どぅさんの映画レビュー・感想・評価

どぅ

どぅ

映画(83)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

もう少し仕事に対して真摯に向き合ってみるのと常日頃からハンカチを持ち歩くようにしようと思いました。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

5.0

えっ、3時間の大作って聞いてたのに
体感30分だったんですが?

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.6

よーい、ギリギリッスって言ってた男に
泣かされる時代がくるとは

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

4.0

晩年控えの中堅ゴールキーパーが久しぶりの試合で好セーブを連発しこのままいけばレギュラーの座も夢ではないという時に相手のラフプレーで全治1年の怪我を負うも
後日、無口な息子が好きなポジションはゴールキー
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

4.0

要因は色々とあるかもしれないけど
生きて帰るっていう考え方が
アメリカの最大の勝因かもしれないっすよね

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.6

「全力少年」って改めて聞くと
めちゃめちゃ良い曲やん

3年目のデビュー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序章 長濱
前半 柿崎
中盤 上村
後半 金村

終始 加藤 キャプテン

(泣かされたポイント一覧)

あっ、ちな2時間ずっと泣いてました

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

過去とかあんまり興味なくて
タイムトラベルで人生やり直したいなんて、本気で言ってます!?って思うけど
ラストの海岸のシーンを見た時は
流石に過去に戻って大切な人にありがとうって一言でも伝えられたらなと
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

5.0

1ヶ月前、時計買った時にこの映画見てたら、間違いなくパイロットウォッチ買ってた。

心臓バクバクしすぎて
今日は寝れないなー(寝れる)

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ドッキドキしたなー
ずっとドキドキしてた

観終わった後はまるでサウナでも
入ってたかのような爽快感(はっ?)

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

華金×ビールが
自分にとっては
華金×ジブリ
みたいなもんすよ。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.3

IMAXで見る意味があったか
どうかはさておき、
映画らしい映画で自分は好きでした

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

この映画見た後なら
マナー研修もうちょっとちゃんと
受けたのになあ、、と思う

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.8

ミニオンみたいだねって言われたあの日

むちゃくちゃ腑に落ちんかったけど

今なら褒め言葉

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

自分もジャスミンとホールニューワールドしたいっす

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

もはや金曜ロードショーが
1週間の楽しみの1つと化している。
面白さも1.5倍
これが社会人ってやつか

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

途中の火があがるフランスの街を
綺麗だと思った人は自分だけではないはず

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

5.0

切ねえんだよな。
奏って実はバチバチに切ねえ曲ってこと忘れてたぜ、

思い出すなあ、高校時代、、
(特に何も無い)

機動戦士Zガンダム II -恋人たち-(2005年製作の映画)

3.2

わかるよ、好きな女もいなきゃ
戦えねえよな、わかるよ

いや、1ミリもわかんねえわ

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-(2005年製作の映画)

3.4

15年振りの鑑賞
当時まだ小学生か、エモいな

映像が綺麗になったり荒くなったり
それはそれで味があって良きです。

総集編だから無理矢理感あるけど
まあ、TCXでガンダム見れるだけ臨場感あっていいっ
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

4.0

ダッサイんだこれが
生き方も、住んでるとこも、着てる服も、やってることも全てがダサい。

でも、このダサいのが最高なんだよな

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

たまんない、ありえんたまらん。

イタリア人は観れないだろうな、
あと個人的にはブルース・マクラーレン好きだから最後は複雑な気持ち。
ということを含めても最高でした。

男ならいつまでも泥臭くいたいも
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

ボバ・フェットの不運

ジャバ・ザ・ハットの趣味わからん

ダースベイダーのオロオロ感

イウォーク族のミニオン感

銀河救ったのランドカルリジアン

いぇーい、最高

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

俺の体もダースベイダーみたいに
サイボーグ化してくんねえかな

そしたら風邪なんて引かないのに

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

シンプルに40年以上前にスマホ超えて宇宙戦争考えるジョージ・ルーカスってバケモンやな