しさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サテリコン(1969年製作の映画)

-

人殺してたのに、ポコ・チンが立たなくなって泣いてて笑った

フェリーニのユーモアは好きです。
魂のジュリエッタの大ファンだったからアングラなニュアンスが大いに加わってちょっと肩透かし食らった笑

映像
>>続きを読む

ザ・ガーデン(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カップルの束の間の幸せの後の地獄…
撮影される側の嫌悪みたいなのが、みてる私に罪悪感を与えてきた、何よこの映画…

人生で一度はデレクジャーマンの庭に行ってみたい!
この映画のティルダスウィントンは、
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

5.0

ラジオとサイケデリックムーブメント!

好きなシーン20個くらいあった、これは絶対に何回も観る

ヒューマン・トラフィック(1999年製作の映画)

5.0

若者の週末にトリップできる映画
オープニングのFatboy slimで完全に取り込まれた

ソドムの市(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これクリップするか迷った笑

これ、芸術というには悪趣味すぎる気がするけど…確かに画がすごすぎる、これを映像にできる監督はパゾリーニしかいないんじゃない…
これがファシズムへのアンチテーゼなのかしら、
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

普通に歩き始めてタバコ吸うシーン、鳥肌立っちゃった。最初のシーンの伏線回収
結婚して、カイザー・ソゼ

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

-

これ見た後アルピーのラジオ聴いてマックで暴飲暴食しちゃって我に返った時気まずかった

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

-

意外にも胸糞な要素があってびっくりしちゃった笑
面白かったから全部見ちゃおう!

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

-

ビジュアルがよかった
セクシーなダコタファニングが見れます

ポゼッション(1981年製作の映画)

-

嫌な不倫夫婦…
アンジェイズラウスキー観るならこれ一択かな、他のは私のキャパを超えてくるから…

炎628(1985年製作の映画)

5.0

たまたま資料としてDVDがあったので人と観た、今見終わった、観る地獄。
映画を体験として捉えちゃう程作り物だって事を忘れる
残酷表現のやり方は史実に基づいてるそう
村人諸共燃やされたベラルーシの628
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

FOR LIV❤️ってことでストーリーにこだわりを持って作られた映画じゃないとおもう
映像とパーティーシーンの音楽の良さに注目するのが楽しい!

スターリン主義の死(1991年製作の映画)

-

これくらい直接的だとわかりやすくてありがたいし、東欧の近代史的な映画は短編に限る次の日に響くから…
カリンカマリンカが良かった笑

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

ワタクシのヘアスタイルはイギーポップとお揃いですの、、、、
無意味な会話の羅列は短編だからこそ気持ちよく観られた、睡眠導入に使えそう
いい意味で

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

親が向けるべき子供への温かい眼差しは監督によってカメラワークでもたらされてたと思う
父が踏み潰したキノコとかスペイン兵の居なくなった小屋とか、自分で善悪の物心がつくきっかけになる出来事が時代の悲劇でも
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

悲劇として大袈裟に取り扱うよりも淡々と日常の延長にこういう事件が起きたっていう方がパチンって人生が消える残酷さが見てる側に突きつけられる

キャストの名前がそのまま役に反映されてる笑
イーライがハンサ
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

-

やっぱりストーリーより石岡瑛子さんの衣装が目に入ってくる笑
衣装の美のインパクトが強すぎる
人間らしい登場人物が多くて愛着湧いたけど、ストーリーより断然でビジュアルを重視して作られた映画な気がする!

ピンク・フラミンゴ(1972年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまたまDVDショップで見かけたから借りてみた!衣装が派手だったり、ヒッピーの時代だからファッション映画として観ても面白かった

圧倒的な差があっても2番手にひがまれる1番は大変だなって思った

ディ
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく工夫の凝らされたラストを迎えるんじゃないかと期待しすぎちゃったな
ステイに似てたから、夢オチが許せない人にはきついかも笑
気持ち悪いゾッとするシーンはあった

来る(2018年製作の映画)

-

除霊のシーン好きだったな笑
日本のホラーにしては結構ダイナミックなシーンがあって見応えあった!
バタバタ無関係な人が死んでいく映画見ると不条理さで見終わった後もソワソワする
関係ないけどマーベルシリー
>>続きを読む