うまねこさんの映画レビュー・感想・評価

うまねこ

うまねこ

映画(150)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 150Marks
  • 124Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

現代ならではのトリック。展開には驚いたが、結末は微妙...

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

犯人の予想は見事外したが、ガリレオならではのストーリー性が今回もよかったです。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

久能のセリフは全て視聴者に響く言葉ばかりで、考えさせられます。単なるミステリーではなく、コメディ要素もありつつなのでとても見やすく、重厚感もあり、とても大好きなドラマであり映画です。
映画館で観たこと
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにコナンを映画で観ました。
今回の恋愛部分の描き方がとても好きでした。何度か泣きました。今までのコナン作品の中で1番好きになりました。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.1

途中までは良く、伏線回収にもなっていたけれど...なんだかしっくりこなかった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

血の繋がりのない父と子の物語。子どもはその事実を知った上で暮らしており、時折父に放たれる「本当の親子じゃないのに」と言う言葉に胸が痛くなりました。その言葉に対して怒らない父の気持ちは...?と考えてし>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

せっかくまっけんを起用しているのにシスコンにしか思えなかった...

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

マドレーヌ過去やボンドとの愛を感じた。
捕らえた人物がスペクターで出てた人物と名前が違くて?わかりにくかった...スペクターを観てから本作を観ればよかった

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

射撃すごすぎて。
アメリカならではの証人保護プログラムをも題材として、なじみのないミステリーで面白かった。子どもの時に見ていたら全く違う感想になっただろうと思う。
内容はすごかったけど見直しはしないか
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

予想外のBL...まいやんを起用してるからと不意をつかれた気分。
タイトルと内容が合っていないと思ってしまった。あくまで前作の続編ということであればまあ...という感じだけども。

内容はSNSが発達
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

一般的には考えにくい動機。よくできているストーリーだと思いました

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.0

何のために争っているのかは最後までわからなかったけど、なかなかない設定だったので最後まで観れた

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・有名女優の使い方が贅沢でおどろいた。
・ホラー系は結構苦手だけど、これは一部グロめなシーンとやや怖さがあるくらいだったかと思う。(流れるものが黒色だったので血と思わず呪いとして見れた)
・新しい内容
>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

4.0

小説にまず興味を持っていましたが先に試写会で内容を知ることになりました。
ありきたりなラブストーリーかと思って見ていたので展開に驚きました。ここでそう来るかと。変わらないものとは何か考えさせられました
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論の安楽死について。自分の家族が望んだ場合は止めたいと思うけど、自分が望む側になったらと思うと、見方が変わると思う。
これは途中までは善なのか悪なのか?というところが描けていたけど結局相手の要望
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

内容は割とよかったのに最後のシーンが合わなすぎる。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

大竹?と伊藤の最後のマッチはちょっとあっけなかった
今まで通りの愉快さがあっておもしろかったけど見返しはしないかな

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.2

1話目以降涙が止まらなかった。最後の意味を理解するのに時間はかかったけどいい話だった。主人公のラブストーリーがなんか雑なような...

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

中村倫也の色気がすごかったのと窪塚洋介のかっこよさに見惚れた。ストーリー的には今までにないような感じだったような。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.5

途中で終わった感がすごい...あんまり内容がわからなかった...

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは想像通りの展開だったけど、感情移入してしまうとやはり悲しくなった。涙こそ出なかったけれど、苦しい話だったと思う。病気は実在しないもの(エビではあるらしい)でよかったと思った。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

もう一度見ても面白いと思う映画。
全てがつながっているようでそうでなくて、そうでない感じが新しいと思った。
全てのお客様が仮面を被っていて、下を覗いてはいけないという表現がいいなと思った。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

テレビで放映していた特別編しか観ていなくても最後涙が止まりませんでした。大人でも感情移入してしまうだろうなと思う箇所があり、いろんな人に重なるのではないかと思いました。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.1

最後の方の総理の一言に驚いた...気づかなかった
微妙に面白かったけど二度見はいいかな...

真・仮面ライダー 序章(1991年製作の映画)

3.0

子供の頃録画してあった真を観た時は、これが仮面ライダー?と気味悪かった。だけど成長して最近の仮面ライダーを観ると、装飾が多かったりするので、原点の意味では真の方がすき

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

他にはなかなかなく、最後の展開にはグッと思うものがあった。なぜ犯人を自由にしたのか。警察でなく探偵だからなのか?