もるぐるさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

もるぐる

もるぐる

映画(1068)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レミニセンス(2021年製作の映画)

2.8

21-50

ニックの前に現れたメイ。二人は惹かれ合うが、突然メイの消息が不明に。ニックは彼女を探すために奔走するが…


想像してたのと違って残念に感じた。

CMとかで「記憶に潜入する」って言うか
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.0

21-49

ケツに始まりケツに終わる映画。

企業スパイの情報戦とエージェントである鷹野の過去が主に描かれるが、どっちつかずで中途半端な感じ。情報戦は途中まで主人公達が何を目的に動いているのか分から
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.2

21-48

安定のマーベル、ハズレなしのマーベル。今回も面白かった。アクションシーンが素晴らしい。特に最初のバスの中でのカンフーアクションはスパイダーマンっぽい動きも見せながら迫力あるシーンで本作中
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

21-47

妻殺害の容疑をかけられ、子供にも会えず苦悩する日々を送るコブ。ある日サイトーからある人物の夢に潜入し、あるアイデアを植え付ける“インセプション”を見事達成すれば子供と会えるよう取り計らう
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

21-46

間違いなく前作より面白かった。
最初のメンバーがアホ過ぎ、弱過ぎで笑ったw
ジャベリンのジャベリンは結構最後まで役に立ってたけど。

今回の面子だと人喰いザメのナナウエがインパクトあるし
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.2

21-45

「ワイルド・スピード」シリーズ第9作目。

序盤からクライマックスレベルのアクションが続いて最高すぎる。正直カーアクションもやり尽くしただろうと思ってたけど、そんなことはなく。
地雷原を
>>続きを読む

酔うと化け物になる父がつらい(2019年製作の映画)

3.7

21-44

最終的にはやはり正体不明になるまで酔い潰れて家族に迷惑をかけた父親は擁護できないな。
早いタイミングで酒を断っていれば妻も死なず、娘を苦しめることもなく、自分も癌になることもなかった。
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.9

21-43

平凡な日常を過ごす人類の前に突如未来からやってきたという兵士達が告げる。
「未来の人類は滅亡の危機にある。未来に来て一緒に戦ってほしい。」
元軍人であるダンは強制的に徴兵され未来の戦地に
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.2

21-42

前作に迷路のような海底遺跡の要素をプラスしたホラー作品。神出鬼没の人喰鮫🦈の恐怖と酸素切れの恐怖が再び襲う。

前作同様つまらなくはないけど、いまいち物足りない感じかな。

エンドロール
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.4

21-41

父親の元から逃げるように引っ越してきたサラ。引越した先は一見理想的なアパート。だが、そのアパートに住む住人の様子はどこかおかしくて…

最近だと「ミッドサマー」を思わせるような異常なコミ
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

21-40

一週間7人の人格が毎日入れ替わるという設定は面白かったけど、話の展開が冗長でいまいち盛り上がらなかった。

自分が火曜日だったらほぼ毎回仕事で終わってしまって、気が狂ってそう。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.6

21-39

マーベル映画がとうとうスクリーンに帰ってきた!
コロナ禍により1年以上おあずけをくらうハメになったがついに公開だ!

今回集結するのはアベンジャーズではなく、ナターシャの子供の頃に任務で
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.4

21-38

結構展開が変わってるなぁと思ったが4時間もあるからそれもそのはず。まさかディスクを途中で入れ替える事になるとは、「ホビット3D エクステンデッドエディション」以来の出来事、UHDBDでは
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

21-37

○○○○○のこれじゃない感が凄まじい。本ユニバースのゴジラのアメリカンスタイルは許容範囲だが○○○○○は日本版の足元にも及ばず、某映画のキャラクターのようだった。○○○を使ったのは日本版
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.8

21-36

黒いマントを被った謎の存在がシスにしか見えなかった。攻撃に使ってくる能力もフォースやん。お笑い芸人ならツッコんでやれ。特にフォースをビニール傘で跳ね返すのは絶対にツッコまなあかん。

>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

21-35

前作よりもツッコミどころが少ないから今回の方が好きかな。
船に屯ってた奴等はバカすぎてツッコミどころだったけど…

1日目の様子が描かれてたのもよかった。
でももうさすがにもうネタがなさ
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

3.4

21-34

前半は退屈だが、母親とジャックが○○してからが面白くなってくる。
あのクリーチャーも嫌悪感を掻き立てるビジュアルでよかった。
ベニーの死様はあれだとつまらないのでもうちょっと何とかして欲
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.5

21-33

ストーリーはあってないようなハイテンションで突き進むコメディ。このノリについていけないと全く楽しめないと思われる。自分は大丈夫だった。
乃木坂46の与田祐希の演技もいい味出してたと思うし
>>続きを読む

ダークライト(2019年製作の映画)

1.0

21-32

「エイリアン2」にゲロぶっかけたような駄作。ストーリーもクリーチャーも酷い有様。
睡眠不足の人にはいいかも。

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.1

21-31

消してもらいたい記憶は山程ありますもるぐるです。

原作はだいぶ前に読んでたけどなんとなく内容は覚えていた。どうでもいいことと嫌な事についての記憶力には自信があります。

つまらなくはな
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.8

21-30

舞台挨拶付特別先行上映を視聴。

映画本編上映の後に舞台挨拶という流れだった。

序盤から皇、芽亜里が視鬼神に潰され夢子と直接対決となるが、何でもありの視鬼神に夢子は敗れてしまう。遂には
>>続きを読む

ザ・ビースト(2020年製作の映画)

3.1

21-29

閉ざされた船上で突如開かれる最強を決する戦い!
勝つのはハンター・フランクか殺人鬼ラフラーかそれともジャガー?毒ヘビ?お猿さん?
今究極の頂上決戦が開かれる!

こういうノリではないが間
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.7

21-28

テンポの悪いホラー映画ほどつまらないものはない。
ホラー映画は恐怖を感じるシーンが次から次へと襲ってくるのがいいのに、この作品は間に意味不明なシーンを入れてくる。ストーカー彼氏を登場させ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.4

21-27

ムカつく白人至上主義者が吹っ飛んだぜ!ヒーハー!

と思ってたら最後の実際の映像で暴力を振るったり振われたり、車に轢かれた人の映像が流れて一気にエンタメ感が吹き飛んでこれが実際に起こって
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.3

21-26

青くて痛くて脆い陰キャでコミュ障の大学生が暴走する作品。

「人は誰かを間に合わせに使う。その時だけでもその人に必要とされたということ。」

この言葉は死ぬまで覚えておこう。
陰キャでコ
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.5

21-25

原作未読。
「LIAR GAME」な臭いがして前から気になっていたこの作品。最新作公開直前&GWという事でテレビドラマ版含めて観賞。
自分の嗅覚は間違っていなかった。「LIAR GAM
>>続きを読む

プライス -戦慄の報酬-(2019年製作の映画)

2.8

21-24

幼い頃に突然家を出て行った父親から突然手紙が届く。不審に思いながら父の元へ訪れたノーヴアルに予測もできない出来事が次々と起こる。

「音命」

このタトゥーが画面に映った瞬間吹いたw
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.4

21-23

前作でタイムループから抜け出せたはずのツリーがまたもやあの日のタイムループに囚われる。
SF要素50、コメディ要素50でホラー要素は0になってしまった本作でタイムループの謎が明かされる。
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

21-22

昨日観た「ザ・スイッチ」が面白かったのでまだ未見のこの作品を観てみた。

謎の人物に殺される1日を繰り返す女子大生ツリーと、ツリーを狙う謎の人物。
殺される度に同じ日の朝に戻り目を覚ます
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

21-21

女子高生と殺人鬼の中身が入れ替わるという「君の名は」的ブラックコメディ。

殺人鬼ブッチャーが偶然手に入れた短剣で女子高生ミリーを刺すと翌朝2人の身体が入れ替わっていた!?
人を殺す事し
>>続きを読む

アンストッパブル(2019年製作の映画)

3.3

21-20

まさかこんな結末をむかえるとは…

産まれたばかりの娘を不慮の事故で失ったリジー。心に深い傷を負った彼女は事故から7年後、ローラという少女に自分の娘の面影を重ね、次第に少女に近づいていく
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.4

21-19

ストーリーに特に捻りはなく、ところどころクスッと笑えて主人公の反撃を楽しむ作品。

序盤で剣山トラップに2回落ちる女には笑ってしまった。

結局ハントされる側に武器を与えたのかよくわから
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.9

21-18

4KHDR Dolby Atmosで鑑賞。

平成ガメラ3部作最後の作品。

両親を失った少女の憎悪が悪魔を蘇らせる。

3部作で最も好きな作品。
後半はファンタジーだが前半のリアリティ
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.7

21-17

4KHDR Dolby Atmosで鑑賞。

平成ガメラ3部作の2作目。
宇宙より飛来するレギオンとガメラとの死闘を描く。

上映時間は短めなのに見所多め。
小型レギオンに襲われて血を
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.2

21-16

前作はツッコミどころ満載だったけど、今作はかなりマシになっていた。

ただ登場人物がそれほど多くないこともあり、「M」の正体がわかりやすく展開が読めてしまうのが難点。

あと謎だったのが
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

21-15

20年以上前に庵野が始めた事にしっかり落とし前をつけたね。
ちゃんと終わってよかった。シンジも救われてよかった。

予想よりもエンタメしてたかな、後半以外は。
パリでのネルフとの戦い、第
>>続きを読む