amiさんの映画レビュー・感想・評価

ami

ami

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.8

伝えたいこともやりたいことも伝わってたが、
物語も登場人物も全体的に情緒不安定。
物理の法則なんてものは一切適用されてない世界。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.4

とても良かった。
「これは君の話になる」
これに尽きる。

この物語であの終わりは
悲しいし、意地悪だなぁ。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.8

前編の後に原作を読み切り、
後編を鑑賞。
こういうエンドを用意してくれたんだなと思えた。
映画を通じて作品に出会えて良かった。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.8

とっても良かったけど、ホロコーストをモチーフにした完全なフィクションと思った方がいい。
愛を描く映画として、良かった。

普通の人びと:彼らを駆り立てる狂気(2023年製作の映画)

-

所詮人間は小さな小さな歯車で
個人や個性なんて幻想なのかもしれない。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.8

予想外の鬱展開

クリント・イーストウッドの光遣い素晴らしい

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.1

最後の親子の会話に集約されている気がする。
これで良かったのか?とも思うが、
この映画の大事なところは結末じゃないんだろうな、きっと。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

35mmフィルム上映を鑑賞。
お恥ずかしながら、
初めてのクリストファー・ノーラン作品。
少しの予習でかなり楽しむことができました。
変にハードルを上げずに、この映像体験をしてほしいと思います。

>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

生々しくてグロテスクな絵本を読んでいるような映画だった。

様々な解釈があるが、結局「一人の女性が成長していく物語」なんだと感じた。
ただそう思うと、終盤からエンディングにかけては少し中途半端な展開な
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.6

もっと皮肉のきいた作品かと思っていた。
もう一押しを期待してしまっていた。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

2.5

アニメ表現や音楽が稚拙な部分があって残念だった。映画館で観たらもう少し良く感じられたかもしれない。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

元気が出た。
紅に笑って、紅に泣くとは。

『ヤクザと家族』の綾野剛を思い出してしまい、そのギャップの大きさに最初は戸惑ったけど、最終的にすごく楽しんだ。
観に行って良かった。

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.8

マエストロとしての人生の話かと思ったけど違った。
この音楽なら映画館でみたらもっとずっと良かっただろうに。

希望のかなた(2017年製作の映画)

4.0

静謐だが引き込まれるものがあった。
少しウェス・アンダーソン作品も思わせた。

これが「かなた」か。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.6

珍しくきゅんきゅんした

もう少し若いときに見たかった気もする。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.5

原作を読んでいたから流れがわかったが、初見の人は設定ちゃんとわかるのだろうか、と思った。
ちょこちょこ出てくる日本がちゃっちくて面白い。

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.9

子どもの時の感覚や無邪気さゆえの残酷さを思い出した。
子どもがちゃんと大人になるってすごいことだ。

映像もきれいだし緻密で良かったけど、やっぱり子どもと動物が痛い思いをする映画は好かない。
二度と観
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.7

めちゃ感情移入したし面白かったけど、あんまり好きじゃなかった

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.7

想像よりストーリーが面白かった。
ディズニーランドのホーンテッドマンションを知ってたから、より楽しめた。

これ劇場で観てたら結構怖いだろうな

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.3

2024年第1作

上映時間3時間超にビビってずっと観に行けてなかったけど、映画館で観て本当に良かった。
全然飽きなかった。

レオナルドディカプリオ、人間的な弱さの表現がうますぎる。
凄惨な実話と頭
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

これまで観た山崎監督作品や戦争映画を踏まえると結末はほぼ予測がついたが、圧倒的重厚感に痺れた。
あと、神木隆之介すごい。

山崎監督、ここまでくるとVFXの名手どころじゃない。
映画館で観られて良かっ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.6

昔のヒーローと悪役だから物理攻撃と地上戦かが多くて笑った。あと、バッドマン意外と爪甘い。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

-

語り口でだいぶウトウトしてしまった。
いい話なのはわかってるけど、読み聞かせみたいだった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

小さい頃に小説を読んでいたので観ていなかったけど新作公開を機に。

最高にクレイジーで愉快なんだけど、色彩とか感覚表現の豊かさからか、文章よりも遥かにグロく感じた。
テレビのシーンは作者の高度な遊びで
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

-

めっちゃ前に観た。
蛙が処刑されるシーンだけなぜか鮮明に覚えてる。

GO(2001年製作の映画)

4.6

最高で最強のラブストーリー

「バラと呼んでいる花を別の名前にしてみても、美しい香りはそのまま」

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

「子どものために」って何なのか。

こうやって教われば詩も古文もなんでも、みんな好きになれるんじゃないかなぁ。
私も机の上に立てる人間になろう。

>|