みーごさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

みーご

みーご

映画(103)
ドラマ(1)
アニメ(0)

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

-

知識不足で完全には理解不可能だった。
けど当時の人の熱情はひしひしと伝わった。日本は、これからの国は、天皇とは、自分はどうあるべきか。あんなに熱く議論を交わした時代があったんだ。
なぜ今こんなに考えな
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.5

冒頭の男が死体を発見するまでの山を歩くシーン、現在の映画では考えられないような長い尺だった。下からのアングル、木漏れ日の絵。ただ歩いているだけなのに、つまらないと感じなかった。この後物語がどう進んでい>>続きを読む

ジャイアンツ(1956年製作の映画)

3.7

テキサスが舞台の大河ドラマ。主演の3人が徐々に老けていくのだけど、全然違和感がないのがすごい。
女性は政治の話はしない、メキシコ人への差別でガチガチだったジョーダンが時が流れるにつれ考え方が変化してい
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

4.3

ジェームズディーンの物言いたげな目が印象的な映画。
キャルが父の愛欲しさゆえに行動し、裏目に出てしまうのが切ない。
聖書の教えの通り清廉潔白って確かに堅苦しい。現実ちょっと悪の方が人間味があったりする
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

自分をありのままで受け入れてほしい。認めてほしい。誰もが一度は経験したことのある苦しい気持ちを素直に表現して、真っ向からぶつかる主人公レディバード。これぞ思春期。
お母さんも意地張っちゃって…最後お母
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

サム・メンデス監督繋がりで観た。
題名からは想像できない人間の裏の部分を描いたヒューマンドラマ。
父レスターが娘の友達に欲情するシーンが気持ち悪くて途中でgive upしそうになった。だけど、観終わっ
>>続きを読む

ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。(2016年製作の映画)

3.0

リアルにこだわった演技をしてるのがわかった。
二人のメールのやり取りはとても可愛いし、携帯から顔を上げたときのニヤニヤ顔がとても良かった。特に茂木さんの、リンちゃんとの電話の後顔をクシャってして照れを
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

初めて戦争映画を観た。今まで人が死んでいくのとか、爆撃音とかが苦手で、戦争の映画は観たいと思わなかったけど、監督が「リーマントリロジー」の演出家ということで、食わず嫌いを乗り越えるほどの興味が湧いた。>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

初めから最後まで強烈だった。
予想を裏切る展開に後半茫然となった。
でもだれも悪くない、みんなそれぞれに必死に生きていただけで。それが余計に怖い。
泥水のあふれるトイレの上でタバコを吸う妹。すごく印象
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

2.8

酷評されてたほどは悪くはなかった。歌、ダンスはとても良かった。
しかしここまでの素晴らしいダンサー、シンガーを集めて、このクオリティは監督の責任と言わざるをえない。
映像の限界を見た気がした。同作ミュ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

2回観た。
クイーンの曲は今まで聞いたことあったけど、クイーン自体をそんなに知ってる訳ではなかった。この映画を観て、クイーンが伝説と言われる理由がわかった。
曲を作成してるシーンは楽しかったし、フレデ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キムタクはキムタク。長澤まさみは長澤まさみ。松たか子は松たか子って感じの映画。
松たか子さんはエルサとかやったりするのに、こういう役ではどこか暗い冷たい雰囲気があるのがすごい。長澤まさみを殺そうとして
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

ホアキンの独特の表情、動きにただ魅せられた映画。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

話の展開がよくわからなかった。
ハリポタ好きな友達は興奮していたので、詳しかったらもっと楽しめたかも。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

曲はどれも印象に残る。
ストーリーはあまり好きじゃなかった。

花戦さ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的にストーリーは平坦だけど、その中に花の綺麗さとお茶の道がしっかり描かれていて落ち着く作品だった。
野村萬斎はじめ、大好きな役者さんばかりで演技は見応えがあった。野村萬斎の目だけのシーンが印象的。
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

フィリップ役のフランソワ・クリュゼの笑顔がとても素敵だった。
ドリス(オドリー・シー)がクラシック音楽を独自の感性で楽しむシーンが1番好き。
2人がどのように関わって、「最強のふたり」になっていったか
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

未知の世界へ♪は好き
でも全体的にストーリー展開にまとまりなくて、歌い出しも急に感じた

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

字幕版は題名通り歌がほんとにいい!
ブタの奥さんの歌とダンスに感動して泣いちゃった。
吹替はやはり歌がオリジナルと比べると残念…声量とか迫力がどうしても…

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

新しく作曲されたという野獣の曲とても良かった。エマワトソン可愛いし、映像も綺麗だし、歌もダンスも楽しい。
個人的にはBeOurGuestのルミエールの動きがお気に入り。
でも劇団四季観た時も思ってしま
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

ものすごくいいと聞いていたので、とても楽しみにして行ったけどちょっと期待はずれ。
CMでは大勢が一斉に踊る迫力あるダンスシーンばかりだったけど、ダンスシーン思ったより少なかった。
ミュージカル映画って
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.7

何度見ても面白い。何度見ても楽しい。
ツタヤで借りてきて今回は2回連続で見ました。返却期限まで出来る限り見ようと思います。
エンガチョのくだりが大好き。
大根の神さまみたいなキャラクターの動きも可愛い
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.7

主人公が可愛かった。途中まで有村架純の声とわからなかった。風景がとても綺麗。
ストーリーは穏やかで良かったけど、ありきたりといえばありきたりでちょっと退屈…
ジブリは架空の世界が題材の映画の方が好きで
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ立体美術展に行って刺激を受け、小さい頃ずっと観ていたトトロを久しぶりに鑑賞しました。
昔好きだったシーンが見ながら思い出されて、また違う感じ方があって楽しかったです。
種を蒔いたところで、サツキ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.2

ジブリの作品はどれも素敵ですね。
ちょっと主人公の豚の声が聞き取りにくいシーンもあったけど、最後は好きになりました!
空と海と島がとても綺麗だった。

シカゴ(2002年製作の映画)

4.0

1/8
ツタヤで借りて観ました。
ダンスと歌がかっこいいのなんの!あんなセクシーなダンスが踊れるのは海外の人ならではだと思いました。
歌で進んでいくストーリーが無理なくてむしろ盛り上がる、素晴らしいミ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

12月25日
起きたら10時でUSJを諦め、急遽映画に行くことに。
私の中で三谷幸喜脚本のオリエント急行殺人事件を超えれないけど、今回の映画も良かった。ジョニーデップすごい。

|<