amethystさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

amethyst

amethyst

映画(512)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

2.5

宇宙から来た「変幻自在な金属細胞」をもつ、ロボットのような生き物。
彼らが地球で善と悪の戦いをする…という話。

ストーリーとかキャラクターのネーミングとかはいかにもアメコミ、という感じ。
たださすが
>>続きを読む

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

2.9

オードリー・ヘップバーンの映画なので視聴。
盲目の妻スージーを演じるオードリー、演技がうますぎる!!歩く時の手の使い方、音のする方を向くけれど目線はどこがずれているところ、どれもがうますぎる…

そし
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

2.4

エイリアンの続編。前作よりもアクション感が強くて、+αで子どもを守る話もついてくる。
私は1作目よりこちらの方が好み。珍しく続編推し!

ただ気持ち悪さ・不気味さは健在で、何度も見たい映画とは言えない
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.1

羊たちの沈黙、ハンニバル、の続編。アンソニー・ホプキンス演じるハンニバル・レクターの第三弾。

レクターの登場シーンは以前より少なめだけど、羊たちの沈黙とやや似た構成で、一作目が好きな私にはハマった映
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

2.4

資産家一家の運転手の娘であるサブリナが、その一家の息子に惚れてしまう話。
初めは見向きもされなかったけれど、パリで料理修行をして戻ってくると洗練された女性になっていて、まさかの両想いに発展し、、、
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

予想以上にドキドキした。ホラー映画?SF映画?
とにかくエイリアンが気持ち悪くて、怖い👽
あっという間に成長して宇宙船の乗組員を次々殺していくお話。
エイリアン自体は実はそんなに出てなくて、それに怯え
>>続きを読む

足ながおじさん(1955年製作の映画)

2.1

誰もが知る名作のミュージカル映画。
本の手紙調なストーリーの部分も残しつつ、あの手紙の裏側をミュージカルで表現した映画。
いまいち盛り上がりに欠けるのと、やはり私は音楽と踊りだけの時間が訪れるミュージ
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

羊たちの沈黙でのアンソニー・ホプキンスの怪演が好きで、いつかみたいと思っていた作品。
ただ、続編の宿命というか、あまり期待にそぐわなかったというのが正直なところ、、、


クラリス(ジョディフォスター
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2回目。中学生のときに見たので、今回はおそらく前よりもストーリーが理解できた気がする。そのおかげか、最後の方何度も泣いてしまった…

某国の王女アンと、新聞記者のジョー・ブラッドレーのたった1日の恋の
>>続きを読む

キリング・フィールド(1984年製作の映画)

2.2

キリング・フィールドとは、ポル・ポト政権下のカンボジア政権で大量虐殺が行われた場所のこと。
そこで繰り広げられたNY Times記者のシドニーと、現地通訳者のディス・プランの物語。実話に基づいている話
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

「時をかける少女」の現代版。細田守監督ワールド全開であまり好みでなかった…

タイムリープの技を身につけた主人公のマコト。初めは遊びのために使っていたけれど、次第に人のために使うように…
高校生3人の
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

2.3

トリプルX4に向けて、初回を鑑賞。
どんぱちアクションと、ラブストーリーの王道アクション映画。

国家安全保障局が手に負えない凶悪組織を倒すために、犯罪を犯した人たちを利用する。その1人が今回の主人公
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

2.8

満州国の皇帝としてまつりあげられた、愛新覚羅溥儀の数奇な運命を描く映画。
壮大なスケールで描かれていて、歴史の勉強にもなる。
あと、コオロギはそんなに長生きするのかなぁ?

ボディガード(1992年製作の映画)

2.5

ケビン・コスナーかっこいいし、ホイットニー・ヒューストンは美人&歌上手い!!
やはりこういう歌手ものの映画は本物の歌手を使うに限る。

I will always love youの歌は有名すぎて知っ
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

2.5

アクションなんだけどエディ・マーフィーのコメディもちゃんと残ってて、面白い映画。

ただ、あれだけ持ち上げといて最後は結構あっさり解決してしまうという、なんか面白くないオチ。
しかも重症になった刑事が
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

事前情報何も無しで見たけど、ストーリーはわかりやすくてよかったです。
“栄おばあちゃん”が非常事態にツテを使って日本全体を鼓舞しようとするところは心打たれる。それにしてもあっけない亡くなり方よ、、、
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

堕落したスーパーヒーローが、自分を取り戻すお話。
まさかのつがいのスーパーウーマンがでてきたり、近づくと力が出ないという謎な設定が出てきたり、話があっちこっちに行きすぎてしょうもないアメコミ感しかなか
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

2.4

ヴァル・キルマー、ニコール・キッドマン、トミー・リー・ジョーンズ、ジム・キャリーとキャストが豪華すぎる!!
ストーリー云々よりもキャストを楽しむ映画だと思う。

悪役のジム・キャリーとトミー・リー・ジ
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

2.4

バットマンシリーズ2作目。ペンギン男、キャットウーマンとのお話。
ペンギン男が絶妙に気持ち悪くて、ペンギンの可愛さとの対比でより際立つ。
話は結構めちゃくちゃだし、アクションもそれほど、、、
ただ世界
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

2.3

マトリックスシリーズ3部作の最後。
話がややこしくなっていくけど、かなり短い間隔で3つ観ているからか混乱はすくなかった。
ただ、私の好きなテンポの良い戦闘シーンがどんどん減っていくのが残念。

ストー
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

2.3

バットマン映画シリーズの初代!
ティム・バートン監督の作品だったんだ〜とびっくり。
ストーリーもセットも昔ながらの感じで正直面白味にはかけるけど、当時はこれが大ヒットだったんだろうなぁと思いながら見る
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

2.5

前作同様、テンポの良い話の展開とかっこいいアクションが見どころ。
ただスミスが何故かたくさん出てきたり(きもい…)、ネオとトリニティがいちゃいちゃしすぎてたり、ツッコミどころは多かったかなぁ

1作め
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

有名な映画だけど、初見。1999年とは思えない映像のクオリティ!
ストーリーは少しややこしかったけど、成長していくネオ(キアヌ・リーヴス)がかっこよくてよかった〜

最後の覚醒してから突然強くなるとこ
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

2.3

エディ・マーフィーかっこいいなーってなる映画。
親友を殺した犯人を見つけて追い詰めるために、自分の刑事職を失いそうになりながらも活躍するお話。
ストーリーはそこまで、かなぁ

追憶(1973年製作の映画)

2.2

冗長な話で、開始15分くらいからながら見。
男女の恋愛の難しさを描いた映画のようだけど、あまりに話が進まなくて見ててイライラしてしまった笑

聖衣(1953年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

護衛官のマーセラスがキリストを処刑する仕事を任せられ、その後キリストがまとったローブにより幻覚(罪の意識)に苦しめられるようになる。
でもその幻覚を治したのは、他でもないローブだった。そしてそこからマ
>>続きを読む

リーサル・ウェポン2 炎の約束(1989年製作の映画)

2.6

1作目見てないけど2作目からでも楽しめた。
続編にありがちな退屈な感じはあまりなくて、アクション+コメディ(というか風刺)が効いてて面白かった〜

南アフリカの大使が敵で、時代背景を感じた。

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

メグライアン美人〜!
10年前に出会った男女が、お互いに他の人との恋愛や結婚や失恋を経て、お互いの大切さに気がつく、という話。
ストーリーは割と単調だったけど、メグライアンの演技が最高。コメディ要素も
>>続きを読む

コード211(2018年製作の映画)

2.0

ながら見だったからかと思ったけど、他の人の評価を見てもやっぱりストーリーあんまりだったみたい。。。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.9

フレディ・マーキュリーの生い立ちがわかる映画。
クイーンってこうやってできたバンドなんだ、と驚き。
ファンにはたまらない映画なのかもしれないけれど、正直世代じゃないので「ふーん」で終わってしまった(・
>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

3.0

ユダヤ人のベン・ハーのお話。ながら見だったからかそんなに面白みを感じず、、、
戦闘シーンはかっこよかったけれど、イエス・キリストとの関連が無理矢理感あったかなぁ

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.5

金曜ロードショーで放映していて初めて知った映画。有名らしい。
小学校→中学校の合間の男の子たちの、ひと夏の物語。
ストーリーの面白みとか引き込まれる感じは正直なかったけど、最後まで見るとしみじみと友情
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

2.8

評判良かった映画のはずだけど、私の好みではなかったかなぁ

ウィル・スミスが青いけど相変わらず演技がうまくて、ジーニーは好き。
豪華絢爛でキラキラしたのはアラブの世界そのものなのだけど、、、

ストー
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞も取ってていつかみたかった映画。
ラッセル・クロウ演じるマクシムがカッコいい〜
すごく強い将軍→皇帝息子コモドゥスに妬まれて殺されかける→奴隷、グラディエーター(剣闘士)になって活躍、とい
>>続きを読む

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

2.0

ケ・セラ・セラの歌は知っていたけど、元が映画音楽だったとは。
そしてこれが話の鍵を握るとは、、、

誘拐された子どもを思いながら、殺人について誰かに伝えようとしたり、犯人を追いかけたりするのはハラハラ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

有名なサスペンス映画。
ヒロインの女性は物語中盤で殺されちゃうし、鍵を握る4万ドルはあっけなく沼に沈むし、、、
そしてまさかの結末にびっくり!
てっきり母親が生きてるのだと思っていたら、まさかの二重人
>>続きを読む