あおいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あおい

あおい

映画(169)
ドラマ(0)
アニメ(0)

モラルセンス ~君はご主人様~(2022年製作の映画)

-

原作漫画読んでたので実写化したんだ!と思って鑑賞。
漫画だと綾と稜だったと思うのでまだそっちのが馴染みがある

性質のことそういう性癖なんですって言う??笑

稜役の人がめちゃイケメンなんだけどハナコ
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.6

レビューひっくいなーと思ったけど
空き時間に見るのにちょうどいいのがこれだったので見てみた。

ハードル下げ下げで見たのもあってそんなに言うほど悪くなかった、という感想。
特に映像が綺麗だったり迫力が
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結構ずっとみたいと思いつつ見れてなかった映画。

2017年の映画だけど、
映画公開当時から5年で
ジェンダーに関する世間の認識もまた変わってきてるんじゃないかなと思った。

自分も過去に、無知故に傷
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.6

松村沙友理がよかった!
わたしもうわぁーって泣き叫びたいのかもしれない

なんかずっと胸がザワザワする映画?だった
う、うわーって人が次々出てくる感じ
旦那、彼氏、元彼、
彼氏の知り合いの店のシーンが
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

若葉竜也くんが最高すぎる映画だった

成田凌が情けない時の演技が本当に情けなすぎて見てられない気持ちになった
あーーーってなる。共感生羞恥。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

皆それぞれ色々抱えてるよねーという印象だったけど
それにしてもおばあちゃんのミラベル(とブルーノ)に対する扱い酷くない?という気持ち。
和解してよかった(本人たちがいいと思ってるからよかった)けど
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.5

ドラマをおさらいしてから見ればよかったな、
結構色々忘れていた、忘れててもまぁ大丈夫っちゃあ大丈夫なんだけど覚えてる方が絶対面白い

付き合う相手によって今度こそ自分も変われるかもって思う気持ちは分か
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.1

菅田将暉の高い鼻から流れる鼻水の印象
有村架純サイドに感情移入してしまったなー

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.0

Twitterかなんかでそのシーンだけ見たことあったけど
お尻にシッカロールはたいたらおならするシーンがめっちゃクセになる。笑

あと向かい合っておしゃぶりチュパチュパするシーン。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞。

病気か死ぬかしか感動になる道ないよなと序盤から思ってはいて
後半周囲からすすり泣き聞こえてきて
「おおすごい、めっちゃ泣いてる」と思った、
まだおわんないよね!?まだ何かしら皆が高評
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

Google youtube すなちゃ インスタ
色々出てくる

めっちゃ面白かったんだけど
最後だけ
え、あ、終わり?と思ったのは懐古厨だからなのだろか

"私のヒーロー"を大事にしてるラルフに感情
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9

ミテヨカッターという気持ちになった。

エヴァよく分かんないなりに今まで見てたけど
ちゃんとスッキリほっこりして読後感(の映画版てなんて言うんだ)がよい。

あと初回視聴が字幕版だったのも良かった、何
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

色々出て来て面白い

元ネタ知りたかったのでシャイニング見ました
そんなにオタクじゃないのでオマージュめっちゃ分かる人が羨ましくなる作品。

サブカル好き=虐げられてきたを大前提としてる作品だと思う
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゲームのモブキャラの話

レディ・プレイヤー1みたく現実の世界と絡んでる(そして全世界が注目してる)系+ちょっとAIとの恋でherを思い出した

全体的に面白いし好きな系統の話だったけど
最後開発者2
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ディズニープラス入ったので。

子ジュディ可愛すぎる。

なんか終始ニックにキュンキュンでした。
フリンライダー系のほっておけないちょいダメ男子だね。笑

ジュディの時もニックの時も子供の時のエピソー
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

2.3

途中「いまわたしは何を見せられているんだ?」ってなった。笑

あの心臓のシーンなんだったんだ????

よしお名前かと思ったら苗字だった。

四千頭身ひどい後輩すぎる笑

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

画面がめっちゃ手ぶれするのはなんでだったんだろ

お父さんとの会話でほろっときた
時間の行き来とそれによる弊害の設定がちょっと???な部分があったのでこのくらいのスコアかなと

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

恋してぇ〜〜〜ってなる。
ピュアピュア。
35歳なのに・・・羨ましい。

夏帆可愛い、
兎にも角にも夏帆が可愛い・・・
星野源もいい感じに芋くさい。
芋くさいけど笑うと可愛いです。
ファーストキスのお
>>続きを読む

アイデン&ティティ(2003年製作の映画)

3.0

曲がいい

麻生久美子の声がいい

君が君らしくいる限りわたしは君のことが好き

不安なの?誰もいなくなってもわたしだけは残るのに

的な台詞たちが好きだった(うろ覚え)

シャイニング(1980年製作の映画)

2.2

やっと見た(レディプレイヤーワンの頃から見よう見ようと思ってた)
ダニーが美少年
ハロランさんは雪上車を届けるためだけの役割だったのか・・・?

古い映画だからCGとかもないし堪え難いグロさとか怖さの
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

個人的には別に鬱展開とは思わなかった

寂しいけど最終的にはよかったねな気持ちで見終えたし
みんな優しくて泣いた

エンディングのみんなで仲良くしてるところでぱたぱた涙落ち続けた

最後の方の鬼が支え
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

中学生相手に大人気ないかなと思うけど
主人公の性格がどうしても好きになれないし
預け先の夫婦いい人っぽいけど何回も夜中までほっつき歩いてる(しかも道端で倒れたりしてる)子供に注意もしない、野放しなのは
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.3

原作読んだことない組。
漫画の現場的な作品めっちゃすき
(重版出来のドラマとかすごい好きだった)

演出がいちいちステキでわくわくする。
ほんとめっちゃいい。
最初の方のジャンプの紹介っぽいところとか
>>続きを読む

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.6

ダコタファニングちゃん美しかった
養蜂場の人々が皆とても愛に溢れていて素敵だった
静かにじんわり好きな映画だった

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今更ながらの初見。
周りの大人たちがいうツッコミどころは予め把握してたので気にならなかった、
とにかく糸守町の人たちが災害の犠牲にならずに助かって欲しいと思いながら見てたので
それを叶えてもらえてすご
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.0

細かいところとか全然覚えてないんだけど
とにかく音楽がいい、
カラーオブザウィンドもだけど川の流れ?みたいな序盤の曲もかなり好き。

川の向こうでだった

フック(1991年製作の映画)

3.5

子供の頃すごく好きだった映画。
大人になって見返したら、ピーターが食べ物を見られるようになるシーンで予想外に感動した
設定がなんかもう切ない
けど好き

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.2

ナナが出来る犬すぎる
ピーターパンは良くも悪くも子供
最初の飛び立ってネバーランドに着くまでのシーンが1番好きだった気がする

・ナナ、ナナ、だが親父は、知らん顔
・素敵なジョリジョリですbyスミー
>>続きを読む

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

2.5

ずーっと音楽が素敵だった
良い映画だったけど
血筋による生まれながらの才能、みたいなのはあんまり好きじゃないと思ったような記憶

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

2.8

原作が好きで。
オタクの話が好きだったんだけど塚本高史だとちょっとカッコよすぎて悲惨感がない