑えられなかっただけかもしれない。
それが例え非道であっても、4人の思いが同じであれば、何をしてで
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.8

最初のダンスシーンをきっかけに知った映画だった為、どういう理由かで見た。
ラストの理由が明らかとなり納得。

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.5

最高に狂ってる。
ドラッグにセックス。
映画らしいラストは素敵。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

1番身近な人を失ったら悲しみよりも先に、虚無感が来る場合もある。
行き場のない感情、それは決して愛していなかったからではなく、心の整理が追いついていなかったから。

怪物(2023年製作の映画)

4.3

誰を恨んで、誰を頼れば良いのか分からない。

小学生でよくあるノリが悪い奴は省く。
大人の世界でも趣旨は違えど、空気を読めみたいな感じはやっている事一緒。
ただ、重荷と対処法が違う。
子どもは親が助け
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のビデオを大人のソフィが見ているシーン、無音の数分の映像。どれもが新鮮だった。

側から見たら本当に兄妹のような仲の良い2人。
ただそれは子供の時、満足に愛されなかったカラムの反動なのか。
自分み
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シャルルの表情が段々と変わっていくのがわかる。

予告通り、笑って泣けた映画。

最後のダンスシーンは、あそこが人生で1番幸せだったんだろうなと思うと、辛く泣けてくる。

現在のマドレーヌが当時の部屋
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

ぶっとんだ内容だからこその面白さ

きっかけからワクワクする

規則ギチギチの場所での開放的なロックは気持ちが良い

恋しくて(1987年製作の映画)

3.8

王道恋愛映画

恋愛もそうだが、男の友情ってやっぱり良いなって思う

スカッとしたい時に見ると尚良し

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

前半話が行ったり来たりするので追いつくのにやっとだったが、後半のどんでん返しは思わず声が出た

中盤辺りからカイザーはこいつだろって予測でき、その通りで終わるかと思いきや、、

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

4.0

母親の強さ、心の広さ、子どもを愛する心、最初から最後まで心が温まる

これから始まる各々生活は決して贅沢なものではないだろうが、一人一人幸せを見つけ今も過ごしているのだろうと思う


時代に合わせた喫
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブレンダン•フレイザーの演技がとにかく凄い。

少しずつ過去が分かっていく毎に、辛くなる。

家だけで全て完結しているが、それを感じさせない満足感がある。

1番盛り上がった所でキッパリ終わる。

パターソン(2016年製作の映画)

4.1

なんの変哲の無い一週間
でも現実的で何も着飾っていないところが良い

自分の1週間と比べても特に変わりないんじゃ無いかと思うくらい普通

見た後よりも思い返してみると、よくなっていく

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3人ともの性格が違う事での面白さがある

なんだかんだ仲良くなっていき、別れ方はキッパリ

「私は叫ぶ、アイスクリーム」

やっと見れて良かった

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

都合が良すぎると言えばそれまでだけど、それが良い
最高のハッピーエンド
クラレンスとアマンダ2人だけの特別な世界
冒頭もタランティーノらしくて良い
アマンダの「こんちきしょー」は本当にいざとなったらそ
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤングコーンをちまちまかじるシーン、車で興奮する様子など、本当に13歳が演技しているみたい

内容も分かりやすく、見ていて楽しい

最後のおでこへのキスは13歳とわかったからなのだろうか

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あれほど息の詰まる食事シーンはなかった

ラストシーンはとにかく胸がどんどん苦しくなる
ただ、終わり方はあれで良かった、その後の家族の事を考えたくも無い

エンドロールと最後の音楽でやっと感情が湧き出
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.5

吹き替えよりも字幕で見た方が良い

ウディ•アレンらしい映画

結びがお洒落

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

始まり方がとても良い

音楽、風景どれも綺麗

洋服も好き

遺体安置所でのシーンは切ないが、1番好き

>|